
コメント

私は誰?
バランス釜はこちらのタイプですか?

ままり
うちも蛇口1つで何もなくて、給湯器、シャワー、浴槽(1番小さいタイプ)で見積もり19万でした。
主人の取引会社の社長さんのおかげで10万ちょいまでさがりました。工賃も安くしてくれたのでシャワー本体は2〜3万だったと思います。
ボタン1つで温度設定もできるやつもつけられますが良い値段します😂
なのでうちは温泉みたいな温度設定のタイプで、シャワーも付けました!
いつまで団地で暮らすか分からないのと、家を出るときには処分しないといけないので、大きな浴槽はもったいないね。と、却下しました^_^
-
R.mama
コメントありがとうございます!
結構かかりますね😭😭
でもお金かかってもシャワーは必要ですよね…
まだ実際に見てもらってないのであれなんですけど、浴槽買い換えたところで大きさ的にあまり変わらないのと、壁に穴をあけて大掛かりな工事になるらしく…そこまでは出来ないかなあと😭- 9月13日
-
ままり
子どもがいるとやはりシャワーがあるとお尻がかぶれたりきついときは便利だからうちは外せないねって話し合いました!
私自身まだ母親や姉妹で暮らしていた頃市営で、シャワーなしでした!引っ越した当初私は小3、1番下は4歳くらいでオムツも外れていたので特に不便はなかったです^_^- 9月13日
-
R.mama
うちの子は顔にお湯かかるの嫌がるのでシャワーがないとなかなか大変です😭
子どもが大きければまだ我慢できるでしょうけど、今の時点ではシャワーは必須ですね…- 9月14日
R.mama
そういうのでしたがシャワーはついてません😭