![ストロベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が寝ない問題や旦那との関係に悩んでいる女性の相談です。
昨日も同じようなことかきましたが、、、
3歳の息子がなっかなか寝なくて、今ももう寝ようねと言って布団に連れてったら、大騒ぎして下の子を起こしてしまいました😩
もう毎日こんなことの繰り返しで腹たちます😭
もう今日はご飯の時もご飯やエプロン投げたりして、床に散らかしまくるし、もう3歳だから言って言い聞かせてるのに同じこと毎日繰り返します💨
旦那は毎日帰り遅いから、少ししか子供と関わらないから可愛い可愛いだけ言ってます。
こんな苦労してることも知らず💨
今からまた下の子の寝かしつけからし直しです。
ほんま、上の子のイタズラというか言うこときかないのが段々増してきて疲れます😩
多分旦那が段々帰りが遅いのもイライラに拍車かけてるんだと思います。
はぁ💨
- ストロベリー(7歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃん返りですかね(>_<)
産まれてすぐより、生活に少し慣れてきた頃にひどくなる子がいるみたいですよ。
解決策ではないのですが、赤ちゃんが泣いても上の子優先で・・・とよく聞きます。が、私は1人しか育てていないので体験談ではなくすみません(>_<)
![Satsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Satsu
うちもですよ(^ー^)
息子はイヤイヤ期
私はイライラ期の毎日です。
寝かしつけ嫌ですよね(笑)
毎日憂鬱で。早く寝なさい‼を
何回言ってるかゆー話です。
うちは同じ部屋で
下の子寝かしつけて
上の子と一緒に寝るかんじです。
昼間日光に当たったり
めっちゃ散歩させたりすると
割りと二人ともすんなりでした!
-
ストロベリー
うちは上の子保育園に行ってるのに体力余りまくってるみたいです😭
下の子より、上の子の寝かしつけの方が難しくて最近悩みます😂
焦らずに少しずつと思うのですが毎日同じことをされるとこっちのメンタルにもグサッときてしまいます😭- 9月14日
-
Satsu
子どもの体力恐るべしですね‼
子育てって、精神の修行ですよね。
毎日ほんとにしんどいし
疲れますよね。
ひまりさんも同じように
頑張ってると思って
私も寝かしつけ頑張ってみます!- 9月14日
-
ストロベリー
私だけこんなしんどいんじゃないんだと思えるだけで心が救われます✨
お互い頑張りましょう😝- 9月14日
ストロベリー
それあるかもしれません😳
なんかわざと困らせるようなことしたりします💨
弟には手を出したりはしないのですが、私が困ることを言って自分の方に気を向けてるのかもしれませんね😭
でもそれが原因なら、あんまり怒っても逆効果ですよね💦
私も怒らないで冷静になろうと思うのですが、何回も同じことを言ってるうちにイライラも増してきてしまって😅
悪循環ですね😂