
赤ちゃんとの日々に悩んでいます。遊び方や育児に不安があり、モヤモヤしています。おもちゃに飽きて悪戯ばかり。他に何か良いアイデアはありますか?
こんばんは🌆
2回目の投稿になります。
8ヶ月の赤ちゃんと
日々、どう接しようかと考えています。
毎日の日課としては
朝、旦那さんのお見送りをした後
アパート周辺を抱っこ紐でお散歩
午前中は
支援センターや保健センターに
行って遊ばせています
午後は
スーパーで買い物の日
お散歩の日などと
結構出掛けるようにしています。
合間に絵本を読んだり
一緒にハイハイしたり
遊んであげるようにと心がけては
いるんですが
これでいいのかなぁと
なんかモヤモヤしてしまいます(ノ_<)
ハイハイやつかまり立ちを
するようになって
あまりおもちゃで遊ばなくなり
キッチンでゴソゴソしたり
リモコン、携帯📱をいじったりと
悪さばかりします(ノ_<)💧💧
いないいないばぁは
大好きで1日に2回見せています
他に何かしてあげた方がいい事とか
ありますか❓
一生懸命やっていても
なんか手応えがなく
最近、少し疲れてきてしまいました😅
- ワンワン(8歳)
コメント

りーのすけ
うちも8ヶ月の息子がいます。
エリカママさんはしっかりママさんやってると思います☺
私はもっとぐーたら育児です(笑)
段々1人で遊べるようになってきて
楽になってきたので物足りなさを感じているのではないでしょうか?
ぐずらなければ1人遊びの時間も発育に大切だから
お母さんものんびり眺めながら
ゆっくりしていいんだよっと教わったので本当にそうしてます💦

だだいも
とってもお子さんのために色々と考えてらして素晴らしいと思います!
確かにこの時期って言葉で反応とかはないし、いたずらが楽しい時だと思います。
実家に帰って祖父母に遊んでもらうってのもまた違った刺激があっていいかもしれないですよ。私が浮かぶのがそれぐらいしかなくて...
-
ワンワン
返信ありがとうございます😊
いたずらが楽しいんでしょうね(笑)
作業療法士さんに
相談したら
赤ちゃんからすると
すべてがおもちゃと言われて
納得してしまいました(笑)
転勤族で
実家は四国
今は東北で暮らしているので
周りには誰もいないという環境です。
自分がいっぱい接して
あげなきゃという気持ちがすごく
あって。
頑張ってるんですが😅- 9月15日

スゥ
回答じゃないんですが…
私もどう接しようか。接したらいいのか考えてました💦ハイハイできるようになってから余計に…。
狭い部屋だけで可哀想かな?
支援センター行って他の赤ちゃんと合わせた方がいいのかな?(体重計りに行った時楽しそうについていったりしてたので💕)でも病気怖いしなぁ。
毎日私と遊んでも飽きただろうし。
なんて考えてます😅
私もアパートの周り抱っこで散歩😁一緒にハイハイしてます😁
お話出来ればまた違うのになぁ😅なんて…
-
ワンワン
返信ありがとうございます😊
どう接しようかと
考えてしまいますよね。。
支援センターは
子供も楽しそうに遊んでいるし
他のママさんを見ていると
みんな頑張っているんだなぁと
少し気持ちが楽になるような感じがして
連れていっています😊✨
オススメですよ!- 9月15日

ayatan
エリカママさん、すごいと思います👏
私なんてぐーたらもいいところです💦
今日も買い物しか外に出してあげなかった…と反省していたところです😅
それで十分すぎる位だと思いますよ😊
いないいないばぁの歌を一緒に歌ったり踊ったり、手遊びしたりするのもいいかもしれません🎵
まだ8ヶ月だと言葉による反応はないし、これでいいのかな…と思ってしまう気持ちはよく分かります。
おもちゃより、家の色々な物に興味をもつのも成長の証だと私は思っています( ¨̮ )
そうきたかー!じゃあママはここにこんな対策しちゃうもんねー!みたいに、知恵合戦みたいな感じになりますよね😁
頑張りすぎるとママも疲れちゃうから、たまには気の置けない友だちと子連れランチしたり、たくさん愚痴ったりして気分転換をオススメします♡
なんだか上から目線ですみません💦
お互い育児頑張りましょうね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
ワンワン
返信ありがとうございます😊✨
ストレス発散しながら
子育て頑張りたいと思います!
子供って
ほんといないいないばぁが
大好きですよね(笑)
私もわんわん、ゆきちゃん、うーたんの
ファンになっています(笑)
可愛い😍
絵本もいないいないばぁを
買ってあげて
息子も気に入っているような感じです😊- 9月16日
スゥ
一人遊びの時間も発育に大切なんですね💦
一人遊びしてるとき眺めよぉ〜🤗
ワンワン
8ヶ月一緒ですね😊
毎日、育児おつかれさまです!
一人遊びもしていますが
きちんとおもちゃで遊んでくれていたら
いいんですが
悪さばかりするんです💧
おもちゃも
だいたい叩くか舐めるかで。
もっと器用に遊べないのかなぁとか
思ったり(笑)
少し遠目から
観察するぐらいがいいのかも
しれないですね😊
ありがとうございます😊😊😊
りーのすけ
うちもいたずら好きで
触られたら嫌なものや危ないものは
手の届かない所に置いてます💦
たまにリモコンは隙あらば奪われてべちょべちょにされます(笑)
興味を持って叩いたり舐めたりするのは十分遊んでいることになりますから
大丈夫ですよ☺
8ヶ月で器用に遊んでいたら天才です!
ワンワン
そうなんですね(笑)
ありがとうございます😊✨
温かい目で
成長を見守りたいと思います😃❤️