※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
子育て・グッズ

離乳食の味付けについて、薄味で悩んでいます。味が濃いと食べてくれる子もいるし、昔は濃い味でも問題なかったと聞きました。適度な味付けで大丈夫か悩んでいます。

離乳食について質問です(^^)/

うちの子は味がきちんとついたものでないと食べてくれません💦
先程、塩を抜いたしらすに少しめんつゆをたらすとびっくりするほど食べてくれました(普段食べないのに)
味付けをそこまで薄味に徹底していないママさんいらっしゃいますか?
私も最初は薄味薄味と思っていましたが、母などに聞くと昔はそんな味付けを気にしたことはなかった、味が濃くてもあげていた、大人と同じのものも普通にあげていたよと言われました。
あんまり色々と気にし過ぎもいけないのかなと思ったりしています。
濃すぎは確かにいけませんが、多少いつもより味がついてる程度なら大丈夫ですよね?
同じ方いらっしゃいますか?

コメント

ねこ

うちも味付けしないと食べないです💧素材そのものの味とか全然だめですよ💧昔はもっと離乳食って適当だったと思います。肩の力抜いても良いのかなぁと思いました😅

deleted user

多少の味付けは問題ないと思いますよ😊うちの子もケチャップや醤油を使ったもの食べてくれます!
うちも、親に言われました!昔は適当だったよ~って。

だから私も気にしすぎないようにしてますよ☺️

のん

うちも味の濃さはあまり気にしてません🙋
あまりに濃かったら自分でベーってするので(o゚▽゚o)
そのかわり、ベビーフードは全く食べてくれませんでした🤣

T

めんつゆは調べると
あんまりよくないと聞いたので
めんつゆはさけつつ
味つけてます(笑)