
高卒で就職のメリットや将来性について疑問があります。手取りの差や将来の可能性について知りたいです。
カテ違いだったらすみません💦
よく中卒で鳶職やトラック運転手をやるより高校を卒業して就職した方が絶対いいからと聞いてましたがそれは後々の話なんでしょうか??
デキ婚で出産時旦那は高校に通っていて(卒業した方がいいと言われた為)卒業してから製造業に就職したのですがやっぱり工場となると手取りは全然です!!色々な手当などはいい所だとは思ってますが周りの鳶職やトラック運転手は凄い給料が高いイメージなのですが高卒で就職は何がいい事なんでしょうか??高卒は確かに大事だと思うのですが後々変わるものなの??っていうのがずっと疑問です😥
- ♛зёёё♛(7歳, 9歳)
コメント

、
今の時代高卒と中卒じゃさほど変わらない気がします…😅
うちの旦那は職人ですが、株式会社で社会保険、ボーナスありです😊
ちなみに中卒ですが、確かに体力的には辛いものだと思いますが…
回答になってなくてすみません😅

あるちゃん
人にもよるかな~と。
中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが、仕事が出来なければ意味ないので、そこの能力があるかないかでもかなり変わってくると思います。
-
♛зёёё♛
ご回答ありがとうございます!!
それは間違いないですね💦
今回職場でいい成果を出してたのできっとこの職がむいているんだって前向きに考えます😂- 9月16日

はじめてのママリ🔰
主人高卒で製造業ですが給料良い方だと思います。
鳶職とかは日給月給や保険は国保が多いので年収ベースだと一概に良いとは言えないと思います。
-
♛зёёё♛
ご回答ありがとうございます!!
私全然無知で国保とかも何なの?って感じで😅💦
でもそうゆう面で違いが出るんですね!!だったら良かったのかな( 。・-・。`)- 9月16日

退会ユーザー
主人が中卒で最初はトラック運転手してました!給料は良かったのですがやはり腰を痛めてしまって、将来的なことを考えて辞めました。
今は資格を撮ってIT系の企業でSEしています😃給料は下がりましたが(600万から450万程度です)ちゃんと定時に帰れて土日祝は休みなので子供が産まれてからはトラック辞めて良かったんだなぁと思いましたよ✨ヽ(´エ`)ノ
-
♛зёёё♛
ご回答ありがとうございます!!
トラック運転手はそうゆう理由でやめる方多いですよね( 。・-・。`)
凄い!!旦那さん尊敬です✨
私の旦那も定時帰宅、休みを重視して決めたのでそれはほんとによかったなって思ってます😭- 9月16日

☃
人によると思います。
大学出てもニートしてる人もいますし。。。
私の主人は同じく高卒ですが、建設会社を経営しているのでお金には困らない生活をさせてもらってます。
学歴は就職には影響しますが、
その後の収入に直接影響する事はないと私は思います。
学歴よりもその人次第だと思いますよ♡
でもそんな私は中卒です。笑
-
♛зёёё♛
ご回答ありがとうございます!!
それは間違いないです!!ただ言われていたのでその違いが知りたくて😅💭
私の友達の旦那さんは大学まで出たのにトラック運転手をやってて勿体ないなって思いました💦
私も中卒です😅- 9月16日

ぐでたま
鳶などは体力いりますし、年取ってもできる仕事を今からしたいですよね。
なのでいろんな知識があり仕事出来るなら特に困らないと思いますが
高卒じゃないと、大卒じゃないと
受け入れてもらえないところも多いですね。
自分がしたい仕事が高卒なのか、大卒なのかあったりしますしね。
でも私の知り合いは中卒で起業してますよ。
中卒の人って変わったことするのが好きな人が多い気がします。
なので起業される方も多い気がしますね^^
-
♛зёёё♛
ご回答ありがとうございます!!
確かに年取ってもっていうこともありますよね😥
そういう面で必要ですよね( 。・-・。`)
わかります!!中卒とかの方の方がやってる気がします\(* ¨̮ *)/
旦那にはそのやりたい事が特に無かったって事はちょっと勿体なかったんじゃないかなって思います😅これから何かしたい事ができたら応援したいです!!- 9月16日

えみ
他のかたもおっしゃってるとおり、中卒高卒そう差はないと思いますが、今後やりたいお仕事が出てきたとき、高卒以上というくくりがあったら、そこから始めなければいけませんね。
選択肢が狭まってしまいますね‥‥
そういう私も中卒です。

☺Y&M☺
給料はその人その人や、仕事によっても違いますが、仕事の選択肢が違うと思います。
高卒以上とか大卒以上とかよく見ませんか?
大卒と高卒専門卒では給料のスタートや待遇が違ったりもします💦
勿論中卒でも高卒でも成功する人はするし、大卒でも何ともならない人もいますが😅
万が一転職するってなったときには高校卒業して良かったと思える事があるかもしれないですよ!
♛зёёё♛
ご回答ありがとうございます!!
やっぱりそうなってきますよね😥
確かに体力的にはあれですよね( 。・-・。`)
そうなるともっといい所もあったんじゃないかなんて思っちゃいます😣💦
、
朝も早いし、台風だろうが雪だろうが仕事です(笑)
ただちゃんとお正月休み、ゴールデンウイーク、お盆休みあります🙋
その辺の職人さんよりはいいのかなぁと思いますが…😅
やっぱりその人に合った仕事ってありますからね😭
逆にうちの旦那はサラリーマンとかは絶対不向きです(笑)
お喋りだけど営業には向いてないですね(笑)
♛зёёё♛
そうなんですよね😅
私今までそうゆう方と付き合ってきたので大変だなーと思いながら見てました( 。・-・。`)
うちもその休みに加え夏休みもあるので文句言えないですね😭💭
うちの旦那もその職業は絶対不向きです😂自分でも絶対無理って言ってます( 。・-・。`)