
コメント

退会ユーザー
一人目岩崎さんで産んで
2人目妊娠中の今も岩崎通ってます💓
退会ユーザー
一人目岩崎さんで産んで
2人目妊娠中の今も岩崎通ってます💓
「産婦人科」に関する質問
妊婦健診の初回って助成券使って、どれくらい自己負担ありましたか?? 1万くらい支払ったとか記事を見ました😨 去年の11月に稽留流産をした時、B型肝炎抗原検査、C型肝炎抗体検査、HIV抗体検査は済み。 産婦人科は同じ…
妊娠20週妊婦です。調べれば調べるほど自然分娩が怖く無痛ができる病院に転院するか迷っています 下記2つの病院であればどちらを選びますか? 【現在通院中のA産婦人科】 ・良い点 Googleの口コミが豊富3.9🌟(331件中)…
明日、総合病院で産婦人科の受診があるのですが、内診があると思うので抱っこ紐ではなくベビーカーがいいですよね?抱っこしてくれる人とかいないですもんね?ベビーカーでバスに乗るのが初めてで不安なのですが…今って全…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
J
そうなんですね☆
岩崎病院にするか迷っているところです。
出産費用はHPに書いてあったので把握できましたが、他の質問の回答できますか?
退会ユーザー
毎回の健診の補助券を使っても
平均で2000円くらいは出します!
500円の時などもありますが採血
などあれば3000~5000円の
お会計の時もあります( ੭ ˙ᗜ˙ )੭⭐️
妊娠8ヶ月頃に一時金として
10万の前払いがあります!
助産師外来と書いてありますが他の
病院と変わらず健診の回数は同じです!!
こんな感じですかね?˙˚ʚ(。・-・。)ɞ˚˙
J
詳しくありがとうございます😊
そうなんですね(°_°)以前出産した病院はそんな頻繁に支払がある事がなかったので…。
健診の回数は同じなんですね。Drの診察はなく、わざわざ助産師だけの外来に行くのかと思ってました🙇♀️
色々と聞けて良かったです☆助かりました💓
退会ユーザー
岩崎さんは毎回お支払いは
ありますね\( ¨̮ )/ だけど私は先生方が
好きなのとし女の先生が良かったので
ここに決めました( ੭ ˙ᗜ˙ )੭⭐️
ここの先生で内診する担当の先生は
1人なので内診がない時の健診は
助産師外来となってるんだと思います💕
J
確かおばぁちゃん先生ですよね👩🏫
以前に行った事があって…。
病院選び迷います(^^;)
どこにするか💨毎回出費があるのが痛いなぁ…泣
病院によっても色々と流れが違うのがわかりました☆
退会ユーザー
おばぁちゃんというか
おばちゃんというか...(´°‐°`)笑
迷いますよね💦健診の費用は確かに
痛いかもですが産後の入院生活は
完全個室で、先生達もすごい親切で
夜は1日だけ赤ちゃん見なきゃいけない
日がありますが後は夜9時から
預かってくれるのでゆっくりできます!
J
おばぁちゃんは行き過ぎでしたね(^。^)笑
夜1日だけ見て後はゆっくりできるのは良いですねー♪( ´▽`)
あとは土曜休診なのがちょいといたいですねε-(´∀`; )
まいめろさんはあと少しで御出産ですね💓頑張ってください!☆