
コメント

まーちゃん
もーすぐ2ヶ月の男の子です♡
朝は7時半〜8時半 起床
そっから寝たり起きたりを繰り返し
昼寝の時間はきまってません!
17時〜18時 入浴
20時 就寝
今は5時間寝たり1時間半で起きたりまちまちです😊

みったんママ
あと1週間で2ヶ月になる
女の子です(๑´ڡ`๑)
7時〜8時 起床
その後は授乳後すぐに寝たり
1〜2時間起きたりしながら
2〜3時間おきに授乳
19時 お風呂
22時〜23時 就寝
夜中〜朝方は2〜4時間おきに授乳
こんな感じです!😊
少しずつですがだんだんと
決まった時間に
寝るようになってきました٩(๑´3`๑)۶
-
なっち
コメントありがとうございます!
同じくらいですね(*´∀`*)
少しずつリズム整ってきたんですね!うちも日中の方が寝てもすぐ起きるなぁと感じています。
お風呂早く入れたいのですが、授乳のタイミングが重なってしまいうまくいかずで💦- 9月17日
-
みったんママ
同じぐらいですね😊
まだまだリズムが整うまで
時間がかかると思いますが
日々試行錯誤中です😅
分かります!
起きている時間も長くなってきて
体力がだんだんついてきたなー
と思っているところです(*´∀`)❤
わが家は私が1人でまだ
お風呂に入れるのが怖く
旦那が7時過ぎに帰ってくるので
それに合わせています!
本当はもう少し早く入れたほうが
夜早めに寝てくれると
思うんですけどね💦- 9月17日
-
なっち
リズムはまだまだですよね〜
とりあえず夜寝てくれてればいっかーくらいに思っています(*´∀`*)
日中は起きてる時間長くてなりましたよね!寝てばかりの頃はつまんなくて寝てるのによくいたずらしていました(笑)今も連続して長時間は起きていられないらしく、ちょこちょこ寝てる感じてです😴
お風呂入れてもらえると助かりますよね❤️
うちは旦那の帰りが遅いので、1週間くらい前から大きいお風呂に1人で入れています!早く入れた方がやっぱり早く寝ますよね😂- 9月17日
なっち
コメントありがとうございます♡
日中はバラバラなんですね!うちも日中はまだ決まってなくて、短時間寝たりしています。抱っこだと長く寝るのですが(笑)
夜は寝てくれますが、3時間くらいでだいたい起きます(o^^o)たまに6時間とかあくとびっくりします💦
まーちゃん
抱っこだとねるのに置いたらすぐおきますよね😊👶笑
はや!ってスピードで。笑
今のうちだけこーやって求めてくれると思うといつか落ち着くんだろーなーと思いのびのびとやってますが
2ヶ月でも夜ってわかるんだなーと!よく寝るから!
6時間すごい!空きすぎるとこっちが起きて様子うかがっちゃいますよね♡
なっち
そうなんです!よし、寝た😴と思って置くと5分も経たず起きたり(笑)
全力で求められるのは今だけですもんね!ちょっと待ってー!って時もありますが、同じく毎日のんびりしてます✨
夜の方がよく寝るし、ちゃんとわかってるのすごいですよね😊
わかります!寝てくれるのはありがたいけど、生きてるかどうか何度も確認してしまいます😂今完母なのですが、時間空きすぎて今朝はパジャマや寝具がびしょびしょになって起きました💦