※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産休中に足のむくみがひどく、気持ちが落ち込んでいます。ストレスで過食し体重も増えました。妊娠中に同じ経験ありますか?

今までは仕事も続けていたんですが、産休に入り家にいると、足のむくみがひどく、すぐに寝転がりたくなり本当に何もする気が起こりません>_<
家族に対しても申し訳ないし、笑うこと、話すこともしんどくなります。病気じゃないから、病院に行って治るわけでもないし、毎日モヤモヤしています。
ストレスで過食になり、体重もかなり増えてしまいました。。。皆さん妊娠中にこんな経験ありますか?

コメント

MAMA

むくみは妊婦さんには付き物ですが
元々むくみやすい私ですら
家に居たらまだ気になるほどにはならないので
過食との事もありますし、
まず塩分控えてみたらどうでしょうか?

私も既にプラス8㌔なのに食欲凄くて
体重注意受けるし。(笑)
毎日我慢と空腹との戦いです💦
家でも朝から晩までずっと1人なので
なんかダラダラしててつまんないー
ってなってママリばっかり見てます😂

  • ママリ

    ママリ

    塩分かなりとってると思います>_<
    最近まで気をつけてたんですけど、何かが切れたように過食に走ってしまって、後悔して、、の連続です>_<

    • 9月18日
  • MAMA

    MAMA

    塩分は自己責任の話では
    済まなくなっちゃいますからね😭💦

    私は過食しても塩分だけは気を付けます✨
    食べてもいいんです!食べないより
    食べた方がいいんですから!(笑)

    ただカロリーより塩分気を付けましょう!
    妊娠中毒症になってしまったら
    食べもの我慢するだけじゃ済まないですからね😫✨

    塩分出してくれる食べ物調べたら沢山あります!
    それを食べるようにお互い頑張りましょう!

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    塩分気をつけます>_<
    後々大変ですもんね💦

    • 9月21日
唐揚げ

リフレッシュにウォーキングするなり、お風呂あがりにストレッチとマッサージするだけでだいぶ浮腫みも軽減されると思いますよ。まだまだこれから浮腫むしお腹減る時期だし、うまくストレス解消出来る方法を探しましょう〜♪

  • ママリ

    ママリ

    切迫早産の可能性あるので動けず、安静にしとかないといけなくて、、
    そのせいでストレスもあるかもしれないです>_<

    • 9月18日
デイジー♥

私も今同じ状態です😅💦💦
妊娠後期になると少し動いただけでも疲れてしまうし、お腹も張ってきてしまって、すぐに横になってしまいます😫!横になると睡魔に襲われ、産休入ってからは家事以外は食べるか、寝るかで一日ムダに過ごしてます←
食事と洗濯と掃除さえすれば旦那も何も言わないし、お腹張ると言うと横なりなって言ってくれるので甘えてしまってます←
今が一番大切な時期でもあるので、家族に甘えてもいいと思いますよ!私たちが無理して赤ちゃんに何かあっても怖いし、家族にも妊娠中の体調について理解してもらって協力してもらえるように話してた方がいいですよ!
過食については私もなので、何もアドバイスはできませんが(笑)、後期は体重増えやすいので仕方ないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    横になったら寝てしまいますよね💦それでご飯の時間になってしまうというパターンが多いです、、
    体重の増え方がとにかく凄いのに驚いてます>_<

    • 9月18日
  • デイジー♥

    デイジー♥

    日中寝てるのに夜も寝れるってホントに妊婦って眠気すごいんだねって旦那に言われました(笑)
    確かに私も体重はビックリしました笑
    1日でこんなに増えるのかってほど増えてます←病院では1週間で500gまでって言われたのに1日で増えちゃいますもん←体重は仕方ないので、塩分や糖分は控えるように気をつけてます♪

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    1週間で500はきついですね>_<
    私体重制限頑張ってたんですが、頑張っても増えるからもうどうでもよくなりつつあります>_<

    • 9月21日