コメント
あかちゃんまん
んー仕事の付き合いならまだしも、義母に甘えすぎだと思います!
わざわざ泊まり込みできてくれてるんだから、その間くらい我慢しろってかんじですね‼️
退会ユーザー
わたしなら全然OKですね!
たまには息抜きも必要ですよ🤗
-
ぱんだ
コメントありがとうございます☆
えーー💦すごい広い心の持ち主💦💦
絶対自宅安静が19週からで ずっと実母に頼りっぱなしで 33週で入院してからは 義母頼りっぱなしで 家事などほとんどしないのにって思ってしまう。。。
しかもたまにではなく 私が 自宅安静になって こども2人が おたふくになっても 飲みに行くような人です。- 9月17日
-
ぱんだ
私も 広い心の持ち主になれるよう 頑張らなきゃですね😭
- 9月17日
-
退会ユーザー
安静で思うように動けなくて大変ですよね💦もう少し頑張って下さいね🙇♀️
うちも母や義母に丸投げで自分は面倒見てないぢゃん!て思うこと多々あります、でも家族のために朝から働いてくれて今の私達があると思うと、そこはいいかなーと思ってしまいますw
うちは共働きなんですが、私が2人目妊娠中で産休に入っていてゆっくりしてても、私が友達と出かけることに口を出してこないので、私がいつも何も言わない結果なのかと思うと口うるさく言ってないで良かったーと思うところですw
私もやっぱり息抜きしたくて1人で出かけたいと思ったりするし、お互い様かなーって😆- 9月17日
ぱんだ
こんな愚痴にコメントありがとうございます!!
同級生の飲み会らしいのです。
しかも 義母にも言ってない自分勝手な予定らしく。
まず みてもらってる 義母に聞かなきゃダメでしょ〜って思うのです。