

えり姉
あたしも立ち仕事のアルバイト
してますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
3時間程すると忙しいときは
腰が痛んできて何するにも声が
でてる自分がいます(•᷄⌓•᷅)੨੨
でも何故かお腹は張らず普通に
7時間程仕事してます(笑)
その代わり週2.3と少なめなので
あまり影響ないのかも?(笑)
無理だけは良くないですよ!
他所はよそ自分は自分です👍😋

ちゃんちょり
しんどさも、
すぐ疲れが出ちゃうのも
人それぞれだと思います!
1番は自分自身で無理をしないことです✨赤ちゃんのためにもストレスのない生活が1番だと思うし、情けないなんて思わなくて大丈夫ですよ😂💓
たった10カ月しかないマタニティーライフを有意義に過ごしましょ!

ゆるゆるり
私も立ち仕事をしていて、妊娠5ヶ月の頃に退職しました(^^)
その後は家事をしたりお散歩したり、またゴロゴロ〜ダラダラ〜とさせてもらってました(笑)
今だけですよ!産まれたらゆっくりお茶もしてられない、ゆっくりたべれない寝られない日々が始まります😋
少々甘えたっていいと思います♥お腹で人間育ててるんですから(^^)
身体大事にして、妊婦ライフ楽しんでください*\(^o^)/*

ちぇみ
私は最近まで立ち仕事を
していたんですが
たぶんそれが原因で
羊水が減ってしまって
ベビさん小さめでした!!
絶対安静と言われいま
自宅安静中です(*ToT)
体調がよくてもお腹のなかで
どうなってるか分からないので
気を付けてくださいね(;・ω・)

退会ユーザー
一人目のときは
初期の悪阻は酷かったけど
体調が安定していて
楽しく妊娠9ヶ月と2週間
バイト続けていましたが
二人目は悪阻軽かったのに
妊娠4ヶ月には
バイト中に息苦しくなったりして
ツラくてツラくて
5ヶ月にはギブアップ
辞めさせていただきました。笑
最後の1ヶ月
早く辞めることばかり
考えていましたよ。
体調って人にもよりますが
一人目、二人目、でも
違うんだなぁ〜とつくづく実感
しました(^_^;)
甘えではないですよ。
身体は自分を犠牲にして
24時間フルでお腹の赤ちゃんを
育てているんです。
疲れやすいときは
ママゆっくり休んで!の
赤ちゃんからの合図ですよ☆

ぴーちゃん
私も立ち仕事で1日4時間
週3から4のアルバイト
しています!!
ほんとに腰や足に負担なって
疲れやすくなってきました!
ちょっと時間あったり
あーもう無理だなと思うと
トイレ行ってきますとか
言ってちょっと体休めます!
後はたまにですがリポビタン
のピンクのラベルのやつに
頼ります。説明に妊娠授乳期の
栄養補給と書いてあるので!
まぁあまりにきついときは
無理せず体を優先し
お互い赤ちゃんのためにも
頑張りましょう😚❤️
コメント