
9か月の赤ちゃんの離乳食について、メニューの考え方や作り方について教えてください。息子が食べてくれるようになり、毎日違うメニューを考えていますが、ストックの作り方やお気に入りのメニューについても知りたいです。
離乳食について教えてください。
9か月になり、
もうすぐ三回食にしようかと考えていますが、
みなさんはいつメニューを考えて、
いつ作っていますか?
私は息子が今まで全然食べてくれなかったので
離乳食作りを人よりサボってきてしまってましたが
最近前より食べてくれるようになってきたので
これから頑張ろうと思っています!!
(頑張るのが遅い..😵)ごめん息子...😭
初歩的ですがたくさん疑問が、、
毎日ちょっとずつでも違うメニューにしていますか?
その場合ストックはどうされてるのですか?
それぞれの野菜やお肉魚の単品ストックを
解凍するときに混ぜてメニューとして
出したら良いのですかね?🤔🤔
みなさんのお子様の
お気に入りメニューはありますか?💕
教えてください〜😭😭
- うすけ128(5歳3ヶ月, 8歳)

ゆあmommy♡
うちは5~6種類の野菜をまとめて煮て、煮汁と野菜を分けて冷凍して、その野菜ベースにホワイトソース足したり、煮汁と野菜と片栗粉混ぜておやきにしたりとかしてます!
大人が食べるもので離乳食に出来るものは追加で冷凍しておいたりしてます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あとはレパートリーに困るので、お昼はベビーフードを混ぜたり、朝は蒸しパンとかフレンチトーストにしたりしてます🍴💓
3回って大変ですよね💦
コメント