
ママ友からのストーカー行為で怖い。フェードアウトしても返信が続き、待ち伏せも。同じような経験の方いますか?対処法が知りたいです。
ストーカーみたいなママさんが怖いです。
一度、ゴハンを食べに行ったんですが、私の知らない人(子どもの学校の先生とか塾のスタッフとか)の悪口ばかり言っていて気が合わないと感じました。
フェードアウトしたくてメールの返信をしてないんですが、構わず送ってくる
し、家の近くや、保育園の近くで待ち伏せ?されたり。
私の子どもはまだ0歳、その人の子どもは7歳です。
同じ学年とかに親しいママさんができないようで、まだママ友のいない私がロックオンされているようです...
家も知られてるし、近所なので怖いです。同じような経験ある方いますか?
このままほっとくのがいいのか...何か一言言いたいけど、仕返し(?)も怖いです(>_<)
- タママ
コメント

退会ユーザー
何も言わずこのまま放っておきましょう💦💦
友達がママ友にストーカーされて保育園変えてました😣

まぁぶる
私もロックオンされている側です…家も近いし、もともと新米ママ向けの地域のイベントで知り合ったので子供の名前も誕生日も知ってるし…
ただ、私はワーママ、その方は専業主婦と普段の行動時間帯が異なるので、何とか鉢合わせしないように毎日ルートを変えて時間をずらして帰宅していました😫
粘着質な方の場合は自然消滅を狙うと悪化するタイプもいます。見極めは難しいかと思いますが、身の危険を感じるようなことが万が一起きる前にご主人やご家族に間に入ってもらう方が良いのかもしれません。
我が家はマンション管理人さんが不審に思ってくださり声をかけてくれたおかげで、マンション付近での待ち伏せ的な行為はなくなりました。
-
タママ
同じです!子どもの情報も知られちゃってて、ヘタに動けないです。
私もまぁぶるさんと同じくワーママ、相手はパートなんですが、時間を変えたのにスーパーでも2回も鉢合わせしました...偶然だとは思いますが(>_<)
ほんと怖いです、フェードアウトしようとしてるのがバレるのも怖いですね。- 9月13日
-
まぁぶる
何も起こらないことを願ってます😭
- 9月13日
タママ
えーっ、保育園変えるのも苦労しますよね。よっぽど怖かったんですね。
私も、待ち伏せされてゾッとしました。逃げたい...