※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akimama
妊娠・出産

妊娠中、旦那や子供の態度にイライラしています。同じ経験の方いますか?

妊娠中、すぐイライラしてしまいます。
特に旦那のやる事が気になって気になってすぐブチッとなってしまいます😢💦
何回言っても治らないし、やってほしい事頼んでも全然出来てないし…
上の子も赤ちゃんか分からないけどワガママと言うかグズグスなるし…
同じ用な経験の方いるんですかね?

コメント

カーラ

前の結婚がそんな感じでした💦

見ぬ振りして、当てにしないと言う感じでやりました。。

親がイライラすると子供って不安になって、グズる事もあらしいので、まずはママがストレスを溜めない事がいいですね、、中々難しいですが…😅

気にする事を辞めることも大事かと思います

  • akimama

    akimama

    一人でしてると余計に腹が立って😢
    いけないと分かって入るんですがついつい…

    • 9月14日
  • カーラ

    カーラ


    分かります💦

    昔は「ママリ」みたいなのをやってなかったので、今こうして悩んだ時に「ママリ」で相談できる便利な世の中ですし、akimamaさん自身が何か悩みや不安があれば、ここで吐き出してスッキリさせるのも手ですよ😄

    私はママ1人も居ないし、実の親と兄妹といろいろあって今回妊婦した事離してませんし、距離置いてるので里帰り出産も援助もない状態で家族だけで乗り切る形でいます

    主人の実家は車片道2時間で行けなくはないですが、産院がなく、主人の両親70歳以上なので頼る事もできません😅

    それでも、主人や子供たちがいるので、あまり心配はしてません(笑)
    子供が大きいので、何かと手伝ってくれますし、、

    • 9月14日
  • akimama

    akimama

    そうですね!同じような環境の方と話すと少し楽になりますよね‼

    お子さんが大きいとだいぶ違いますよね☺️
    みんな何かを抱えてるんですね。

    • 9月14日
  • カーラ

    カーラ


    悩みがない人はいませんからね…(苦笑)
    悩みがあるって事は「何とかしたい❕」という前向きな姿勢だし、いい事ですよ🙌

    子供が手伝ってくれるのは、親に頼るよりも気が楽ですよ(笑)

    それも含め子作りは2~3歳差ではなく、あえて5歳差で産んだようなもんです😅

    自分にゆとりがないと子供たちに八つ当たりして、可哀想な思いや寂しい思いをさせたくなかったし、主人にイライラするのも嫌だったし😖💦

    家庭に入った女の人って1番大変ですもん…

    • 9月14日
  • akimama

    akimama

    確かにそうですよね…
    納得です!

    そこまで考えて無かったです😞
    言葉に重みが…なんか響きます…

    分かります、二人目妊娠して改めて思いましたもん。
    どんだけお母さんが大変だって!

    • 9月14日
  • カーラ

    カーラ


    理想は2~3歳差でしたけど、、ふと周りを見てみると…旦那や子供にイライラしたりストレスフル❔ってのが多すぎて、、おかげで様で考え直したのと…気が付けば5歳差になってました(笑)

    家庭に入ったら何かと余裕がなくなりましたし、、旦那が頼りならないんなら、尚更自分の時間とか息抜きがないと私はダメだったので(;^_^A

    上の子は23歳で産んでる分、兄弟を早く作る事に当時は焦りはなかったし、私は35歳ですが、同級生で今産んでる子が割と多いですよ😅

    赤ちゃんは授かりものですから、タイミングもありますしね✨

    • 9月14日
のんのん

今の私がまさにです😱笑笑
ほんとイライラしますo(`ω´ )o

  • akimama

    akimama

    そんな時どうしてますか?

    • 9月14日
  • のんのん

    のんのん

    そのままぶつけてます👌
    ちょっと何回ゆったらわかるんよーーー的な感じで、イーーッ!ってなってしまいます😱
    受け流されてますけど😅
    うちの旦那が、また怒ってらーやれやれって感じで受け流してくれてるので、喧嘩にならずに済んでます😅
    そこには感謝してますが💦
    でもほんとにイライラする。
    今日は料理してるときに子供が抱っこ抱っこ言ってきて困ってるのに、ゲームしてて雷落としました笑
    あとから考えたら私の沸点低すぎ😅笑

    • 9月14日
  • akimama

    akimama

    うちはすぐ起こるよね‼って最近言われます☔
    その気持ちスッゴい分かります!
    子供がパパに何か言ってるのに気づかずテレビ見てたり携帯いじってるからギャー!ってなります💦
    イライラするとお腹痛くなるからお腹の子にごめんねってなります…

    • 9月14日