
現在2人目妊娠中です妊娠してからというものすごくイライラして半端ない…
現在2人目妊娠中です
妊娠してからというものすごくイライラして半端ないんです…
子供に対しても旦那に対しても。
息子は昨日で1歳8ヶ月になり活発的で悪い事ばかり…
旦那は旦那で息子のご飯の用意で気持ち悪くなると言っても何もしてくれず。
早く帰ってきてくれたかと思ったら、自分のご飯ばかり気にして息子のご飯の用意してくれなくてイライラ。
「体大丈夫?」とか「悪阻大丈夫?」とかそのくらい心配の声すらない。
息子を妊娠中の時この事で何回も言って喧嘩になったのに全然分かってない。
2人目妊娠が1人目妊娠と全く違うから協力してねって言ったのになんだかなぁ。
「これしといてあげようか?」とか
「これしとくよ!」とか、気が効くような人じゃなさすぎてもうイライラ半端ない。
旦那に頼るとイライラするからもう諦めました。とか見るけどそれだったら私結婚してないと思ってしまう。
何の為に一緒にいるのか、分からなくなる。
本当に旦那には期待しない方が自分も楽かもしれないけど、今この現状は無理だなぁ。
毎日毎日子供と二人で悪阻酷くても寝たくても子供優先。
そんな毎日。
「やめなさい!」と言ってもなかなかやめてくれずイライラ倍増。
こんなにイライラして2人目大丈夫なのか。
きちんと育てられるのか。
これで良かったのか。
そんな事を考えてたら泣けてきて、1人で泣いてました。
妊娠してからイライラしっ放しで夜にはもう疲れてしまいます。
気分転換といっても、悪阻もあるので中々外には行きたくありません。
実家も近いんですが実母と不仲なので行ってもますますイライラ😢
本当イライラ半端ないです😭
- oooooMaiooooo(7歳, 9歳)
コメント

ままり
めちゃくちゃわかります😭!
上の子みながらの妊婦辛いですよね...
ストレス発散の方法も限られてしまうし...
しかも旦那は二人目だしもう慣れたでしょ?と言わんばかりの態度...
労りもなにもないです😩
私はそれで旦那にキレてしまって今まさに喧嘩中です😂

づぅ
私も2人目初期の頃イライラすごかったです😢うちの旦那は基本帰りが遅いのでほぼワンオペで、夜なかなか寝ない長男にイライラ、ヒステリックに怒ってしまう日も😖💦
ホルモンのバランスもあると思いますが、悪阻も多少あった為出かけれる時は公園に行ったりしましたが、やんちゃ君なのでそれでもイライラ。
悪阻が落ち着いた頃、他のお母さんとの付き合いも好きではなかったんですが、思い切って保育園の支援センターと保育園で一時保育に週一通わせるようにしました。
ほかの方の話や、保育園で毎週色々学んできて気持ちにも余裕が出てきて今は初期の頃のように怒ることが減ってきました😌
あとお兄ちゃんになる自覚が芽生えたのか色々お手伝いしてくれたりします♪
一番1歳8ヶ月って大変な時期でもあると思います😞私もその頃初期だったので…💦
無理せず発散できる場所を探すのが一番いいかなと思います😌
-
oooooMaiooooo
初期ってこれだけイライラするんですね😓
自分でもビックリです😭
そう!ヒステリックほぼです😢
あんまりヒステリックになると微妙にお腹に違和感を感じるのでなるべくしないようにはしてますがなかなか…
すごいですね…うちはママ友の付き合いとか面倒臭いと思ってるのでその場すら面倒臭くて(^_^;)
どっちみち幼稚園で出来るからそれまではいらないと思ってて…
うちの子も早くお兄ちゃんになる自覚がこないかなぁ…
まだまだかなぁ。。
この時期本当大変ですね😢
ジッとはしてくれないし、何故かずーっと私の肘をコリコリしてて離れてくれません…
最近は爪で力を入れてくるので痛くてイライラ半端ないです…遠ざけると愚図るし…本当何なの!?って感じです。
一応このアプリだけが唯一発散出来るところです😭- 9月15日

🐬
すごくわかります💦
うちの娘は今イヤイヤ期なのかご飯いやいやで食べムラがあってそれにイライラしたりトイレもキッチンも着いてきてキッチンの引き出しから色々出して散らかすし、、、残りの1人っ子の時間思う存分一緒に遊んであげたいんですけどイライラしてしまいます😭
妊娠中だからお酒も呑めないし夜外出も出来ないし1人でふらっと出かけられる旦那にもイライラします!1人の時間が欲しくてたまらないです💭それに私も実母とそんなに仲良くないし会うと絶対イラッとすることがあるので実家もそんなに行かないのでお気持ちめちゃくちゃわかります💦毎日毎日あっという間ですよね😢
-
oooooMaiooooo
分かりますか😭同じ方がこんなにいて安心しました。
イヤイヤ期真っ最中なんですね😢
それは大変でイライラ倍増ですよね
うちの子そこまでまだイヤイヤ期きていないので、イヤイヤ期突入したら私大丈夫かなとよく思います…
引き出しとかキッチン開けては出してうちの子もします…散らかそうとするので「やめなさい」と言いますがなかなかすぐ聞かないのでイライラします…
本当残りの息子との生活を楽しく過ごそうと思っても中々出来たもんじゃないですね😢
実家に頼れないのって結構キツくないですか?頼りたくても頼れないこの感じ😭
息子を預けたくても預けられないし…
実母に妊娠したことを伝えたら
「え…。(旦那に金銭面)頑張れ」って…
なにそれ?っておもって考えたら益々イライラ…
まぁ息子の時も「おめでとう」の言葉はなかったんですけどね…
毎日毎日あっという間ですか?
うち長いです😭- 9月15日
-
🐬
せっかく作ったご飯もほとんど拒否されて結局ご飯のメニューもワンパターンになっちゃって栄養大丈夫かよって感じです😭
うちも注意しても全く効かないです!
家にいても娘もつまらんだろうから
行ける時は支援センター行って遊ばせてますけどそれもそれで疲れますね😅
実家に頼りたくても頼れないのキツいですね😅うちの場合私がいない所でお惣菜パン勝手にあげてたり泣いてる娘にうるさいなあって言ったりするんで本当にストレスなんですよね!うるさいって思っても口に出すなよって感じです💭- 9月15日

まろちぃ
わかります、わかりますヽ(´o`;
私もそうでした。
妊娠初期の頃は、イライラで頭がどっか吹っ飛んで行くんじゃないか?と思うくらい1日中カッカカッカしてました。
特に上の子と24時間ずーっと一緒で、して欲しくない事を永遠かまして来るんで、(自分が)泣いては怒り怒っては泣きの毎日で…
虐待事件ってこういうときに起こるんだろうな〜ってボンヤリ回らない頭で思ったりしてました(´ω`;)
たぶんホルモンの変化のせいだと思うので、中期後期になったら少しは落ち着くかな?と思います(b'3`*)たぶん…
2人目生まれた今、上はまぁイタズラ娘なんで相変わらずイライラはしますが、下の子の存在がすごく癒しになったりしますよ(⊃´ ³ `)⊃♡
授乳したり、無防備な寝姿見てたら『あ〜、この子を生んで良かった〜♡』って思います。
旦那に対しては、妊娠中はほとんどイライラしなかったんですが、産後クライシスなのか今現在絶賛イライラ中です(笑)

あず☻
こんにちは^_^
わかります!
まさに私今それです!
悪阻でつらいのに子供の面倒とかもあまり見てくれてないし、上の子がかまってアピールしてるのにそれにも気づかなかったり、だから悪阻で辛くても自分がみるしかなかったり、、、
2人目ちゃんと育てられるのかなーとか、守りきれるかな?とか心配の毎日です😭
何回か噴火して喧嘩しましたが、わかってくれてるようで数日経つとまた元どおり、、、笑
男ってそんなもんなんですかね🙄💔
まいさんは悪阻大丈夫ですか?
無理せずお互い頑張りましょうね😭
なんの解決にもならないしアドバイスも出来てないんですけど、同じ境遇なのでついついコメントしてしまいました💦
oooooMaiooooo
分かる方がいてとても嬉しいです😭
2人目で慣れたってうちも言ってました!他人事ですよね本当。
何を知って慣れたって言うんですかね…
そもそも2人目だし1人目とは全く違うのをなぜ理解出来ないんですかね…
うちなんて毎日キレてます…
キレても「俺のせいじゃない」みたいな言い方
もう余計イライラして、全くスッキリしませんよ…
旦那と話すとイライラが増すのでなるべく話してませんが、明日検診で一緒に行くのでまたイライラしそう…
助産師さんに鬱憤晴らしに行こうって感じです笑