
30週目でお腹が張り、ウテメリンを服用しても効果が短い。介護の仕事続けるが不安。明日病院受診が必要か悩んでいます。
今日で丁度30週目なのですが、今日の18時頃からお腹が張りだし、18時~19時の1時間の間に張りが4回~5回ありました。横になっていても張っててしまい、病院で処方されたウテメリンを服用しましたが1時間くらいしか効き目なく21時頃から現在までに、張り(痛みなどなし)が3回~4回あります。
今月いっぱいまで介護の仕事を続けるつもりです。10月1日から産休をいただくことになってます。明日も出勤でしたが主任にお話をし、明日は自宅で休ませてもらうことになりました。いろいろ不安になってきてしまい、ネットで調べると、この時期の張りはよくあることと書いてありました。みなさんはこういう経験ごさいますか?
それとも明日、病院に電話し受診したほうがよいですか?
- ゆみかん(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

まっすー
後期は常に張ってましたよ!!動いたりしたら特に張ってましたが、寝ようと思って横になった時も張ってました🙈
痛みとかないなら心配ないと思いますが不安なら病院に電話してみたらいいと思います😄

なっつ🇯🇵
痛みがつよかったり、出血するようだったらすぐに病院に連絡したほうがいいと思います!あとは、安静に家で寝てるのが今の時期は1番だとい思います。わたしも同じような状況で医師に自宅安静といわれました、、、
いろいろネットとかで調べはじめたら不安になりますよねー😢でももう少し赤ちゃんはお腹に居てもらわないとなので、今は安静にしてお互い頑張りましょうー!!!
-
ゆみかん
痛みは強いというか下腹部が痛くなるときがあります。でも胎動とかはちゃんとあり赤ちゃんは元気なんだと思います。自宅安静にするようにします……。
- 9月17日
-
ひーこ1011
横になっていても10分間隔で張るようだと陣痛と同じだから電話するように助産師さんに言われてました。
横になって1時間以上は間隔測り、10分だったら電話した方が良いです。
介護だと力仕事もしなきゃですよね?
一度受診して、このまま仕事続けて良いのか、もう産休入った方が良いのか相談された方が良いと思います。
ネットは便利ですが、私たち素人ではどれが自分に当てはまるのか判断できません。
知らなければ不安になることもないですし、ネット検索は辞めて、心配なことは直接病院に電話相談した方が安心できますよ!
エコーや内診で身体の中見てよく分かってくれてるのは先生です!
先生の指示に従って、わからないことは助産師さんや先生に聞かれるのが一番ですよ☆
私も切迫だったので、検索魔になり、余計に不安になって凹むのを繰り返して、検索するのを辞めました!- 9月17日
-
ひーこ1011
すみません💦
何故だかここにコメントになってしまいました💦- 9月17日
-
ゆみかん
間隔はバラバラでした。
検索するの辞めます!!
昨日のことを病院に伝えて受診します、- 9月18日

ままり
あまりにも張るようでしたら病院に行った方が良いと思います!
私も妊娠中ウテメリンを服用していましたがあまり効かず8ヶ月から臨月に入るくらいまで入院して毎日点滴で張りをおさえていました!
-
ゆみかん
まず電話してみます!
祝日でも受け付けてくれるものなんですかね……😓- 9月18日

みきゃん
私はいま31w1なのですが、30w6の検診の時に、先生に張りがありますか?と聞かれ、たまにあります。と言いましたが、エコー中に張りがあって、一応モニターつけてみましょう。と言われて、付けたら、微弱ではあるけど、数分間隔で起こってるってことで、即入院になりました。私は、張りどめの薬を飲んでいたから、飲んでなくてこれだったら、薬から始めるけどと言われました。
なので、ゆみかんさんも薬飲んでても張りがあるようであれば、病院に相談された方が安心ではないかなと思います。病院によって対処が違うかとは思いますが、お仕事もされているようなので、あまりご無理なさいませんように、お身体大切にしてくださいね!
-
ゆみかん
私も一応張りがあることを検診の時に伝えてるのですが……。特に対処なく『仕事してるからね。大人しくしててね』と言われるだけです。それを聞くと、妊婦ってそんなもんかと考えてしまいほっといてしまいます。一応病院に電話します。ありがとうございます😊
- 9月18日
ゆみかん
初産で何も分からなくて不安だらけになってしまいます😓
痛みはお腹の張りが10回あったら1回は痛み伴います……。