
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんがつかみやすい形のがらがらを買いました^^
絵本は、こどものともの0.1.2シリーズを買い、読み聞かせてます☺️
写真は一例です^^

みゅにー
じゃあじゃあびりびり、という絵本をファーストブックとして買いました!
最初は反応なかったですが、5ヶ月くらいになったら、読み聞かせると、足をバタバタ足踏みして喜んでくれてます(^^)
おもちゃは、3ヶ月頃にオーボールを買いました!はじめはなかなか持てなかったりしましたが、だんだんグー✊で持ってたのが、指を広げて持てるようになったりして…指の練習にもってこいのおもちゃだと思います(^^)
-
ひまわり
絵本を買っても良いですが、反応がないと本当にこの絵本で良いのかって迷います(。>д<)
これをちょっと調べてみます。
オーボールって人気ですね❗確かにずっとグーですよね❗大丈夫かって心配した時期もありました。そういう意味で指の練習を兼ねてつかみやすいおもちゃが必要ですね❗- 9月14日
-
みゅにー
まだ3ヶ月になる頃なので、本を見せても、触りたいとか、なんだこれ?みたいな感じだと思います。
なので、読んでいる意味あるのかな?って、わたしも思いました💦
でも、時々読むだけで、徐々に反応してくれるようになりますょ(^^)
オーボールを持つのも、今はもうプロいです( ^ω^ )- 9月14日
-
ひまわり
そうですよね❗ゆっくり赤ちゃんの反応を見守る必要がありますね❗
あら、オーボールをそれくらい持つと、プロいになるですか❗さすがですね✨
やっぱりオーボール買うの決定です\(^_^)/- 9月14日

ちゃー
おもちゃはメリー、オーボール、振ると音が鳴るぬいぐるみを持っています。
絵本はしましまぐるぐる、あかあかくろくろを買いました!
最近は絵本の中で好きなページができて、そのページになるときゃっきゃ言いながらニコニコして手足ばたばたさせながら見てくれます(^^)
-
ひまわり
その絵本、調べたことがあります。確かに赤ちゃん好きな色ばっかりですね。
3ヶ月になると、そのような反応が見られますか。良いですね。やっぱり絵本の読み聞かせが大事ですね。
おもちゃ、たくさん揃ってますね❗
これを参考に調べてみます。(^_^)- 9月14日

みぃ
おもちゃはすでにいろいろありますが
主に楽しそうにしてるのはオーボールとアンパンマンの歯固めですかね💭
絵本は定番のしましまぐるぐるのシリーズやはらぺこあおむし・赤ちゃんごの本・おやすみロジャーなどですかね📕
-
ひまわり
やっぱりオーボールですね。
あとアンパンマンのおもちゃも良いですね❗先日、アンパンマンのおもちゃを見せたら、じっと見てくれました。
しましまぐるぐる、やっぱり定番ですね✨それ以外の絵本も調べてみます。- 9月14日
退会ユーザー
ちなみにがらがらはダイソーで買いました(笑
ひまわり
写真までありがとうございます。
どんな絵本が良いのかずっと迷ってました。これを参考に絵本を検討してみます。
やっぱりつかみやすいおもちゃが良いですね❗ダイソーで買えるんですか。100円なら、お金を気にせずにおもちゃを買っても良いかな❗週末にちょっと行ってきますね\(^_^)/