
旦那さんが今日ボーナスの日でした💪🏻社会人2年目、月の手取りは20万+家…
旦那さんが今日ボーナスの日でした💪🏻
社会人2年目、月の手取りは20万+家賃・駐車場代補助8.5万に対して、ボーナスは30万。
対して私は、社会人4年目(高卒から働いてます)で、月の手取りは15万+残業代5万で、ボーナス37万。
基本給に対して旦那さんのボーナス少ない気がします😱
むしろ私が貰いすぎなのか…。
私は6月12月支給、旦那さんは3月9月支給で、
家計的には急な出費にも対応できてやりやすいのですが、
旦那さんがションボリして、マンションの駐車場まで帰ってきてるのになかなか車から出て来ず、家に帰ってきませんでした😅
みなさんボーナスは何ヶ月分くらいですか??
- ぶどう(7歳)
コメント

まるりん*
私は、妊娠して辞めてしまいましたが、手取りで17万円、ボーナスは70万円で旦那よりボーナスが20万円も高くてその時は正直に言えませんでした…(笑)
総支給額が22万円で3.2ヵ月出てました!

ぴこりーな
うちは年2回で計5-6ヶ月分くらいです
-
ぶどう
羨ましいです❤️
- 9月16日

よこちゃん
ボーナス、確かに
ちょっと少ないかもですね…😞
住んでる地域や職種にもよるので
少ないのか、多いのか…
なんとも言えないのですが…😅
わたしの住んでるところでの
ご主人やぶどう様のボーナスは
少なく感じます😅
主人のボーナスは
月給で換算すると
およそ2ヶ月分です!🌼
-
ぶどう
医薬関係で世界でも有名企業なのに、100%支給でこの額なの?😱と思ってしまいました。
私は公務員なので平均的なのでしょうけど💦- 9月16日

そら♪
私は年俸制なので、年収の14分の1を夏冬の賞与でもらってます。つまり月給1ヶ月分ですね。夫は詳細わかりませんが、2,3ヶ月分かな?
賞与は業績給なので、会社の業績や個人への査定で決まりますよね。大企業なら少ないかもしれませんが、中小企業なら2年目で1.5ヶ月は別に少ないとは言えないと思います。ただ去年より大幅に下がってるとかなら、会社が危ないかご主人の評価が下がってるかなので心配になりますが(^_^;)
-
ぶどう
今回は査定の結果100%支給で、
世界でも売り上げトップ5に入るのに、社員の給与はあんまりのようです💦
民間にしては福利厚生がいいので、まぁいいかなーとは思いますが😅
私が公務員で、民間の平均の支給率と聞いてるため、旦那さんは民間の中でも下の方なのか😱と思ってしまいましたが、3月のボーナスは売り上げ成績によって80〜120%に変動するので頑張って貰います😊- 9月16日

ぼぉちゃん
うちの主人は4年目で、月の手取り20万でボーナスが3月7月12月の年3回で3.12月が手取り80万、7月が手取り32万なのでボーナスだけで年に200万近くもらってます。
近々転職考えてますが...😅
-
ぶどう
ボーナスだけだ200万!!😳✨
でも転職をお考えなのですね😅- 9月16日

ひまわり
沖縄からすると羨ましいですね。
うちはボーナス3回
(4月、7月、12月)
手取り20万でボーナスが4月25万程
夏30万程、冬35万程です。
40万を越えたのは過去に1度だけです。正社員になってからの勤続年数は
13年目です。
元夫は同じ会社で、勤続年数は1年先輩でしたが手取り16万でボーナスは
私より5万~8万少なかったです。
ひどいときは10万違いました....
私も言いにくかったです。
ですがうちは試験と面接で上にいくしかないので、元夫は仕事はできたのに
惜しいよな....ってみてました。
-
ぶどう
3回あるのはいいですねー😊
旦那さんは9月は社員全員100%支給ですが、
3月のボーナスは売り上げによって、80〜120%に変動するので、次は100%支給されるかわからないんです😭- 9月16日
-
ひまわり
うちは変動ボーナスが4月です。
100%くれよ~って感じです。- 9月16日

コッシー
ボーナスは会社のその時の業績によりますから、いちいちそんな落ち込まなくてもとは思いますが(^^;
私は今まで年2回で年間基本給の大体5~6ヶ月分の事が多いです。
でも最低の時は4.6ヶ月だったかな?最高が6ヶ月です。
でもうちの会社でも過去にはボーナス0の時もあったようですし。
ちなみにうちの旦那は4ヶ月ぐらい、基本給含め私の方が給料多いですが旦那はラッキーぐらいに思ってますよ(^^;
-
ぶどう
去年より日本でも海外でも売り上げ数%上がっていたので、ボーナスも上げてくれるのかと思ってたんです😅
最高6ヶ月はすごいですねー!
私は公務員なので民間の平均的な支給率を元に決められてるので、貰えるだけありがたいと思ってます💦- 9月16日
ぶどう
まるりんさんのボーナスすごいです😳