
子育て中のお母さんがカーペットを選ぶ際、汚れが目立たず掃除しやすいものを選ぶことが多いです。明るい色や長い毛は汚れが目立ちやすいかもしれません。掃除しやすくて汚れが目立たないカーペットを選ぶことを検討しています。
起きている方相談乗ってください!🙂
子育てしているお母さんに質問です。
カーペットを選ぶ際、なにを基準に選んでいますか?
私は元々明るい色の、フワフワのが好きです。
ですが、これから子供が育っていく中で、離乳食散らばったり、ジュースこぼしたり、お菓子のカスが落ちたり、、
毛が少し長めでフワフワだと、掃除しにくいですか?💦
あと、明るい色だと汚れまくりますか?💦
掃除しやすくて、汚れても目立たないなど考えて選んでいる方の方が多いのでしょうか?
よくあるインスタとかで、キッレーイなお家に住んでる方のようにあれをキープできますかね😔
高いし悩んでます…
- みつこ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

波音
ふわふわのが好きですが、正直邪魔です。
掃除もめっちゃ大変です。
毛足のすっごい短いやつに変えました。
インスタできっれーいなお家に住んでる人って、それ専用の部屋があるか子育てはあんまりしてないんじゃないかと思ってしまいます(^ω^;)

yu(*´ω`*)
フワフワはやめた方がいいと思います😞💦
これから赤ちゃんが寝返りし始めると舐めて毛を食べてしまうかもしれません💦
私は離乳食が始まる頃にカーペットはやめて、ジョイントマットにしました😞
掃除がかなり楽です✨
継ぎ目に込まないゴミは溜まりますが…😅
リビングに大判のベージュ1色のものを敷き詰めていますが、部屋も明るいしゴミや汚れがあれば見やすいし満足してます♡
本当はもっとフワフワなのが好きですが、もっと大きくなるまで我慢するつもりです⤵
-
みつこ
やはりカーペットも舐めちゃうんですね😨
ジョイントマットも見てみます!
そうですね、私も小さいうちは我慢します…😭参考になりました!!- 9月14日

A
汚れの目立たない色を選びました笑
フワフワだとコロコロとか手間かかりそうです(>_<;)
-
みつこ
やはりそうですか😭
フワフワだと、お菓子が絡まって掃除機でも取れなそうですよね💦- 9月14日

ぽてと
うちはジョイントマットの上に、キルティング?のマット敷いてます😊必ず洗濯機可のもので!3日に一回くらいは洗濯してます💡よだれやよごれが気になりますし、ダニもわきそうなので、毛が出ているようなものは、私は絶対おすすめできません🙅♂️
-
みつこ
洗濯できるやつだと便利ですね😔
ダニも舐めちゃうと思ったらこわいですね💦
参考になりました!- 9月14日

やままま
カーペット引いてたんですが、
離乳食で大変なことになるし
お茶はこぼされるしーで
捨てちゃいました(´・ω・`)笑
今は、子ども部屋にしている
リビングの隣の部屋にジョイントマットをひいてるだけです!
-
みつこ
やはり維持するのは大変ですよね💦
リビングは、フローリングということですか??- 9月14日
-
やままま
はい!
フローリングのままです!
掃除もしやすいので。笑- 9月14日
-
みつこ
そうなんですね!
フローリングは拭けばホコリも食べかすも取れますもんね😭✨- 9月14日

青穂ママ
・毛足が短いor無いもの
・洗濯機で丸洗いできる大きさであるもの
・捨てることになっても後悔しない値段
を基準に選んでいます◡̈⃝︎⋆︎*
毛足が長いと離乳食のご飯が
べったりついたり、間にゴミが溜まったりと不衛生になりがちです。
あとはオムツを中々履いてくれない時期もあるので、おしっこ漏らされたり飛ばされたりもしましたw
うちは1部屋の半分(息子がよく遊ぶほう)をパズルマットに、机がある周りのみカーペットを敷いてます
-
みつこ
かなり参考になります😭
ありがたいです!!
おしっこは、考えてなかったです💦笑- 9月14日

もちもち
ふわふわではないですが、芝生みたいな色と長さの物を子供産まれる前から使ってます( ^ω^ )
食べたりはしませんが汚れます!特に食べカス…本当コードレス掃除機が役立ってますよ。
もう少し子供が大きくなったら捨てて買い換えます( ^ω^ )
うちは違いますが、オシャレな家の人は定期的に換えてんじゃないですかねー?しばらくしたら飽きますし!!
-
みつこ
芝生の長さだと、食べカスなど毛の間に入りますよね…😭
掃除機でなんとかゴミは掃除できていますか??
定期的に変えられるお金があれば…!涙- 9月14日
-
もちもち
食べカスなどの掃除は出来ますけど、味噌汁とかこぼされた時はどーにもならないです(笑)
本当、私も月1くらいで交換したいです(´-`)
やっぱり楽なのはジョイントマットだと思いますよ〜- 9月14日
-
みつこ
きっとキリが無いのでしょうね😭笑
安めのをなるべく交換します😱- 9月14日

⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
私もフワフワな毛が長いのが好きですが、食べカスが入り込んだり飲み物こぼしたりするので、維持はできません(>_<)
大人はソファに座りますが、子供たちはカーペットの上で遊ぶことが多いので、毛が長いとよく居る所だけすぐにぺちゃんこになります。端っこはフワフワ維持してますが(笑)
子供が小さいときは、掃除がしやすいものを優先に選んだほうがいいと思います!
-
みつこ
やはり維持は厳しいですよね😭
たしかに、ぺちゃんこになったら見栄えも悪いですね💦
小さいうちは我慢します😭
かなり参考になりました!!- 9月14日
みつこ
邪魔ですか😔
子育てあまりしてない笑
笑いました笑🤣
でもそれくらい汚れる機会が多いってことですね!参考になります☺️