

えりえりにゃん
私は多嚢胞卵巣で治療中です!
私の場合はエコーで見るとブドウみたいに小さい卵がいっぱいありました!そして自力での排卵はしません(;;)なので排卵誘発剤などで卵胞育てて排卵させています!
たけ子さんは排卵はしているんですね!それなら軽度の多嚢胞卵巣なのかもしれないですね(^^)

まなり
私も多能胞性卵巣症候群でした!
私の場合は成長してない卵がたくさんあり輪っかになっていました!
卵2つしかなく排卵してるなら違うじゃないですかね!
初期か逆に治りかけではないですかね?
詳しくないのでよくは分かりませんが…

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
私も多嚢胞だと
言われましたが軽度でした!
その為毎月卵胞チェックでは
同じ様に2.3この卵が
成長しかけな感じでした!
自然排卵したりしなかったり
バラバラだったので
セロフェン・HMG併用で
妊娠に繋がりました♡

J.はる♡
4年前に同じ診断を受けました。
生理時の出血が10日以上続き、病院に行って判明しました。
排卵が正常に行われず、ホルモンバランスが原因かな…と言われました。
えりえりにゃんさんみたいに、小さい卵がいっぱいある状態でした。
低用量ピルでしばらく様子を見ていましたが毎月のピル代が高く、副作用も出たのでやめてしまいました。
その後生理不順はありましたが、無事自然妊娠することができました。
主人とまだ子供はいいねと言う意見になり、結婚5年目での妊娠となりました。
コメント