
コメント

こりす
妊娠7ヶ月ですが全く無いですよ😁
夫にはうちはレスだーーー😭
とか言われるけど
じゃあする?って言うと
赤ちゃんが大事ー💓
って言われるので!!

もちもっち
体調いいときはしてましたが、なんとなくしたくないときやお腹が張ってるときなどはお手伝いをしてました(*´∪`)
それか旦那さんには先生から言われたといえば少しは変わるかもしれないですね💦
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
言われたんですけど私の旦那は変わらないみたいです😭(泣)- 9月15日
-
もちもっち
お手伝いだけで満足してくれるといいですが…(´・ェ・`)
- 9月15日
-
(゜▽゜)
ほんとそれです😭(泣)
- 9月15日

退会ユーザー
妊娠中はドクターストップかかってると嘘ついて1回もやりませんでした😅
産後、半年くらいでやっと週一は相手するようになりました笑
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
その手がありますね!
今度使ってみます😊💕- 9月15日

ぷにぷにぷにお
妊娠してからは一度もしてないです💦
私も主人も怖くてできません😂😂
月に2回ほどお手伝いはしています!
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
ですよね。、
怖いですよね普通😭
お手伝いですか😮- 9月15日

ぺこ.:*:
妊娠中もしてる方いらっしゃるのを見かけますが、病院から妊娠中の性行為は絶対に禁止だとずっと言われてました。なのでしてません!
お腹の赤ちゃんのためだし、してもお手伝いくらいの方がいいかと💦
私は産後はありますが、妊娠がわかってからは一切しませんでした😃
でも旦那さんはわかってくれましたよ!
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
なんか浮気の心配とか出てくるからお手伝いはしないとですよね😢- 9月15日

ばんぎゃるちゃん
妊娠中はほぼしてません。
張りやすかったので赤ちゃん心配で無理でした😥
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
旦那の方はあんまり心配してないみたいで、なんで?って思います(._.)- 9月15日

ひなた
家は妊娠がわかった時点からしなかったです。お互いにお腹の赤ちゃん気になるし気分乗りませんし_(┐「ε:)_
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
ですよね( .. )
私も心配でしょうがありません(泣)- 9月15日

h.s.mama♡
妊娠9か月です(^ ^)
旦那からは相当言われて、私もそれがストレスになりましたが…喧嘩しても何言われても、結局は1度もしませんでした😅やっぱり赤ちゃんが心配だったので…。旦那もお腹が目立つようになってくると、ようやく諦めてくれました。2回ほど、お手伝いはしました。
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
やっぱり喧嘩しますよね。
私の旦那も早く諦めてほしいです(笑)- 9月15日

モロゾフ
病院の方針や先生によって意見が分かれてくるからなんとも言えませんが、先生には特に制限はされませんでしたし、うちは妊娠中も変わらずしてました、臨月は回数減りましたが。何か異常があったりしなければ、自己責任でいいのかなと思います。
うちは自己責任で、問題なかったうちの1人です(^^)
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
人それぞれって感じですね(^^)
気分が乗るときは相手しないとですね😳- 9月15日

𝙺&𝚈らぶ♡
手でやるくらいでしたね❗️
6ヶ月目辺りで、試みたものの楽しむより緊張してしまい、妊娠中は挿入は有りませんでしたね💦
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
なるほどですね!
緊張しますもんね。
お腹も張ったりしますし😭- 9月15日

⋈*。゚
たぶん妊娠したらやらない方が多いと思いますが、私は無理のない程度に普通にしていました。
お腹に負担がかからない体勢
お腹が張るなどの違和感があったら即辞める
という約束は決めていました!
特に問題などなく、出産していますが
やはり自己責任なので旦那さまと話し合って決めたほうがいいと思います!
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
はい。話し合ってみます😢
納得してくれるといいんですけど...- 9月15日

みん☆
私は今9ヶ月目ですが、妊娠がわかってからは一度もしてません(^_^;)
けれど週に1回程お手伝いだけしてます(^_^)/
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
お手伝いも大事ですね😊✨- 9月15日

\( ˆoˆ )/
7ヵ月頃まで月2回程してました!
もちろんゴムしてです😊
でもいつ頃からか咥えるのも手でするのも汚く感じてしまい妊娠後期はしなかったです😅
お腹が出て来た頃に冗談で旦那に誘ったらお腹を気にして断られたのでしませんでした!
その面で2ヵ月の里帰りが終わったら速攻襲われたのでガマンさせてたんだなと😅笑
喧嘩される程なら、旦那さまにドクターストップと伝えてもアリです!
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
ですよね。
妊娠中の喧嘩は辛いですからね(´-ω-`)
参ります。- 9月15日

ayatan
うちは妊娠発覚から産後1年以上、全くなしでした!
妊娠中は、もし何かあって、あの時の…とは思いたくなかったし、それを話したら夫も同じ気持ちでした。お手伝いもしてあげてなかったので、かなり我慢はさせてしまったと思いますが…それはそれで慣れるものだと言っていましたw
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
そんなに旦那さん我慢してくれるんですね!羨ましいです(笑)
私も何とかします!😉- 9月15日

たろうちゃん
病院や保健所などからもらった資料に、妊娠中もせい行為して良いけどこう言うとこに気をつけてねってあったので、それに従ってたまーにしてましたよ。
念の為、主治医の先生にも確認しました🤣
大切な旦那に我慢ばっかさせるのも、心離れたりも嫌だったので、できることはしてあげたくて。
月一くらいだったかな。お手伝いだけの時も。
むしろ、産後の方が痛くて、お手伝いばかりです(笑)
-
(゜▽゜)
返信ありがとうございます!
ですよね。
我慢ばかりさせたらいつか離婚とかならんか心配してます。
お手伝い出来る限りしようと思います(._.)- 9月15日
(゜▽゜)
やっぱりそーゆーもんですよね...
ちゃんと話してみます😢