
コメント

ひがちん
息子も同じ様な時間リズムです!(◡̈)喉がかわいてるのかなー…少し起きる回数多い気もしますが
もしかしてジュースが癖になっちゃってませんか??

やままま
ジュースではなく、白湯や麦茶にしてみた方がいいと思います!
虫歯になったら大変ですし。
あとは喉が渇くようでしたら
加湿器などで
湿度を上げてあげてみてもいいかもしれないですね。
うちの子は20時就寝で7時から8時の間まで、一回も起きないです。
たまに旦那の帰宅の音で起きることもありますが
お茶を飲んで再び寝ます。
-
pin
白湯麦茶お茶類は本当に飲まなくて最初から拒否なんです。
ジュースではなく今は子供用のウォーターももみたいのをあげてるんですが。
加湿器温度あげてみます。
え羨ましいです。- 9月15日

さらい
何歳のお子さんですかね?
お茶じゃダメなんですか?
-
pin
本当にお茶類最初から拒否なんです
- 9月15日
-
pin
1歳2ヶ月です。
- 9月15日
-
さらい
そうなんですね。
それなら歯もはえてますもんね。
糖分入ってますか?その赤ちゃん用のは、、
虫歯が気になりますね、、
うちはお茶しか飲ませたことなくて、、夜中に一回ぐらいは飲みますが五回はなかなかの頻度ですよね、、- 9月15日

ねこかい
それもジュースと同じだと思うので風邪でもない限りやめれたらいいですよね´д` ;
日中はそれ飲んでいるのですか??
-
pin
そうです!
やめるってお茶を無理やり飲ませるんですか??
飲まなかったら脱水なりませんか?- 9月15日
-
ねこかい
無理やり飲ませるというか、赤ちゃんウォーターを出さずに湯冷ましやお茶を置いておくのがいいと思いますが^ ^
- 9月15日
-
pin
やってみましたが泣きわめきます。
なので赤ちゃんウォーターを水で薄めながらなれさせて行こうと思い水で薄めました- 9月15日
-
ねこかい
それいいかもしれませんね!!
段々と無くしていくといいですよね(・∀・)
結構虫歯の原因になるから与えない方が良いと聞きました。- 9月15日
pin
ジュースじゃなくて
赤ちゃん用ウォーターです。
ひがちん
んー この先も飲まないとなると 結構大変ですよね(>_<) 子供用と言うことは 少し甘みもありそうですし。
五回も起きると お母さんも大変ですね
pin
3ヶ月から飲めるやつです。
本当に大変です( .. )