
コメント

senamama
今年の7月に市民病院で出産しました(^^)
出産後も出産前も同じ食事でしたよ。

退会ユーザー
あたしはお祝い膳でましたよ^ ^

退会ユーザー
ちなみに2月に出産しました(^O^)

はる
アレルギーとか、食事制限がなければ、お祝い膳でますよー!
-
ゆゆ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!お祝い膳出るのかどうなのか凄く気になってたので助かりました!- 9月15日

ガングロたまごちゃん
お祝い膳出ましたよ☺︎
2人ともこれでした😂
-
ゆゆ
わざわざ写真までありがとうございます😌💕
思っていたより豪華なんですね😳
他の普通の食事はどんな感じですか?
他にも市民病院について質問よろしいでしょうか?(´・_・`)- 9月16日
-
ガングロたまごちゃん
そうなんです☺️
普通のは物足りない感じです( 笑 )
朝はパンかご飯が選べます👍🏻
遅くなりましたがいいですよ☺︎- 9月17日
-
ゆゆ
物足りないんですね(笑)
下にはコンビニもありますしついつい買ってしまいそうですね😣💦
選べるのは嬉しいです!
ありがとうございます!
先生や看護師さん、助産師さん達の態度や対応はどのような感じでしょうか?
また、大部屋と個室どちらに入られましたか?- 9月18日
-
ガングロたまごちゃん
そうなんです!
私はついつい下でいろいろ
買っちゃってました( 笑 )
みんないい人達でした☺︎
一人目と二人目で人は変わって
たのですが2回とも悪い人は
いなかったです!
1ヶ月検診に行った時も
元気だった~?とか頑張ってるね
とか言ってくれましたよ🙌🏻
個室はお金かかるので
大部屋にしました\(^^)/- 9月18日
-
ゆゆ
カフェとかも下にありますし、やっぱり便利ですよね*\(^o^)/*
私もついつい下で買っちゃいそうです(笑)
そうなんですね!
それが聞けて安心しました😢
どんな人達なのかな〜と思って不安だったので(´・_・`)
入院日は個室空いてましたか?
大部屋だとやっぱり他の方も居ますし休めませんか?- 9月18日

春菜
私も広島市民で産みました。帝王切開です大部屋です。大部屋は結構うるさかった。産まれたばっかりの子供が寝ているのによそのお見舞いの子供が美容室叫んでましたし。それは仕方ないんですが。後ウチは看護婦の態様無理でした。赤ちゃんの事で呼ばれたので大なのでトイレいってきてもいいですか?って聞いて良いですよ言うから
トイレ行ってたのですが、
帝王切開なので大の時は踏ん張れなくてトイレに篭ってたら、赤ちゃんが泣いているので母乳室に行ってくださいって何回もナースコール鳴らすし。ご飯食べてる時も喉が詰まったので、お茶を飲もうとしたら、それもナースコールなりーのでした。オッパイ飲まして、夜にやっと寝かしたと思ってたら、
看護婦来て飲ました?ってゆってきて飲まして、やっと寝たんですゆっているのに軽くですがつめったり口を触って見たりでいいねちゃんと寝てるねとかゆって言った後にぎゃぁぁぁぁぁって泣き始めもう!ってなりました。うちの息子私と一緒で眠りが浅いのでちょっとの物音で目が覚めたりするので、一時も休まりませんでした。
だから旦那に次の子が出来たら違う病院がいいっと言いました。
点滴も下手な看護婦居て痛かったしへとへとでした。旦那の元嫁は違う病院で産んだらしくあそこはいいと言ってたそうです。
旦那もほぼの看護婦が態様悪いと言ってました。お金のゆうずが、聞くし、ご飯が美味しいと一ヶ月検診言った時も、看護婦3人が今頃飲ましてるとか言われるし。しかも私だけに。
ウチにその病院を進めたらしいですが。
出来れば2度と行きたくないです。
私だけだっと思っていて丁度呼ばれたから母乳室行ったら一人の患者が焦らすとかで看護婦に泣いて訴えて居る人が一人いました。
-
ゆゆ
そうなんですね(;_;)
やっぱり大部屋は他の方のお見舞いの人達の声がうるさかったりするのはしょうがないんですよね😞💦
それはちょっとしんどいですよね..
どう感じるかは人それぞれですが、せっかく寝かした赤ちゃんにちゃんと寝てるか確認で触ったりするのやめてほしいですよね。
眠りが浅い子多いですもんね、やっと寝かしつけたと思ったら看護師さんのそれで起きてまた寝かさないといけないなんて倍疲れます。
帝王切開で痛いししんどいのにそれは辛いですよね、看護師さん達の態度ひどいのは凄く怖いです😢
旦那さんまで言うなんて相当ひどいんですか😢?
初めて産んだ人だと授乳上手く行かないのが当たり前で、泣いて訴える程だなんて可哀想すぎます..
ネットとかの口コミだといい評価ばっかりだったのでびっくりです..
県立広島病院で産んだ方どなたか身近にいらっしゃいませんか?
市民病院と県病院のどちらで産もうか悩んでまして(;_;)
帝王切開だとおもゆとかになるのでお祝い膳ないんですかね?(>_<)- 9月18日
-
春菜
そうなんですよ。😅
人それぞれですが市民はやめた方がいいです。旦那が病院で書類書くのに顔にニキビの後がある若い看護婦で、
口調が宜しくなくて上から目線だし違う看護婦に後で母乳室行かんといけんのにもいいわウチがしとくわ言って少し言いやいしてました。私も今度から次に子供が出来たら家から近い病院に行きます。名前は忘れましたが。😅- 9月18日
-
春菜
広島市民はお金のゆうずが聞くのと、ご飯が美味しいだけです。言い方は悪いですが看護婦はほぼクソです。一人だけ優しい人がいるぐらいです男も女も医者は優しい人と、優しくない人がいます。痛がっていたら検診に来た男の医者がそんなに痛い?なんでこんなに痛がるん?ってうちに聞いてきたりです。優しい男の医者とか、看護婦痛いねぇ。大丈夫よ。とゆってくれる人はほぼ少ないです。😅
- 9月18日
-
ゆゆ
そんなになんですか😳?
口調が良くなく上から目線というのは嫌ですよね..
看護師同士で言い合いしてるのを見るのも聞こえてしまうのも嫌ですよね(;_;)
何だか印象が少し変わってしまいました😞💦
市民病院はお金安いですもんね!
だいたいほとんどの人はお釣り来るみたいですね!
そんな事言われたんですか?
それはひどいです..そんな言い方されたら嫌になりますよ(;_;)
帝王切開だとご飯も普通分娩の人とは変わって来ますよね!
ご飯が美味しいというのは魅力的ですが😫💦- 9月18日
-
春菜
そうなんですよ。あのニキビの痕が付いた看護婦は敬語じゃなかったです。旦那にゆう時もうちにゆう時もタメ愚痴でした。で。
旦那も分かってることを婦長さんが旦那にちゃんとしてよとか、旦那さんね。
お母さんの事ちゃんと見張っててあげてくださいね。
子供の事できないと思うのでみたいな言い方をするしで。
イヤイヤ障害有っても出来るし。
手が不自由じゃあるまいしっと思いながら。
退院後もウチに婦長が旦那さんの車に乗っときとか、命令するし。
私実は発達障害があるので、あんな言い方をするのか分かりませんが。
何だか他の患者さんと態様が違うなぁと思う部分もありました。😅
思い違いかも知れませんが。しかも
寝不足でイライラしてて子供を叩いたら行けないのに背中を叩いてしまったことがあってそれが看護婦にバレて、子供叩いたらどゆうことか分かっとん!?お母さんきっと疲れてるんよ寝たら?言われ子供をお風呂に入れなきゃいけないので預かるね。その間寝ときなさい言われたので、寝ていたら、まだそんなに立ってないうちから、息子さんが泣いているので母乳室に来てください。はぁ?もう!っと思いお腹塗った傷も痛いし痛いの我慢して身体をゆっくり起こして母乳室へ。😅そしたらその翌日の朝に旦那が手続と、お見舞いに来たのですが、お母さんがお子さんを放置してると旦那にゆったらしくはァ?ざけんなや!おもいました。母乳室行くのが嫌なのと、預けたらいちいち呼ばれるのとお腹の傷が死ぬほど痛かたので、病室で飲ましてたら、母乳室で飲ませばいいのにとか、赤ちゃん預かるよ。ねとけば良いよ言われるし。あ~ってキチガイみたいなお笑いのしおかすみこみたいな声が出そうでした。😅- 9月18日
-
春菜
ごめんなさい言葉がちょいちょい抜けてますね私にしおかすみこみたいな声がでそうでした。
- 9月18日

春菜
美容室間違えました。病室です。

春菜
ちょいちょい文明が変になってますがごめんなさい😅

春菜
あ!後お祝いのご飯は出ませんでした。二日目はおもゆでしたし。😅

春菜
ご飯も1日だけ抜きにされます。陣痛来てたからか、分かりませんが。病院から、出た一日のご飯は旦那が食べてました。😅あれは辛かった。目の前で旦那食べてましたから。出産したら最初はおもゆでした。それから段々と普通の白ご飯でした。^^*

NANA
こんにちは(^_^)
遅くにコメント失礼します。
私は3日しか入院しなかったのですが、看護士とか助産師の対応は私もあまりしっかりされてないかなとは感じました。大部屋ではなく、個室七千円のところにしましたがとても静かでしたよ(^_^)
後、最近あまり教えてもらえないらしいですがきちんと赤ちゃんの血液型を調べてもらえます!
ゆゆ
出産おめでとうございます😌💕
そうなんですね..
一食分くらいはお祝い膳等あるのかなと思っていたんですが出ないんですね(´・_・`)
他にも質問等してもよろしいでしょうか?
senamama
遅くなってすみません😥
ありがとうございます(^^)
お祝い膳なかったです。出産から2日後か3日後に、出産おめでとうのカードはついてましたが、普通の食事でした。
質問、大丈夫ですよ!なんでも聞いてください(^^)
ゆゆ
大丈夫です、お返事ありがとうございます☻!
そうなんですね(´・_・`)
人それぞれなんですかね..個人病院じゃないので期待はしてませんが、お祝い膳あるかな〜と気になっていたので😞💦
ありがとうございます!
先生や看護師さん、助産師さん等の対応や態度ってどんな感じですか?
個室と大部屋どちらに入院されてましたか?😣
senamama
人それぞれなのかもしれません😣私は
普通の食事ばかりでした😥
先生や看護師さんは、産婦人科の人たちより優しかったです(^^) 助産師さんもサバサバしてて話しやすかったですよ🌟
看護師さん、なかにはツンツンしてる人もいましたが。。
大部屋に入院してました。
私は、切迫早産で約1カ月入院したので、お金がかからない大部屋が助かりました。
個室は、1日最大7000円かかるみたいです😵
ゆゆ
そうなんですね(´・_・`)
それは残念ですよね😢
それを聞けて安心しました!
優しくて話しやすい人がいいですし(>_<)
ツンツンしてる人も居るんですね、、
やっぱり全員が全員優しいわけではないですよね😞💦
そうだったんですね、、
無事元気に産まれて良かったです😢💕
大部屋どうでしたか?やっぱり4人全員で使用してる感じですか?
最大7000円は高いですよね〜😭😭
senamama
看護師さんや先生は優しい方がいいですよね😉ツンツンした看護師さん、苦手でした。
ありがとうございます(^^)
無事に産まれました😍
大部屋は、4人全員で使用してました。夜中に誰かが起きたら私も目がさめるみたいな感じの毎日でしたよ。あとは、他の人の点滴がなって看護師さんがバタバタきたり。
個室だと自分だけなのでゆっくりできそうなイメージです。
7千円は、高いです😱7千円あったら子供服とかオムツが買えますもんね🙂
ゆゆ
やっぱり優しいに越したことはないですよね😊
私もツンツンした看護師さんは苦手です..そういった看護師さんが居るのは仕方ないとは思うんですが(´・_・`)
良かったですおめでとうございます😍
2人だけでとかの使用ならそんなに起こされる状態にはならないのかもしれないですが、4人も居たらやっぱり目覚めてしまいますよね..
自分だけというわけではないので、やっぱり慌ただしいんですね😞💦
大部屋にしようか個室にしようか悩んでて、上の子の時は大部屋でも1人で使ってたので4人で使うというのが想像出来なくて(;_;)
約5千円とかならまだ何とかいいかな〜とか思ってしまいますが、7千円となると中々踏み切れなくなります😭
senamama
ありがとうございます😌
私が入院したときには、どの部屋も満室状態で緊急入院の人は、陣痛室でした。私もその1人です。 4人いると目覚めてしまいます。誰かがトイレ行くたびに足元の電気がつきますし。。看護師さんの見回りも何回かあるので、見回りで起きたりという状態でした。
大部屋で1人で使ってたんですね!うらやましいです(^^)静かでいいですね。
5000円でも高いですね〜😣7000円は、、高すぎますよね😩
ゆゆ
やっぱり市民病院は患者さんが多い分そうなるんですかね..(;_;)
やっぱり4人も同じ部屋に居ると何かと目が覚めてしまったり慌ただしいんですね😞💦
疲れている中でのそれは厳しそうです(;_;)
逓信病院だったんですが、市民病院より患者さんも少なかったからだと思います!気を使う事も無かったので凄く楽でした!
初めてがそんないい状態だったので、4人全員で産後大部屋を使う等が想像出来なくて困ってます😢
高いですし個室希望してもすんなり入れるわけではないし..悩みどころですね(´・_・`)
やっぱり大きい総合病院にもなると希望は通りづらいですよね😢