
コメント

39☪︎
うちはセールとか活用して安く済ませても20万弱はかかりました(´・ω・`)

退会ユーザー
小物等揃えたらそれくらい、それ以上にかかってると思います!
-
はむたろう
本当ですかー😵💦
やはり、お金かかりますね😣- 9月16日
-
退会ユーザー
全て新しいの揃えたので!
でも自分たちでお金出したのは数万でしたよ!- 9月16日

sayapon
うちはそれくらいかそれ以上かかってますが友達はもらったりとかあって数万で済んだ言ってましたよ✌️
-
はむたろう
数万はすごいですね😲!
- 9月16日

まのん
全部新品でいいものそろえたらいくらでもなるとおもいますが、おさがりとか中古品とかうまく使って準備すれば、うちは30000円もかからなかったですよ!
-
はむたろう
確かにこないだベビーカーを中古品で見たら5000円くらいだったのでそういった所で揃えるのもアリですね!- 9月16日

てん
そんなかかりませんでしたよ(ノД`)
ベビーカーやチャイルドシート抱っこ紐は
メーカーや年式にもよりますし
ぜんぜん古い型だと安く買えます。。
その他、バウンサーやベビーバス
ベビーベッドなど、使わない方は使わないでしょうし。
西松屋とか安い所いっぱいあるし
大丈夫です。余裕すぎるぐらいですよ
-
はむたろう
そう言ってもらえるとありがたいです!
ありがとうございます。- 9月16日

na
そんなかからなかったような…
10万ぐらいだった気がします。
服はおさがりもらったりしてましたが自分でも買ってましたし、
チャイルドシート、ベビーカーは出産祝いで買ったと思います!
ベビー布団は高いですが、
全然安いのでいいと思います!
今使ってますが買わなくてよかったなって思ってるぐらいです( ̄▽ ̄;)
-
はむたろう
出産祝いをアテにしてる自分もいてしまいます😭
- 9月16日
-
na
全部新品でもそんなに買うものあったかな、、、って思いました。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。
高いものってチャイルドシート ベビーカー とかぐらいじゃないですかね??🤔- 9月16日
-
はむたろう
そうですよね!!
先輩ママさんのお言葉聞けるだけで安心しました!
完母でも哺乳瓶が嫌いな子もいるって聞いたので
色々考えて買わないとですよね😵- 9月16日
-
na
哺乳瓶は1つ買っておいた方が良いかも~です!
最初はおっぱい出ない人もいるので、ミルクに頼ったりもしてました\( ・ω・ )/
新品未使用、お店より安くメルカリとか中古屋さんに売ってますよ♡
事前に哺乳瓶の口コミいいの調べて(私は母乳実感?ってやつ使ってました)メルカリなどで検索かけてました😽
中古品嫌だな~とかありますか??- 9月16日
-
はむたろう
母乳実感的なの探して見ます!!
いや、中古で全然いいです!
さすがに哺乳瓶の加えるところは新品がいいですが
ベビーカーとかは中古でいいと思ってます(^^)- 9月16日
-
na
ベビーカー私も中古です!
コンビ使ってます\( ・ω・ )/
お住まいの所にもよりますが、ベビーカー使いずらい地域でしたら抱っこ紐で最初は様子見でもいいと思います( * ˙꒳˙ * )
私は田舎なのでベビーカーの方が使い勝手が良くてベビーカー乗り回してます(笑)- 9月16日

ゆ〜たん
最低限で安いもので揃えたらそこまでかからないと思いますよー。
-
はむたろう
わかりました(^^)
ありがとうございます☺️☺️- 9月16日

はじめてのママリ🔰
私はお互いの両親や祖父母や親戚等から出産祝いを当てにしてます😂(結婚式の時もかなり助かりました笑)
さすがに貯金50万は不安になってしまうかもしれませんが…まだ妊娠10週目なんですよね?
これからまだ時間はあるし頑張って貯めるしかないです😭!
-
はむたろう
私も少しアテにしてしまってる部分もあります😭😭😭
- 9月16日

ぴーちゃん
全て新品で揃えたらいきますね〜😅
チャイルドシート
ベビーカー
抱っこ紐
ベビーバス、お風呂用品、爪切りや綿棒、石鹸
バスタオル
おくるみ
ベビー布団かベビーベッド
肌着、服
哺乳瓶、消毒、ミルク
オムツ、おしりふき
うちは空気清浄機と加湿器も買いました😅
上3つだけで10万はいきますね💦
出産費用だけで10万は必要になりますし、子ども産むってすごい高いですよね💦
-
はむたろう
スクショさせてもらいました😭
なにを買えばいいのかとか分からなくて😭😭😭- 9月16日

くま子
ブックオフやメルカリなどを利用すればそんなにかからないと思います。
全部新品でいいものを買えばかかると思います。
-
はむたろう
やはり、全て新品だとそのくらいですよね!
ありがとうございます😭- 9月16日

もな🍓
買うものにもよりますが、うちは合計したらそれ以上いってると思います💦
ベビーカーとチャイルドシートだけで10万は超えたので…。
肌着や服、ガーゼやタオルを買った日も、3万以上支払った様な…😅
そこから追加追加でいくら使ったんだろう…笑
考えると怖いです😱笑
ベビーカーやチャイルドシートは値段ピンキリなので、安いものだとかなり抑えられると思います!
うち初孫フィーバーで父がいいものを!と、いろいろ買ってくれたので助かりましたが…💦
-
はむたろう
うちの親も孫フィーバーになってくれることを願います😭笑
- 9月16日

みー
肌着や服、ベビー石鹸、ガーゼハンカチ、オムツ、爪切り、おしりふき、
ママ側は産褥ショーツやウェストニッパーや授乳ブラなどは必要かと思います。
初めはオムツも3時間ごとに変えたりするので、かなりの量が消費しました。
どのグレードのものを買うかにもよりますが、ある程度の出費は必要になります。今後もオムツ代や離乳食に向けての用意など産まれてからかかるお金も沢山あるので貯金は多少でもあった方が安心かと思います。
少しずつでも、貯めれるとよいですね。
あとはお下がりやメルカリなど活用して揃えられては、どうでしょうか?
お店で買うよりは、多少お安く買えるものもあると思います。
ベビー布団
哺乳瓶
ミルク
赤ちゃん用洗濯洗剤
哺乳瓶洗う用の洗剤
スポンジ
哺乳瓶消毒類
は必要時買い揃える方が多いですが、災害用に哺乳瓶やミルクは用意して置いた方が良いですよ。
オムツやおしりふきもストックは必要です。
災害時にオムツが足りなくて困ることが多いようです!
-
はむたろう
詳しくありがとうございます😭💓
参考になります😢😢
メルカリとかも見て見ます!!- 9月16日

Lieb
うちはベビーカーやベビーシート、ベビー布団一式、ベビーバス、ハイローラック、バウンサーなど大きなものはほぼお下がりでいただいたのを使ったので総額は大体でしかわかりませんが…ベビーベッドだとかハイローラックだとかバウンサーだとかも買う人はそれくらい行くのかな?と思いました(>_<)
因みに上の3つはなくても何とかなると私は思います!
ハイローラックはもらったのに一度も使用せずで、今回2人目でようやく出番が来そうです😅
セールはもちろんですが、今の時代新品やほぼ新品同様でもフリマサイトでお安く手に入ったりしますし、気にならなければ活用するのも手だと思います!

atsuko73
最低限のものを用意して、大物は必要になった段階で店頭で試してから買うようにすると良いですよ😊
だっこ紐も、ベビーカーも、赤ちゃんがいやがって使えないこともあるので。
人が持ってて使ってるからって自分に必要かどうかは別じゃないかなと思います。
3万あれば新生児期乗りきれるくらいは十分揃いますよ☺

退会ユーザー
うちはベビーカーは買ってませんが、ベビーカーにしろチャイルドシートにしろ、こだわって買えばすごいお金がかかりますが、最低限使えればいいやーって思えればそんなに高くないですよ😆私はチャイルドシートを1万円くらいでネットで買いましたし😃

退会ユーザー
ベビーベット、ベビーバス、チャイルドシートとか、全て買ったらそのぐらいすると思いますが私は最低限必要な物しか買ってないのでそんなかからなかったですよ!!💦

きなこ
うちもそんなにかからなかったですよー!ほとんどお下がりで済んだのもありますが。
身近なところでお下がりはもらえませんか?
ちなみにうちの近くの支援センターでは皆さんが持ってきたお下がりを譲り受けたり、レンタルすることもできます!
市でも無料でチャイルドシートがレンタルできます!
赤ちゃん用品は使う時期が短いのですぐ不要になりますからね、結構お下がりもらえること多いですよ。
もちろんベビーカーや抱っこ紐などは生まれてからでも充分です。

ゆるり
私も余裕がないし
プラス妊娠発覚した時には1DKに住んでたので妊娠発覚から引越し資金を溜めて引っ越したので貯金ゼロでした(笑)
肌着は短肌着3枚コンビ肌着3枚あとは姪っ子ちゃんのお古
洋服もロンパース2枚を新品あとはお古
ベビーカーや抱っこ紐は中古
入院セットは百均と祖母にタオルや寝間着は買ってもらい
沐浴のお風呂やミルトンの洗浄ケースは友達から借りる
こんな感じで今のところ2万もかかってないです(笑)

ゆんゆん
私は肌着やガーゼはメルカリの新品未使用買ったり、部屋着やベビー布団はお下がりやメルカリ中古で済ましたので数千円しかかかって無いですよ。抱っこ紐やベビーカーは義両親が買ってくれましたが、自分で買っても合わせて六万の品だったので、10万以下で揃えられましたよ(^^)

退会ユーザー
私は特にセール狙いとかしてないですが、20万くらいだったかな?
ちょこちょこ揃えたので合計いくらとか計算してませんが💦
必要なものだけ揃えて更に型が古いものやセール品、西松屋など利用したらもっと抑えられると思います😃

ぶどう
私も貯金50万くらいしかないです笑
冬のボーナスあてにしてます💦
チャイルドシートは奇跡的に親戚さんから譲っていただけますが、
それ以外は自分たちで用意します😅
ベビーベッドとA型ベビーカーはレンタルすることにしました。
バウンサーもとりあえずレンタルで様子見る予定です🤔
肌着や布団などのアレルギー対策にはお金かけて、
削れるところはネットショップ活用する予定で、
20万くらいかなーと見積もりが出ました。

Lily
昨日、必要な物全て買い揃えたんですが
うちはそんなにかからなかったです💧
60000円弱でした(´・ω・`)
ベビーベッドはネットで安いの
買ったんですがそれ以外は西松屋で
揃えました!!
私かなりケチなんで服とかは
極端に安いのばかり買いましたが…笑
小さい時ってすぐ着れなくなったり
捨てたりが多いと思うんで
良いものばかり揃えたりしなければ
そんなにかからないと思いますよ(*´╰╯`๓)♬

はじめてのママり🔰
ベビーカー4万
抱っこ紐2万ちょい
チャイルドシート2万
ベビーベッド2万
シーツ等1万
バウンサー1万
下着、服、ガーゼ、バスタオル、おくるみ 、ケープ等2万
オムツ、おしりふき 一ヶ月5千
マタニティ下着 5千
哺乳瓶、搾乳機、おしゃぶり、消毒液等 1万5千円
ベビーバス 3千円
洗剤や沐浴剤等 数千円
離乳食食器5千円
おもちゃ、絵本 5千円
こんなもんですかね?
その中に貰い物もあるのでもうちょっと安いですが、30万はかからないですかね!
でも検診とか出産費用とか考えると30万以上はかかりますね!!

まる子
ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベットなどは高めですよね!でもピンきりですよね。ベビーカーも安いのは2万くらいもあるしチャイルドシートも1万とかありますね。安いの選んだりセールの時に買ったり工夫したら50万もかからないと思いますよ!

なまにゅるこ
うちは、すぐに冬になるので、抱っこ紐、ベビーカーを省いて、10万で揃えました‼️
ハイローチェアはばあばが中古で買ってくれました😊
ベッドは友人に借りて使う予定です‼️ただ、チャイルドシートは車がないと生活出来ないので、4万ぐらいのを買いました😊
小物は全然揃えてないので、産まれたら、おばちゃん(妹)
はむたろう
できたら20万以内で収めたいのが本音です😞💓
洋服を何枚くらい新生児の時の買えばいいのか全然分からなくて検討がつきません😵😵😵
39☪︎
今10wってことは予定日5月くらいですかね?
うちの子5月うまれで
短肌着、長肌着を5枚ずつと
2wayオールを5枚くらいで
余裕で足りました😂🙌🏻笑
時期的にすぐ暑くなるから夏用ロンパースも数枚用意してセール時期に買い足しました🤔✨