![りかぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29w2dの初マタがおしりふきウォーマーについて相談。「あったかいdeシュ!」と他の商品のメリット、デメリットを知りたい。
こんにちは☺︎
29w2dの初マタです。
おしりふきウォーマーに関して質問です。
12月出産予定ということもあり、当初はコンビのクイックウォーマーの購入を検討していましたが、友人から「おしりふきの水分が飛んでパリッパリになるからよくない、必要ならホットカーペットの上で少し温めたり、お湯にくぐらせたらいいよ」と言われ、購入は見送ることにしました。
ただ、女の子の予定ということもあり、う●ちの処理が男の子より割と大変よ!と母に言われており、霧吹きがあると便利とのことでしたが、真冬に冷たいお水の霧吹きは可哀想かなと思いまして…😅
アマゾンで下記2つ見つけたのですが、それぞれのメリット、デメリットがあれば教えて頂きたいです😊
下記以外でも、これよかったよ!というのがあれば教えて頂きたいです、よろしくお願いします🙌
① あったかいdeシュ!
- りかぷ(生後9ヶ月, 7歳)
![りかぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかぷ
もう1つはこれです
② おしりシュッシュッ あひるちゃん
![すーくむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーくむ
その2つだとダラダラになるなで
お湯でコットンお尻拭きがいいですよ!
一度もお尻が真っ赤になったことないし
夜中のうんちも起こさず変えれます⭐️
-
りかぷ
霧吹きだとダラダラになってしまうんですかね😣
参考になります、ありがとうございます!- 9月17日
![にこちゃんまん☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃんまん☺️
コンビのクイックウォーマーもあったかいdeシュ!も使ってました。
②はわからないんですが、うんちの時に「あったかいdeシュ!」は便利でしたよー。
うちはおしっこの時にクイックウォーマー、うんちの時はあったかいdeシュ!と使いわけてました。
もしおむつかぶらになったら、「あったかいdeシュ!」はとても便利なのでオススメです。
デメリットは最初冷たい水が出るので面倒臭いことですかねー。
-
りかぷ
う●ちの時は霧吹き便利なんですね!
新生児の時は固形ではないですもんね😅
使い分けもよさそうですね、参考になります!- 9月17日
![わくわくさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わくわくさん
あったかいんdeシュ使ってました。女の子のおまたにつまったうんちを落とすのにすごく便利でしたよ😊
ティッシュを数枚開けたオムツの下に添えてシューシューと霧吹して洗い流してまたティッシュで水分をふいてあげてました。
6ヶ月くらいに大きくなるとハイハイポーズとかでオムツ変えるようになるから使えなくなるけど、小さいうちは何回もユルユルなうんちをするからおしりふきだけでふいてるとかぶれちゃうので洗ってあげると良かったです。
-
りかぷ
買って使うならやっぱり新生児の頃が主ですかね😊
10歳年下の弟がいるので、オムツ替えとか結構していたのですが、女の子だとおしりふきで拭いたことによって変なところに入っちゃったら嫌だなぁとか色々考えちゃいました🙄
女の子にはよさそうですね、参考になります、- 9月17日
コメント