※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて相談です。六ヶ月から2回食にしようと考えていますが、ミルクの回数や量について不安があります。友達は3回食になっても朝晩のミルクだけと聞いたので、いつからミルクを減らしたり無くしたらいいのかわかりません。

離乳食開始後のミルクの回数、量について質問です。
現在五ヶ月の息子がいます。五ヶ月になった日から離乳食を開始しました。

07:30 起床 離乳食 ミルク

11:30 ミルク

15:00 ミルク

18:00 ミルク

20:30 ミルク 就寝

1日のスケジュールはこんな感じです。1回に200ml飲みます。
よく寝る子で夜中の授乳は新生児の頃からあまりありませんでした。


六ヶ月頃には2回食にしようと思っていて、15時のミルクの前にしようと思うのですが2回食にした場合のミルクの回数は
離乳食後2回+その他3回の計5回で大丈夫ですか?
その場合離乳食の2回だけ少し量を減らしその他の3回はいつも通りで良いのでしょうか。


また3回食になった友達に朝晩か就寝前しかミルクあげてないよと聞いたのですが、離乳食後やその他のミルクはいつ頃から減らしていったり無くすものでしょうか。


初めての子育てで不安で気になってしまったので回答よろしくお願いします。

コメント

ショコラ

こんばんは!
私は混合なんですが、ミルクの時は
とりあえず200ml作って
飲める分だけ飲ませています。

今、2回食でもうすぐで9ヶ月になるので3回にしようかなって思ってます♡

ちなみに、今は
8:30起床、離乳食、ミルク

13:00 ミルク

16:30 離乳食 ミルク

20:00 ミルク 就寝

こんなスケジュールです。

前まで朝6:00くらいに目覚めてミルク飲んでいたんですが、今はだいたい7-8:30の間に起きるから、朝起きたら離乳食にしちゃいました!

あと、ストローが使えるようになったので合間や離乳食の時は麦茶を飲ませたりしてます。

お役に立てたかな。。。

  • あんこ

    あんこ


    こんばんは。回答ありがとうございます!

    息子も朝同じくらいに離乳食→ミルクなのですがまだ1回食で量も少ないからか12時前にはぐずりはじめます。ピーチさんのお子さんはいつごろから授乳間隔が開き始めたか伺ってもよいでしょうか?

    また3回食にした場合のスケジュールも参考にしたいので宜しければ教えて頂きたいです(>_<)

    • 9月18日
  • ショコラ

    ショコラ

    おはようございます!
    離乳食開始時(5ヶ月半)は
    6:00 ミルク
    10:00 離乳食 ミルク
    14:00 ミルク
    18:00 ミルク
    21:00 ミルクで、時々夜起きる時もあって、1時とか2時にミルクをあげる時もありました。

    5、6ヶ月は母乳、ミルク以外の食べ物に慣れさせる期間なので栄養は母乳、ミルクから摂るのでミルク(母乳)は欲しがる分あげてました!

    でも、ミルクは3,4時間は間隔をあけてました。

    7,8ヶ月になって離乳食の量も食べられるのも増えてきたら、離乳食の時は200飲む時もあれば、100しか飲まない時もあったり、ムラがあります。

    3回食になったら、朝の離乳食をできれば少し早めて
    7:30 離乳食 ミルク
    12:00 離乳食 ミルク
    16:30 離乳食 ミルク
    20:30 ミルク

    このリズムになったらいいなぁーって思ってます♡

    私は健診でもらうこちらを参考にしてます♡

    • 9月18日
  • ショコラ

    ショコラ

    あと、3回食になった友達のお子さんはおいくつなんですか?
    母乳メインで夜だけミルク飲ませてるとかじゃないのかな?

    一歳くらいまでは母乳やミルクは4〜5回は必要かなって思います。

    一歳から鉄分も補給できるフォローアップミルクに切り替えるか、離乳食や牛乳とかでしっかり栄養が摂取出来てれば卒乳かな?
    でも、3歳くらいまで母乳飲んでるコもいるし、あんこさんのベビちゃん次第なのかな♡

    • 9月18日