
長文ですが旦那の事で相談させて下さい。旦那といるとほんと細かい事が…
長文ですが旦那の事で相談させて下さい。
旦那といるとほんと細かい事が気になっちゃってつい小言を言ってしまいます。最近仕事復帰もして家事と育児と仕事で旦那の帰りが遅いのでほぼ1人なので余裕もなく、旦那のする事でイライラしてしまいます。
喧嘩も多くて、昨日少し話したんですが、あたしの事が怖いらしいです。
私に怒られるからせなって言うのがしんどいらしく、毎日恐怖やとも言われました。一緒におる時間がしんどいって思うことも多くなってきたらしいです。
でも、小言言われてない時は好きやねんって言われました。結婚して二年半ぐらいですが、私は旦那の事正直そんなに好きじゃないって思うことの方が多いです。そんな好きじゃないから優しくできひんのかなと思ってます。
ただ、優しいとこやいい所も知ってるのと、子供の事を考えると離婚まで踏み切れません。
喧嘩になると旦那はあたしの事を負かそうとしてきたり、無視したり理論を並べて攻めてきます。そういうのがあたしの中で本当に無理になってきました。
旦那も、仕事でイライラした日は私に何か言われると切れると思うらしく距離を置くので会話もろくにないまま寝てしまいます。
私は毎日1人でほぼ全部して(洗い物はしてくれます)旦那帰ってきても会話もなくって言うのが寂しいと言うか何のために結婚したんやろって思ってしまいます。
旦那には怒るのをやめて。と言われました。
でも旦那は気をつけてくれないのに何で私だけが我慢せなあかんのって思ってしまいます。
どうすればいーのかもうよく分かりません😥
文章もまとまってなく申し訳ないです💦
アドバイス頂けると嬉しいです(><)
- yuki♡♡♡(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

りん
例えばどんな事が気になりますか?😣
わたしも小言いいますよ笑
茶碗洗ってくれるのは嬉しいけど、洗えてないしー、シャンプーないのに教えてくれないから、私の時にはないしー、子供と遊んでと言っても結局自分が夢中になっちゃうし‥笑
yuki ♡♡♡さんも休む暇なくて、余裕ないのかなー?と思いました😣

ママ
うちもまさに同じです!!
私が妊娠を機にイライラするようになって夫が何やってもどんくさいなーとか効率悪いなーとか気が利かないなって思って小言ばっかり。
夫はそんな私にそれモラハラだよとか、お前が喋るのが怖くてびくびくしてるとか言われました。
うちの場合夫がキレっぽいのでなんども怒鳴ったり娘がいても大声を出す、そのうち朝帰りばかりになり、最終的に暴力になったので離婚決まっていま話が進んでます。
そういう決定的なことがないかぎり、自分も一呼吸置いて話しかけるとか何か努力して関係修復に向けて一歩引いてみるしかないと思います、、、
多分産後でガルガルしてたりするんだろうし、、、
離婚してシングルでやっていくのがどんだけ大変か、片親になるお子さんのことなどを思えば、絶対に両親揃ってた方が良いし、その両親が仲良い方が良いのは明白ですしね><
私も暴力などが無ければ自分が反省して態度を改めれば良かったと思い少し後悔してます。
-
ママ
自分だけが我慢してるって考え方を、自分が先に一歩大人になって子供のために改めてあげるんだ、みたいに考えて見てはどうでしょう><
- 9月18日
-
yuki♡♡♡
返信遅くなってゴメンなさぃ💦
子供がいなかったら間違いなく離婚してると思います(><)
少し考え方を変えるようにしてみます😞
自分が変わるしかないですもんね(┯_┯)- 9月23日

退会ユーザー
こんにちは^ - ^
毎日頑張ってますね👏
子供の為、家族の為によく考えて
毎日お疲れ様です(^人^)
私もここ半年間ずっと怒ってばっかりでした。子供の月齢も結婚生活もあまり変わらないので
自分を見てるようです。
旦那とお話ししたいですよね😢
結婚生活こんな感じじゃなかったのに…とか沢山不満がありました。
数少ない友達も相談するが
旦那が変わってくれない限り
話も出来ない、帰ってくるのは夜中、
本当私は何の為に今生きてんだろう。
子供に生かされてるなと
それで耐えてきました。
もちろん耐えると言っても今を生きる事に必死ですから毎日泣いたり、旦那にも怒ったりはしてました。
喧嘩や、言い合いをする度
旦那は説教をしているみたいにしか思えなかったようです。
そんな言われて離婚も考えました。
何で理解してくれないの?
私の事考えれないのね…なんて
私は旦那には恋愛感情を持っています。
旦那は子供の前では喧嘩したくない
など言ってるので私を嫁としか見てくれてませんでした。
それが私の中で凄く嫌な事でした。
-
退会ユーザー
すみません、途中で送信しました🙇♀️続けます。
私は3世帯で同居してます。
不満はご飯作ってる時
旦那義家族が目の前にいる時は
泣きながら家事などしたくても出来ません。
この前義家族に腹を立ててしまい
初めて旦那義家族に本性?を見せてしまい爆発してしまいました。
旦那からももう出て行けとも言われて
本当に離婚しようと思いました。
今までの我慢が物語ってるようでした。
しかし子供に怪我をさせてしまいました。
病院には行きたくても行けませんでした。辛かったです。でも相手の親に初めて説得され、大人気ないと思い病院に向かいました。
帰ってから旦那から
もう攻めないよ。ごめんと。
離婚しようとも言わないよと。
私は不安でした。
一人で寝かしつけ、一人でご飯食べさせ、
2人の子供なのに自分で一人で育児なんて、助けを求めれなかったのが私のダメな所でした。
私は爆発して吉と出ました。
自分が思ってる事毎日文句も言ってました。
毎日毎日怒っていて
頼りたいのに頼れない旦那。
そうじゃありませんでした。
頼らない私でした。
だから寂しい思いしてたんです。
でも一人で過ごす時間ありますか?
一時保育に預けてみてはいかがですか?
私は心配です。1人の母親してる人間として。
旦那さんに心配してもらいたいですよね。
私もそんな気持ちを持ってました。
私には何でもいいので話してみてください。
本当は離婚したくないのにさせたくないです。- 9月18日
-
yuki♡♡♡
返信遅くなってゴメンなさぃ💦
コメントありがとうございます!
今は仕事の間は私の母親に見てもらってます(*˘︶˘*)
娘に対してはそんなイライラする事ないんですが、旦那に対してのイライラが半端ないです(><)
日に日に、そんな好きじゃないなぁと思っちゃいます。
好き?って聞かれたら口では好きやでと言ってますが(;一_一)
やっぱり毎日一緒にいると相手の嫌なとこばっかり目についてしまいます😥- 9月23日

まま
わかります!!私も今タイムリーで悩んでいることです(;´Д`A
2人の時はそれなりに仲良くやっていたんですが、子供が産まれてから、旦那のだらしなさや、気の利かなさ、注意力のなさ、要領の悪さ、無知さにイライラして、ついつい小言連発してしまいます。
スキンシップも、旦那からとろうとしてくれるんですが、今じゃない!っていう時にばかりちょっかい出してきて、イライラしっぱなしです( ⌯᷄௰⌯᷅ )
旦那からは、怖いとか、小言ばっかりってよく言われてます。。
最近では、旦那のことをお前と呼んでしまうくらいイライラしてしまっています。
後から言い過ぎちゃったなーと反省はするんですが、私は子供の面倒で自分のこともままならないのに、何故1人で何でも出来る旦那の世話をせにゃならんのじゃ!これ以上私の労力を使わせるな!という気持ちで、結局はいつも同じような態度をとってしまいます。
旦那が遊びに行くのも機嫌悪くなっちゃうし、だからといって、家でゴロゴロされてても邪魔!って言っちゃうし_| ̄|○
自分でもどうしたいんだか・・・
今はなるべく口調が強くならないように、意識するので精一杯です( ´ඉ_ඉ` )
-
あやちゃん
同じですね。私も同じ事をして旦那さんが爆発して出て行きました。思ったようにいかないので距離を置いた方が良いのかなと。
言葉遣いは大切みたいですね。- 9月18日
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
まっっったく同じです!!!
ほんと今じゃないねんって時に引っ付いてきて辞めてって言ったらそれに対して冷たいと言われて、なんやねんっ!ってイライラします(┯_┯)
私も旦那の聞こえないところではお前とかくそちびと言ってます(・∀・)w
ほんと帰りが遅かったり遊びに行くとなると、おって欲しいなって思うのにいざ早く帰って来たりだとめんどくさいです。
私も小言なるべく我慢してるんですが、出来てない気がします(;一_一)- 9月23日
yuki♡♡♡
返信遅くなってゴメンなさい💦
ほんと小さい事なんですけど、多すぎてきりがないです(笑)
まだ家事と育児と仕事の生活に慣れてなくて余裕がなくてほんとイライラしてる時は旦那の寝顔見てると腹立ってきます(┯_┯)
慣れてくるとまた少し余裕でてくるのかなー(┯_┯)