
産後9日目で、体重がまだ戻っておらず食欲が抑えられない状況。産後の食事で炭水化物や甘いものを我慢できず、赤ちゃんの便の臭いが気になる。野菜を中心に食べると便の臭いが改善されるか。産後ダイエットはいつから始めるべきか。
産後9日目です。
妊娠中7kg増加し、現在まだ4kgしか落ちていません。
今母乳だけで育てているのですが、お腹が空きすぎてつい色々食べてしまいます💦
ご飯もお茶碗にもりもりついでしまいます😂
我慢ができなくて😱
みなさん産後は炭水化物系や甘いお菓子とか我慢できていましたか?
子供の💩がかなり臭いのですが、私が甘いものとか脂っこいものを多く食べているからその影響ですよね?😱
野菜中心の食事にしたら💩の臭いもましになりますかね?笑
また、産後ダイエットって何ヶ月ぐらいから始めましたかor始める予定ですか?
- にゃんにゃん
コメント

miku
まだ九日ならそんなに気にしなくていいと思います!
私17kg太りましたが1年くらいかけて徐々に戻りました。
母乳だとお腹空くので食事制限できないし、食べたものが赤ちゃんに行くのでご飯はたくさん普通に食べてました。
産後ダイエットといっても極端なことはできませんし、ストレッチする程度でした。
とりあえず母乳あげてるだけで8kgくらいおちましたよ〜。

5ままちゃん
出産お疲れさまでした。
産後9日なら、まだまだ体重は落ちないし、しっかり食べて大丈夫だとおもいます!私も、かなり食べてました😊
ただ、やはり脂っこいものや、甘いものは全くたべないわけではなく、少し控えめにしました!長男の時は、ピザとかにはまり、食べまくっていたら、長男の肌が荒れました😢
長女は、なるべく野菜中心、ご飯は多めでしたが、すぐに体重は落ちました☺️母乳もよく出ました!
産後ダイエットは、骨盤ベルトは、産後翌日からしっかりまいて、そのおかげですぐに、妊娠前のズボンは、履けましたが、運動とか、腹筋とかしたのは、1カ月検診がおわり出血なども止まってから、はじめました😃
っていっても、育児に疲れて、あまり、やる余裕がなかったですが😦
-
にゃんにゃん
ありがとうございます😊
まだまだこれから痩せられますかね。
焦らずに、母乳のためにしっかり食べようと思います!
ご飯大好きなので我慢したくないです。笑
食事制限しておっぱい出なくなるのも嫌ですもんね💦
甘いものとかはなるべく避けようと思います!!
週に2回とか、ご褒美として食べるならまだ許されるかな😆💦
やっぱ野菜中心がいいですよね!
野菜しっかりとります。
骨盤ベルトは昨日からし始めました!
私も1ヶ月検診を目安に産後ダイエット始めようと思います⭐️- 9月15日

🌹
私もなかなか落ちてなくて、いろいろ調べたら無理にダイエットすると母乳出なくなるみたいですよ💦
だから軽いウォーキングしたりとかしてます( ´ ▽ ` )
卒乳したら本気でダイエットします!
母乳で痩せる人もいれば痩せない人もいるので体質だと思いますよ!
ちなみに炭水化物や甘いお菓子とか食べてて同じ質問を看護師さんに質問しら「まさか〜w」って言われました😂
-
にゃんにゃん
できればこのまま母乳だけで育てたいので、無理なダイエットはやめときます💦
最初は食事制限しようかなーとか思ってましたが、ダメですね‼️
しっかり栄養あるもの食べます😊
看護師さんに同じ質問したんですね‼️笑
やっぱ気になりますよね😂
じゃぁ炭水化物の食べ過ぎとかが影響するわけではないんですね💦
情報ありがとうございます😆- 9月15日

ちび
ご出産おめでとうございます。
私は完母で食べたいだけ食べていましたし、乳腺炎等にもならない体質だったので、炭水化物も甘いものも気にせず食べています。それでも7ヶ月ですっきり目標体重まで落ちましたよ。特に産後ダイエットはしていません。帝王切開だったので、術後用腹帯をしばらくきつめに巻いていたくらいです。
-
にゃんにゃん
ありがとうございます😊
乳腺炎怖いです💦
でも甘いものなかなか我慢できず😭
ほぼ毎日甘いものつまんじゃってます😱
いけないなーと思っててもついつい手が伸びてます💦
7ヶ月で体重減らせたんですね!
1,2ヶ月で妊娠前の体重に戻したいと考えてましたが、無理せずに1年以内にゆっくり健康的に体重落とそうかなーと思います⭐️- 9月15日

juuunzi
もうそろそろ産後2ヶ月経ちます。私は妊娠中に13kg太ってしまいましたが現在15kg落ちました😳🙏
私も母乳だけで育ててます!男の子で相当な量の母乳を飲んでくれています。
私も最初は徐々にって感じでしたが、食べても体重は落ち続けて最近止まった感じです!
どうしてもお腹減りますよね😱😱
私も炭水化物とケーキ、お肉をすごく欲します、、、でも一回私がそのような食生活をしていたからか我が子が便秘になってしまい苦しそうで、申し訳なくなって和食中心のような食生活にしたら改善されました。なので今は少し意識しています!でも我慢も良くないので適度に甘いものも食べてます!白米は欠かさず三食食べます(笑)
でも意識し始めてから、よく落ちるようになった気もしなくもないです。時期は産後2週間くらいのときでした!
あまり無理をせず、お身体を大切にしてください😊
-
にゃんにゃん
2ヶ月で15kgも落ちたんですか?!
すごいですねー😆😆😆
娘もおっぱいたくさん飲んでくれるので、そのうち私の体重も少しずつでもいいので減ってくれるのを願います!
ほんとにお腹減ります💦
妊娠中は体重増加が気になって食事制限とかしてたんですけど、今は妊娠中の1.5倍ぐらい食べちゃってる気がします🤣
ケーキとか毎日でも食べたい😭💕
でも自分の食生活が子供に影響すると考えると暴飲暴食はだめだなーって思いますね💦
私も白米大好きです!!
ごはんなしじゃやってけない!笑
1年以内にできれば妊娠前よりももう少し痩せられるように、産後1ヶ月ごろから腹筋などから始めてみます👍- 9月15日
-
juuunzi
本当ですよね😭❤️❤️
生クリームとかダメってわかってるんですけど、食べちゃいます(T_T)(笑)
娘さんもたくさん飲んでくれるんですね❤️じゃあきっと落ちてくれますよ!!
白米ないとやってけませんよね!!🤣
病院の助産師さんには産後3ヶ月までが体重落ちる時期だから、それまでに頑張って!って言われたのでご参考までに( ^ω^ )- 9月15日

退会ユーザー
母乳だけで落ちたって方ばかりなのでそうでない例もお教えしておきますね。
わたしも好きなものを好きなだけ食べてました。
完母で卒乳まで育てましたが出産直後に子供が出たぶん落ちて以降1kgも落ちず、太らずだったんですが、卒乳したらいきなり8kg増えました。
母乳だけで痩せる人はほんの一握りだと思います。
周りのママさんみんな完母ですが産後痩せた人は1人しかみたことありません。
にゃんにゃん
まだまだこれから痩せられますかね?
産後すぐ体重減る人もいると聞いたので、私は全然だなーと思って焦ってました💦
17kg増えても1年で戻せるなんてすごいですね!
母乳だと、ほんとにお腹空きますよね。
常に何か食べたい衝動に駆られます🤣
食事制限しすぎてもおっぱい出なくなりそうなので、野菜をもりもり食べようと思います!
そのうち自然に体重が落ちてくれますように🙌