食事のストレスがあります。保育園では食べる息子が家では食べず、無理強いは避けたい。最近、厳しく叱り、半分は食べるようになりました。同じ悩みを持つママさんの経験を知りたいです。
もうすぐ1歳8ヶ月になる息子についてです。
子育てをしていて、私にとって1番ストレスなのが食事の時間です。
保育園での給食はいつもほとんど完食しているようなのですが、家ではおかずに全く手をつけてくれないことなんてしょっちゅうです💦
好きなものだけ(納豆ごはんと牛乳のみ🥛みたいな)しか食べずにあとはいらない、とされてしまいます。
無理矢理食べさせるのはよくないと思い、アンパンマンにも食べてもらお〜とか言ってお人形を一緒に座らせてみたり、飛行機〜✈️とか言ってピューンとお口に運んでみたり。結局顔を背けられるか、口に入れたと思ったらベーっと出したり…そんな感じです😞
毎晩こんな感じじゃちゃんと栄養足りてるのかなと心配で💔
作っても食べてもらえず残して捨ててという日が続き、この間とうとう優しいパパの雷がドーン!!と落ちました⚡️
その時はこちらも徹底して折れず、泣いても知らんぷりして半分食べ終わるまではごちそうさまさせない姿勢を貫きました。
散々泣き喚いた後、がんばって口を開け、全く手をつけなかったおかずも半分は食べることができました🥄
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるママさん方、皆さんのところは食事に関してどのような感じですか??
あんなにガツンと厳しく叱ったのは初めてのことでした。
叱ってみて、時には躾として必要なことだとは思いましたが、やはり毎日食事の度に怒りながら食べさせるのはよくないとも改めて思いました。
まだ言葉がなんでもわかるわけじゃないし、こうしたらこうできるよとか、こうしたらこうできないんだとか、そういう風に物事を繋げて考えられるようになるにはまだ時間がかかるのかなと💦
このくらいの月齢だとこういうものなのかな😂
毎日のことだから、本当にストレスで悩みます。
息子と楽しく食事がしたいです。
- omameちゃん(7歳, 9歳)
コメント
みー
食べないなら無理して食べさせることはしないです!!
まだおかず(野菜)に手をつけてないのにご飯をおかわり要求されたらこれひとつ食べてからね!とかはしますけど😄
無理やり食べさせたところで食事嫌いになっても困るし、保育園で完食してるならまだいいんじゃないですかね!!
食べ物で遊んだりするなら叱りますけど食べないからと叱るのはかわいそうかなぁと思います💦
退会ユーザー
うちの子は主さんより月齢低いですが、食事の時間が苦痛でたまりません…
体重軽めなのでタンパク質炭水化物をメインに!と言われてますが、少食&偏食で、何なら食べるの?と色んなものを買って作って食べさせてもダメ。
作ったものを捨てるストレス、なんで食べないの?という焦り、頭抱えてる人にしかわからないと思います。
そりゃ雷も落としてしまいますよ💦感情ある人間なんですから…
いつか食べるようになるから!って言われても、時が経てば笑い話にできると思いますが、今はそうはいかず。
うちはとりあえず質より量だと思ってるので、納豆ご飯 丼系 をメインに出してます!
時には厳しく、雷落とすのも、泣こうが喚こうがダメなものはダメ、育児の中でとても必要だと思います。そこには必ず愛があるのですから😚
参考にならないと思いますがすいません😢
-
omameちゃん
時には厳しく、泣こうが喚こうがダメなものはダメ、私も必要なことだと思うんです。そこには愛しかないです!いろんな育て方があるでしょうが。そして本当に、悩んでる当人にしかわからないことはたくさんありますよね。もちろん時間が経てば笑い話にできることもあるんでしょうが、その真っ只中にいる人からすれば、深刻なんですよね💦特に毎日三食、手を抜いたとしても避けることはできないだけにストレスですよね😞共感し合えるだけで気持ちが軽くなりました。ありがとうございます🍀今日もお互い、がんばりましょうね✨
- 9月14日
-
退会ユーザー
上の方とのやり取り見させてもらいました。
頭から否定…可哀想って…ボロクソ言ってやりたい気持ちでいっぱいです。
私、可哀想って言葉、人をすごく傷つける言葉だと思うんです。
無理やり口をこじ開けたり、縛り付けて食べさせてるんじゃないのに、そこまで言われる筋合いないですよね。
本当食べてくれない辛さ、ストレスは経験してる、経験した人間にしかわからないのに。
気分悪くなったでしょうが、所詮ネットでしか強い口調できない人でしょうから気にしないでくださいね❗️
お互い笑い話に変えれるように頑張りましょう✨- 9月14日
-
omameちゃん
ありがとうございます🍀✨もうコメント消されたみたいですけど、とっても不愉快ですよね😟💦私もかわいそうって言葉は簡単に人に対して使うべきじゃないと思います。子どもの発達の段階はもちろん考えますけど、食べ物で遊んじゃダメだよって教えることも、用意された食事は好きなもの以外にも食べようって教えることも、小さくたって大事だと思うんです。好きなものだけちょうだいして、嫌なものは手をつけない、それはよくないよって教えることは親のエゴなんでしょうか💦毎日向き合ってると、時には楽しくだけで食事できない時もありますよね。毎日試行錯誤、一進一退で悩みますが…お互い子どもの成長を楽しみに気長にがんばりましょうね👶✨
- 9月16日
うあ
ご飯のことで叱ったりし出したのは今6歳前にしてやっとです!
それでも、肘をついて食べるだの、足を組んで食べるだの、お菓子優先でご飯残そうとする時など、怒ります。
うちのこも凄く食べない子で、離乳食の時からノイローゼになりそうでした。
ただ、食べない事を怒れば怒るほど本人、嫌になるので。
気長ーーーに待ちましたよ。
そうしたらいつの間にかキッズプレートじゃ足らなくなる時も出てきました!
まだまだ叱るのは早いですよ〜
栄養なんて考えるのは4、5歳になって言葉がハッキリ理解できる時で良いのではないでしょうか?
納豆にも十分栄養あります!
でも子どもにはワンパックの半分が良いらしいですね!
うちも納豆、牛乳だけは食べさそう!栄養高そうだから。なんて理由で自分を納得させる事多かったです。
今でもムラがあると、ほうれん草あるからいいか。とか、納豆入れときゃ良いか!とか二つくらい栄養価のあるものあれば良しとしてます!
-
omameちゃん
まだまだ気長に接していかないといけないですね。食べないことを怒られると、確かに余計食事が嫌になるだろうし…。うちも、納豆ごはんだけは食べたから良し!とか、牛乳は栄養あるしな!とか、今日は〇〇食べたから合格だよねとか思うようにしてますが、息子のことを思って作ったごはんに手もつけてもらえず毎日捨てていると、やっぱり悲しい気持ちにもなります。
どうせ食べてくれないからって諦めずに、明日はもう少し食べてくれるかもって気持ちでいるよう心がけてはいますが💦
躾は時間をかけてゆっくりと、今は食事が楽しいの気持ちを大切に育てられるよう、今日もまたがんばろうと思います!ありがとうございます🍀- 9月14日
松子
うちの子はそこまでではないですが、最近よく残したり、ご飯食べずにフルーツ欲しがったり…。
こっちは体のことを考えて作っているのに残されるとため息出ますよね。
うちも保育園ですが、保育園では栄養考えての献立なので、家ではまぁいっかーって開き直ってます笑
仕事で疲れすぎて、レトルトだったりすることもあります!
お互い頑張りましょう♪
-
omameちゃん
偏食だったり食欲に波があったりと、そういう時期なんでしょうが、知恵もどんどんついてきてますもんね💦楽しく食事することを大切にしたいですが、こちらもかけひきを悩む今日この頃です😅
そうなんですよね、とりあえず保育園の栄養満点な給食を食べてくれてるし、ひとまずいいかとは思うんですけど…でもやっぱりママの作ったごはんだって食べてくれよ〜と思ってしまいます😂息子を想って作るほど、ため息です💔笑💦私もエフコープの焼くだけ揚げるだけとか、どんどん頼りながらやってます!ありがとうございます🍀お互いがんばりましょうね✨- 9月16日
omameちゃん
食べないのに無理して口に入れたりしてる訳ではないし、毎回食べないことを叱っている訳ではないです。
子どもだからって、理由があるからって、上から押さえつけるような食事の与え方をしている訳ではありません💦
食べ物で遊ぶのを叱ることは間違いではなくて、時に食べないことを叱ることは可哀想なことですか?
基本は楽しく食事🍽です。
まだ子どもだし、食べムラは当然あると思いますが、まだ小さくてわからないからって毎回まぁまだいっか、そのうち食べるかで済ますのもどうかなって私は思うんです。
風邪を引きやすい子で、点滴したり注射したり大泣きすることが最近続いていました💦そっちの方がよっぽど可哀想で。
全部残さず食べろなんて思ってないですけど、お野菜も食べて欲しいなって思うんです。
せっかくお答えしていただいたのに、すみません。