※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙
お仕事

妊娠5w5dで派遣中。心拍確認後に報告すべきか、派遣更新時に妊娠を伏せても良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

現在妊娠5w5dで、
仕事は事務の派遣で働いています。

派遣会社と派遣先に報告する
タイミングについて悩んでいます。

一昨日病院へ行って胎嚢は確認できたのですが、
まだ心拍は確認できませんでした。
やはり心拍が確認できてから
報告したほうがいいのでしょうか??

派遣の契約が3ヶ月更新で9月末までなので、
妊娠を伏せたまま更新してもいいのかなって
思ってしまいます(;o;)

同じような経験をされた方いらっしゃいましたら
アドバイスをお願いします。

コメント

ぽこ

妊娠していたらやめないといけないような条件や職種ですか?
そうでなければ特別妊娠していること言わずに更新しても問題はないように思いますが、辞める予定があるなら早めに言った方が派遣会社も派遣先にもいいと思いますよ☺️
まーだいたい派遣会社に言ったら派遣先にはまだ言わないでね!と言われる可能性高いと思いますけどね😅

  • 🍙

    🍙


    返信遅れてごめんなさい(;o;)
    コメントありがとうございます😊
    事務職なのでハードに動き回ったりすることはないのでなんとか続けられそうです💡
    できる限り働きたいと思っているのですが派遣の身なのでどうなるか分かりませんが…(;o;)(;o;)
    派遣会社の担当の方とよく話し合ってから決めることにします(´∀`)!

    • 9月16日
ろろろろろん

事務職なら普通に更新で良いと思います✨
悪阻が酷くて休みがちとか切迫で入院等となれば話は違いますが…ちゃんと働けるなら何の問題も無いかと😊
私は3ヶ月位で派遣会社に報告して相談した所、就業先には安定期に入るタイミングで報告されました。
産休や育休を取るためには34週位まで契約してもらって働いてないと取れませんが、その辺はどう考えてますか?

  • 🍙

    🍙


    返信遅れてごめんなさい🙇
    コメントありがとうございます😊
    悪阻もまだ軽くギリギリまで働きたい気持ちがあるので今回は更新しようと思います💡心拍確認できたらすぐ派遣会社の担当の方に相談してみます!

    産休育休も取りたいのですが、今年の4月から働き始めて出産予定日が5月13日なので、ギリギリ取れるか取れないかぐらいなのでそこも重々話い合いが出来れば…と思ってます(;o;)⚡️

    • 9月16日
ゆきだるまん

私も3ヶ月更新の派遣で事務してて妊娠したことありました(o・д・)
でも特に言わずに更新しましたよ。重いもの持たされてるなら言う方が良いかもですが、ちょっと気持ち悪い程度のつわりなら働けます。

因みに私は9週を越えて流産しましたが、その時に初めて伝えました。
「手術は土曜日に予定しているので日曜日安静にしたら週明けは普通に出勤できそうです。でももし手術の日までに赤ちゃんが出てきてしまったら、そのときは歩くことも出来ないので会社を休むか早退になり迷惑をかけることになるかも知れません。もしそうなったらすぐに伝えます。」
という感じのことを、直属の上司にだけ伝えました。

ということもありますので(嫌な気持ちになってしまったらすみません。)
まずはそのまま伝えず通常モードでいていいかと思います。
安定期過ぎてからでもいいと思います!

  • 🍙

    🍙


    返信遅れてごめんなさい🙇
    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!(´∀`)
    今のところ悪阻は軽くて、次回の受診で心拍確認なので契約更新しようと思ってます💡

    それは…とても辛い経験でしたね(;o;)
    お話して下さってありがとうございます。何かあった時は速やかに直属の上司に伝えます!
    とりあえずまだ次の受診まで通常通り過ごします(o^^o)
    ありがとうございました(;o;)✨

    • 9月16日