
後追いをしない双子の育児について不安です。後追いしない子の対応方法を教えてください。
後追いをしないお子様いらっしゃいますか??
生後7ヶ月の男の子の双子を育てています👶👶
1人は、機嫌よく遊んでいる事や興味のある方にいったり、つかまり立ちをしようとしたりしますが、台所にいると、ずり這いで足元に追っ掛けてきます。機嫌が悪くなるとなおさら泣きながら後追いをしてきます。
しかし、もう1人の子は後追いをしません💦
こっちは見ますが、知らんぷりして遊んだりって感じです。
もちろん機嫌が悪くなれば、その場で泣きますし、その際抱っこすれば泣き止み機嫌良くなったりしますが。
調べていたら、後追いはみんなこの時期すると書いてあったので、不安になりました。
後追いしなかったお子様いらっしゃったら、教えて下さい😓
- マントマン22(8歳, 8歳)
コメント

とうあ
息子は後追い全くありませんでしたよー!

mama
こっちを見るけど知らんぷりして遊ぶんですよね?
それは後追いです!って
保健師さんに言われました。
うちも後追いしない!
と思って相談しましたが
トイレなどに行くとき
こっちを ちらっと見るのも後追いだから心配しないでと言われました(^ ^)
-
マントマン22
コメントありがとうございます😊
そうなんですか‼️
知りませんでした!
嬉しいコメントありがとうございます!
ちらっと見るだけだから、母親に興味ないのかと心配になりました。
もう1人が凄くずり這いで追ってくるからなおさらでした。
安心しました、ありがとうございます😊- 9月15日

lee
うちもそうでしたよー😊
双子でも性格とか全然違いますよね。笑
うちはお姉ちゃんは一人で遊ぶのが苦手で常にくっついてくるタイプですが、妹は一人で黙々と遊ぶタイプです。
最近は母親に対しての愛情が芽生えてきたようで、素っ気なかった妹のほうが「大好きよーぎゅー」って毎日言いにきてくれます😁笑
双子なので比べて不安になることも多いですよね。でもきっと個性なので、心配しなくて大丈夫かなと思います😊
-
マントマン22
コメントありがとうございます😊
そうなんです!双子だからつい比べちゃうってのは凄くあると思います。。
やっぱり双子でも個性は違いますよね❗️
心配せずに成長を見守っていきたいと思います😆ただ後追いがないのもちょっと寂しい気がして😅- 9月16日

ゆ~
うちもその真っ最中です!
双子ってとこも片方だけってところも❗
うちの子は誰かが居ればキッチンまで来る事もないし、人見知りもしません😅
-
マントマン22
コメントありがとうございます😊
一緒なんて凄く嬉しいです!
うちも、誰かいたら全くこっちを見ません😅
こないだ産後の歯医者で、初めて託児に少しだけ預けましたが、振り返りもせずに楽しそうに遊んでました💦💦
ゆ〜さんも双子なんですね!!
双子の方からのコメント凄く嬉しいです😆ありがとうございます❗️- 9月16日
-
ゆ~
一緒ですね❗
うちの子も外面がいいのか外ではいい子で3人になるとグズったり😅
双子だと、早産だったり、未熟児だったりで発達も気になりますよね😅💦
双子同士でもやっぱり比べる対象になっちゃうので、あまり他の子と比べちゃダメだなぁと思いながらも…気にしちゃいます😣💦- 9月17日

退会ユーザー
現在8ヶ月、修正6ヶ月の双子を育ててます。
うちの子達も、1人は後追いすごいです。
トイレと台所にベビーガードつけてますが、その前で柵をパシパシ叩いたり泣いたり。
ギャン泣きが激しくなると、台所で作業するのが辛くなるので中断して抱っこで落ち着きます。
もう1人は意外にもあまり後追いせず、1人でおもちゃで遊ぶ方が多いです。後追いするときはガッツリされますけど…(^^;)
一卵性だし、DNAは同じなはずなのに違うもんだなぁって思ったりして楽しんでますよ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
-
マントマン22
コメントありがとうございます😊
1人は後追い凄いんですね!
うちは、凄いって程もなく、いたら寄ってくる程度です😅
やっぱり性格とかで違うのですかね〜(^^)
成長も楽しみですよね💕💕💕- 9月16日

りょーそーこー
うち3人ともまったくしません。
私いなくてもいいのでは?って思うくらい(笑)
外行った時が大変で誰も私の側にいてくれないから分散😱
というくらいみんな勝手に行動します。
少しは後追いしてほしい。
-
マントマン22
コメントありがとうございます😊
3人とも全くなしですか‼️
そうなんですね!
みんな分散って凄いです😆
後追いない方もいらっしゃるようで、安心しました😊ありがとうございます!- 9月16日

white-lilac
うちも同じ月齢の頃しませんでした!
託児付きの美容室に行っても2時間くらい離れてても泣きもせず。私だけ出かける日があってもさほど泣かれず寂しかったです😅
でも1歳半過ぎたあたりからママじゃなきゃヤダが始まり、今では私だけ出かけるなんて日は大泣きです💦下の子妊娠の赤ちゃん返りもあるかもですが…
-
マントマン22
コメントありがとうございます😊
1歳半くらいからだったんですね!
だいぶ分かるようになってからって事ですね❗️
私も産後の歯医者で初めてこないだ託児に少しだけ預けましたが、全く見向きもせずって感じでちょっと寂しかったです😅
赤ちゃん返りも大変そうですね😖
妊娠35週との事で、元気な赤ちゃんを産んで下さい😍寒くなりますから、お身体ご自愛下さいね💕
コメントありがとうございます😊- 9月16日

ママリ
今のところ、後追いありません(笑)
少し寂しいですが、泣かないので楽です💓(笑)
-
マントマン22
コメントありがとうございます😊
生後7カ月で一緒ですね!
ふじあゆさんところも後追いないですかー😆
確かに泣かないのは、楽かも❗️
家事とかも😊
でも、ちょっと寂しいですよね!
同感です😆- 9月16日
-
ママリ
でも最近ハイハイしだして、
わたしのところに突進してきて
顔を擦り付けてくるのが
可愛すぎてやばいです😆💓笑- 9月16日
マントマン22
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
全く後追いなかったお子様いらっしゃって安心しました!
少し心配になったので、良かったです。
ありがとうございます😊