![yuu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
貯金と保険についての質問です。通帳を分ける際のお金の入れ方や、保険の選び方について相談しています。保険については都民共済、コープ共済、こくみん共済で迷っています。
貯金と保険についてです!
将来子供に渡す通帳と
学費など何かのために使うための通帳
分けて作りたいのですが分けて居る方
どのお金をどっちに入れてますか?
例えばお年玉などでもらったお金は渡すようの通帳に
子供手当は学費などに使うようの通帳に入れてるなど…
また学費など用だと子供名義より自分名義で作った方が便利ですかね?
もう一つ保険についてです
都民共済、コープ共済、こくみん共済で悩んでます
入ってらっしゃる方、決め手はなんでしたか?
これよりこの保険良かったよなどもあれば知りたいです
またご自身の保険はどうしていますか?
あまり金銭的に余裕がないので高いものは入れないのですが何かあったときに最低限迷惑かけない程度に入りたいのですが保険について無知で難しくて、、😓
いくつも質問してしまってすみません
どれか一つでも回答して下さると嬉しいです!
- yuu♡(7歳)
コメント
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
子供の保険は入ってませんが、私達夫婦は全国共済に入っています🌸
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
渡すための通帳は引き出した履歴を付けたくなかったので、貰ったお金(お年玉やお祝い)はゆうちょ、児童手当や学費の積み立ては社会人になるまでは私の名義で管理します😊
教育資金として、第二子以降の分も一つの通帳でやりたいと思ったからです。
保険は子供の保険でしょうか?
うちは子供は今の所保険に入るつもりはないです!
医療費もほぼ掛からないので医療保険はいらないと思うし、生命保険はなんとなく子供には掛けたくないと思ってます😞
私の保険は全部で6500円払ってますが、あまり考えずに入ったので良い保険なのかは謎です😣
![ここあもか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあもか
子供に使うお金は子供名義の通帳を作ってそこに入金してます!
進学資金として児童手当を積立口座に、
それとは別の積立口座に将来渡せたらいいな~とお祝い金と毎月出生体重の金額を入金してます。
普通口座とキャッシュカードを作ったものには、毎月余裕があった時に入金して、子供の七五三やランドセル等イベント時の積立費にする予定です。
子供名義にした方が急にお金が必要になっても使わないと思うので(・・;)
☆★
子供の貯金は全て子供名義でゆうちょとみずほをメインに、➕αでUFJを作りました。
ゆうちょには臨時収入を
みずほには児童手当
を入れています🌸