※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーしー
子育て・グッズ

赤ちゃんのおむつについて、紙おむつと布おむつの併用について経験者の意見を聞きたいです。

22w4d、初マタです。
先輩ママさん達に質問なんですが、紙おむつと布おむつのどちらを使ってますか?
紙おむつしか考えてなかったんですが、赤ちゃんのことやコスパを考えて併用もいいなーと思いました。
経験者の方の話をもっと聞きたいです!
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

布おむつは里帰りのときだけでした(>_<)
やっぱり交換も多くなるし、洗わないといけないから自宅に帰ってからはオール紙おむつです(T^T)

  • かーしー

    かーしー

    そうなんですね。
    慣れてしまうか大変になってしまうかですね、、
    回答ありがとうございます!

    • 8月6日
マコちゃんママ

初めまして。
自宅にいる日は布オムツ使ってますよ。

  • かーしー

    かーしー

    回答ありがとうございます!
    ちなみにオススメの布おむつとかありますか??

    • 8月6日
  • マコちゃんママ

    マコちゃんママ

    色々試してはないので特にオススメはないですね(−_−;)

    • 8月6日
  • かーしー

    かーしー

    ありがとうございます。

    • 8月6日
たんたん

私の出産した病院では布オムツでしたが退院してからは紙オムツ使ってます^o^

布オムツに慣れた頃退院になってしまいましたが(^◇^;)

知り合いに普段布オムツで外出の時紙オムツ使ってる方もいます(^ω^)

deleted user

昼夜は布で、外出時のみ紙使っています^^

布はゴミが出ないので、そこが一番気に入ってます☺️もともと洗濯大好きなんで私に向いてると思って始めました😁

  • かーしー

    かーしー

    回答ありがとうございます!
    私も手洗いとか普段やるので、そこまで苦にならないかなーと思ってます。
    ちなみにオススメの布おむつはありますか?

    • 8月6日
さくパン

水道代やら手間を考えたら紙オムツとどっちが安いかなって事で紙オムツで楽をしてしまいました(^-^)

ちさたん

産後直後は紙おむつがオススメです。産後、身体も思うように動かない中、家事育児をするのはなかなか大変です。まずは紙おむつで様子見て、いけそうだったら布おむつを併用したらいいんじゃないかなと思います。
私は布おむつも考えていましたが、毎日のお手入れを考えると布おむつ併用、産後の私にはとても無理でした(ーー;)その分おむつ代はかかりますけど、手間を考えると正解だったと思っています。
今の紙おむつは替え時のサインが出たり、ウンチが漏れないようギャザーがついてたり、なかなか高機能ですよ(^^)/□

  • かーしー

    かーしー

    回答ありがとうございます!
    あまり深く思わず両方あるよ♪っていう気軽な感じでやってみます。
    実際赤ちゃんとの生活してみないと分からないですものね。

    • 8月6日
ちか☆☆

最初の1ヶ月は里帰りしていたので、洗濯は母におまかせで日中布オムツ夜間紙オムツ。
2ヶ月目〜自宅に戻り、今までの家事に加え赤ちゃんのお世話をしていたら布オムツどころじゃなくて紙オムツのみ。
3ヶ月〜布オムツと併用してます。

妊娠中に友人に布オムツみんな挫折してるよ、と言われ
でも、布オムツ挑戦したくてとりあえずの枚数…オムツカバー4枚と輪オムツ20枚だけ準備したのですが、未だにそれ以上買い足してません。
成長するたびオムツカバーのみ買い足してますが、各サイズ2〜3枚位しか用意してないです。

使いきってしまったらその日は布オムツは終わり、紙オムツにしています。

因みに土日は旦那が布オムツは変えてくれないのでずっと紙オムツです。
こだわらずゆるくやってきたので続いてます(^^)

  • かーしー

    かーしー

    回答ありがとうございます!
    私も軽く考えて臨機応変に対応出来たらと思います!

    • 8月6日
ちー★☆

最初は併用し、布が多かったですが、、
外出し始めたり、夜長時間眠れるようになれば、紙オムツが多くなり、3ヶ月後半からは紙オムツだけになりました(´◡`๑) 
コスパ的には手間を考えると、紙オムツも安いかな、と思います★

まりま


誰でも交換をお願いできる
こだわらなければ安いオムツもある
手間なし
ゴミが大量&臭い
外出時の荷物がすくない
漏れない
交換回数が少なくてすむ

替え方にコツがいる、交換を他の人にお願いしにくい
洗濯が多くなる
外出時も布なら、荷物が多くなる
漏れがおおい
ゴミが出ない、ゴミの匂いがない
交換が頻繁に必要
カバーがかわいい
オムツが早くとれるかも?

ゴミが決め手で、二人目9ヶ月から、布に変えました❗
まだビギナーですが、布おむつは親の趣味と思って楽しんでやってます☺🎵

  • かーしー

    かーしー

    回答ありがとうございます!
    分かりやすく教えてくださってありがとうございます。
    布おむつ可愛いものが多いですよね♪
    気軽な気持ちで楽しみたいと思います。

    • 8月6日
  • まりま

    まりま

    洗濯物は夏は気持ちいいですよ✨

    • 8月6日
  • かーしー

    かーしー

    可愛い(*^^*)
    オススメの布おむつとかありますか?

    • 8月6日
  • まりま

    まりま

    ビギナーで、あんまり詳しくないですが、この本が分かりやすくてオススメです。内容は白黒で古い感じですけどね(^^;
    図書館にあるかな?

    オムツカバーは、ポリエステルのが安くて伸びがよくて防水強くていい感じです。
    あと、楽天で布おむつで検索したら、ドット柄の輪おむつが出てきます❗私も欲しい~✨

    • 8月6日
上原

うちは日中布おむつで、外出時と夜中は紙おむつです!
最初は夜中も布だったけど、起き上がって洗いに行くのが面倒になり…(笑)
布おむつの最大の利点はその都度洗うから臭くないことですね!
勿論漏れてしまうこともあるし、洗うのは手間になるのですが( ̄▽ ̄)
紙おむつにウンチしてるとビニールに入れても臭うので、ゴミ出しが2週に1度の我が家では辛いです…(笑)

きりんマメ

2人目の病院は布オムツでビックリしましたが、隣部屋の3人目のママが3人とも布オムツで外出も布、と聞き、退院時買いに行きました(*^^*)
やってみるとそんなに手間では無く、洗濯も手洗いした後漂白しておき洗濯機に入れて干す、という感じでした
旦那が手伝ってくれたおかげで楽でしたし(#^.^#)
少しのウンチやオシッコや替えたばかりだと、また替えるの勿体無い〜!と思う時でも気軽に替えられます
とにかく赤ちゃんが、入院時とっても気持ちが良さそうだったのと、オムツかぶれもしないのが気に入りました
外出は紙でしたよ
かーしーさんも気軽に始めたらいかがですか?ダメなら紙にしちゃえばいいですし*\(^o^)/*