保育料が高くて悩んでいます。子どもとの時間や収入のバランスが難しいです。保育園に通わせるか辞めさせるか迷っています。
保育園のことについての相談です。
あと数日で5ヶ月になる男の子を育てていて、かなり早いですが2ヶ月ほど前から保育園に通わせていますが、保育料が高くてこのまま通わせるか悩んでいます。
先月先々月の保育料が33000円だったのですが、役所から新しく通知が来て今月から45000円になってしまいました。正直そこまで生活に余裕があるわけではないのでとてもキツいです。
正社員ではなく扶養内のパートタイマーなので収入も7〜8万ほどしかないのですが、まだまだ通いはじめたばかりだし月齢も低いので風邪を引いたりして結構休んだりしてしまっています。そこから保育料を引くと残るのが2万ほどしかありません。
これじゃあ何のために働いているのか、かわいい我が子との時間を削ってまで働く意味はあるのかと思ってしまいます。
まだまだ小さいから親と一緒にいるのが一番だと思うし、保育園辞めさせたいとも思うんですが保育園に通わせることで学んでくることも多いし免疫力もつくから中々決心がつきません。
待機児童が多いこの世の中で贅沢な悩みかもしれませんが、息子のこと、お金のこと、考えてもまとまりません。
長々とすみませんがみなさんでしたらこのまま通わせるか辞めさせるかどちらを選びますか?
- うっちー(7歳)
コメント
chibi3💓
今の職場は育休明けの復職ですか?
そうでないならば私なら間違いなく辞めて子どもと一緒に過ごします。
それだれの保育料なら、旦那さんの給料で今のところは十分なのでは…??
それか一昨年はうっちーさんも稼ぎがありましたか?
飛び魚
私も保育料引いたら携帯払えるかどうかくらいしか残りませんし、育休中で無給ですが通わせてます。
療育に踏み切るくらいに落ち着きがなく、手が人一倍掛かるので外に連れ出すのも一苦労。
下の子が5ヶ月で尚更…。
ずっと家に居るのも可哀想だし、私と家に居るより、保育園で友達と遊んでご飯食べてお昼寝してっていう方が遥かに子供のためになってます。
生活リズムも整いますし、家計は厳しいけどこれが最善だと思ってます(*´꒳`*)
-
うっちー
コメントありがとうございます!
わたしも飛び魚さんと同じ考えで旦那もそうなので、余計にどうするべきか悩んじゃって…。それにもともと仕事人間だったのでずっと家で過ごす事にストレスが溜まりそうで😭子供のため、を考えても家と保育園どっちも良いところがあって選ぶのが難しいです😢💦- 9月14日
とも
私だったらやめます。まだ月齢が小さいうちはやっぱりママが一緒がいいと考えてるので。生活がとりあえずできるならもう少し大きくなってから働くでも遅くないと思います。
-
うっちー
コメントありがとうございます!
そうですよね😢わたしの友人にも同じような理由で辞めた子がいてその子も幼稚園の方が安いこともあるからそれまでは自分で見ると言っていました。やっぱりまだまだ小さい内は親と過ごすのが一番ですよね😭- 9月14日
はむたろ
そんな早くから預けたのには何か理由があるんでしょうか?
理由にもよりますが、私なら働いてる意味がないぐらいなら辞めさせます。せめて1歳 までは成長 見たいな~と思います☺
-
うっちー
コメントありがとうございます!
復帰を急いだ理由は、急な妊娠出産だったため貯金が無く生活がうまく回らなくなってしまっていて…。
ただ、実家の両親に週一で預かってもらってその間働けば保育料差し引いた分と同じくらいの収入は入るので、お金に関しては保育園を辞めても辞めなくても変わらないです😵
やっぱり最低でも1歳くらいまでは一緒にいる方がいいですよね😫💦- 9月14日
なかみ
2万しか残らないのであれば勿体無いですね💦
私だったら仕事辞めて子供と一緒に居るか、もう少し収入のいい仕事に転職するかですね😓
でも保育園料が年度関係なく高くなったりするんですね💦
初めて知りました!!
差し支えなければなぜ保育園料が上がったのか教えていただけますか?
現在私も8か月の息子をどうにか途中入園させようと申し込みしてる最中なもので参考にさせて頂ければと思いまして…
-
うっちー
コメントありがとうございます!
転職も考えたんですが、急なお休みとかの融通聞くところって中々見つからなくって😢💦やっぱり辞めるのが一番ですかね😫
保育料が上がった理由詳しくは分からないんですけど、前期(4〜8月)と後期(9〜3月)に分かれていて、前期は前年度市民税額で後期は当年度市民税額から算出されるみたいです。わたしの場合は前年度は産休を取っていたので少なかったけど4月に出産後6週経ってすぐに働き始めたので市民税額が高くなったんだと思います😵- 9月14日
-
なかみ
確かに融通きいて貰えるところってなかなかないですよね💦
私は家でじっとできない性格なのと、子供にも保育園に通わせて色々経験させたいと思っています。私の考えとしては子供の免疫つくまで多少、少ない収入でも休まず登園できるまで根気強く待ってみるかも…後2.3ヶ月それでも収入面が厳しいのなら辞める方向に考えます。
保育園料の件丁寧な説明ありがとうございます🙏年度途中でも保育園料が変わるんですね😓勉強になりました!ありがとうございます😊- 9月14日
りちゃこ
経験者の意見じゃなくて申し訳ないですが、確かにコミュニケーション能力や運動能力、教育の面でも早いうちから保育園などに通わせて教育に触れさせることで想像力や運動力などを養わせたほうがいいという専門家の意見もテレビではよくありますよね。
でも、医学でもなんでもそうですがいわゆる統計の話しですし絶対そうなるってものでもないですし、今の時代保育園に通わせなくても自宅でも学ぶ機会はいくらでも作ってあげられますし、そのあたりのことは気にする必要はないと思いますよ^_^
お友達とかが出来てお子さんが辞めるの嫌がってるとかなら考えてしまうのは無理ありませんが💦
お金が全てではありませんが、お金がないと生活も出来ませんからね。
最善の方法が見つかることを祈っています^_^
-
うっちー
コメントありがとうございます!
やっぱり保育園に通わせるメリットってたくさんあるんですよね😢それでも自分の心がけ次第で保育園に行かなくても子供にとって良い影響を与えられることもきっとありますよね。お優しいお言葉、と励ましまでありがとうございます😢💓今日旦那と話し合って私たちの都合じゃ無くて息子にとって一番良い選択をしたいと思います!- 9月14日
うっちー
コメントありがとうございます!
育休は取らず産休のみです。復帰前もアルバイトとして働いていたので育休手当も無かったので早い復帰になりました😢
去年一昨年は今の3倍ほどあったのですが突然の妊娠で貯金も無く…
自分たちの計画性の無さに息子を巻き込んでしまい罪悪感でいっぱいです。