
コメント

さりひ母ちゃん
1人目と2人目のつわりの症状が違いました!1人目のときは食べづわりで、夜中でもビスケット食べたり、仕事中もゼリー食べたり、ちょこちょこ食べてないとダメでした。2人目は食べれないつわりでした。4ヶ月くらいまでは体重が変わらなかったです。

☆MAR☆
早ければ4wから悪阻の症状がでる人もいますよ!
-
ママリ。
そうなんですね😵
今、6wだからつわりあるならそろそろかなって思うとソワソワしちゃいます(T_T)- 9月14日
-
☆MAR☆
吐きづわりはほんとにキツイみたいです💦軽いといいですね😄
- 9月14日
-
ママリ。
ですよね(T_T)
今回もないといいのですが(笑)- 9月14日

🧞♂️
5週目からじわりじわりと気持ち悪くなって…
食べづわりが始まりました😭
-
ママリ。
じわじわくるんですね😵
いきなり翌日から体調不良とかなるのかなとか考えてしまいます(T_T)(T_T)- 9月14日

まさこ
私も2人目妊娠中でつわりがありますが、1人目の時は7週目ですでに吐きつわりでケトン体が降りて点滴してもらってました。
私の場合は逆で1人目の時よりは少し楽ですが、1人目の時は食べれていたもと違うものを身体が欲していて戸惑ってます。
1人目の時も2人目の時も徐々に来ました💦
胸焼けから始まりだんだん気持ち悪くなりました。
妹は1人目の時は少し気持ち悪いくらいで、2人目の時は食べ物何を食べていいか考えるくらいちょっと酷かったと言ってました。
つわりが違うから、性別も違うかと思って病院で聞いたら、つわりは赤ちゃんの個性だから関係ないと言われて、実際両方男の子でした😅
-
ママリ。
そうなんですね💦
点滴までしなきゃならないときあるんですね😵
今のところないけど
二人目はまた違うみたいだし
いつ来るか考えたらソワソワしちゃいます😵- 9月14日
ママリ。
どちらもつわりあったんですね💦😵
いろんな種類のあるんですね(T_T)