
子どもが攻撃的になり、悩んでいます。どう対処すればいいでしょうか?
子育てについての悩みです(u_u。)
今消沈しているのできつい言葉は控えて頂けると嬉しいです。
一歳10ヶ月の息子が最近になって攻撃的になってしまいました。
具体的には、私の腕や足、顔を本気でつねったり爪を立てられたり、正座している足の上でジャンプしたり…
身体中大きなあざと引っかき傷で本当に痛いです。
怒った顔で怒っても、優しくなだめても笑いだから余計にエスカレートして引っ掻いてきます。
なにがダメなんだろう。最近は夫婦喧嘩してないけどちっちゃい時にしたのを聞いてたのかなとか考えてると体の痛みというより心が痛くて泣けてきます。
皆さんこういう時どうされてますか?
- tomo
コメント

ksママ
痛いことは痛いと
しっかりゆうべきですよ。
うちも夫婦喧嘩しますが
それだけが原因とは
限らないです💦

ふうぴ✩⃛ೄ
コンニチハー((((o´ω`o)ノ
同じくらいの月齢ですね🎵うちは噛みグセついてます💦
旦那と2番目の息子に噛むことが多いのですが跡が残るほど強く噛むのでほんと痛いみたいです( ; - ; )
旦那は痛いのを分かってもらうように、旦那が噛んでみたり‥‥泣くだけで意味は分かってくれてないんだろうなと思ってます😭
この前は保育園でも少し上のお兄ちゃんに噛んだみたいで(*TㅿT)
思い通りにならないと噛むのかなって感じです。あとはふざけてる時。
保育士さんには、月齢ですよねって言われました😉この時期だけだと思いますけど、様子見ていきますねって言われました🙌
大人の反応見て、やるみたいですね💦
無反応、冷静にが一番いいのでしょうが、痛いからつい怒ってしまって‥‥
言葉が通じるようになったら意思の疎通ができるようになると思うので、減っていくのかなって期待してます‼️
お互い辛い時期ですが頑張りましょう( ´ `。)+°
-
tomo
お返事おそくなってすみません!
本当に小さい子なのに力は強いしあなどれないですよね(T_T)💦
コメント頂いてからいつ引っ掻いたりされるか考えてみると私が家事をして相手出来ていなかったり遊び方が気に食わなかったり思い通りにならにならない時がほとんどでした!😳
確かについつい大きい声で『痛い痛い!』とリアクションするのを見て笑っているので無表情で叱るのが一番ですね😤
とても落ち込んでいたのですがとても元気になりました!
お互い早く終わってくれますように🌟
ありがとうございました!- 9月19日
-
ふうぴ✩⃛ೄ
こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ
グッドアンサーありがとうございます❤️
私の意見で元気が出てくれて嬉しい🎵
やはり、自分の思い通りにならない時にやりますよね😵💦
うちはニコニコしながらやるのでまたくせ者です(笑)
この時期はどうしても自分のしたいことが一番‼️の時期だから見守っていきましょうね(*´ᗜ`*)♩
少しずつ言葉も覚えさせないと‼️と思い、ちょうだい、や、どーぞは出来るようになりました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡ちょい遅いかもですが😂
あと痛い時はナデナデや、痛いの痛いの飛んで行けーってしてくれるようになったり😊
きっと少しずつだけど、成長して変わっていってるはずなので、一緒に育児頑張りましょう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
でも無理はせずマイペースで😉- 9月19日

☆★
お尻ペンペンして、
ダメよ❢
と教えています🌟😁
-
tomo
アドバイスありがとうございます。
お尻ペンペンですかー!💦
私小さい時に母にやられた記憶が・・・
その時お子さんは泣かれますか?- 9月13日
-
☆★
痛くないからかもしれないですが、笑っています😅- 9月14日
-
tomo
お返事おそくなってすみません💦
笑っちゃってるですね😵🌀
つい笑われると許してしまいそうになっちゃいますね(^^;;笑
極限に悪いことをしたらやってみようとおもいます!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m- 9月19日
tomo
アドバイスありがとうございます。
痛いと伝えてそういうことをされる事は悲しいとも伝えています。
手を握って目を見て伝えているのですが余計にふざけて叩いてくる感じです…
どのように痛いと伝えてらっしゃいますか??
ksママ
噛まれたらかんでみたり
おもちゃ投げられたら
当たっても大丈夫な
所rに当ててみたり
言ってもわからない、
ヘラヘラしてる時は
そーしてます!
tomo
お返事おそくなってすみません💦
あれからつねられた後につねり返して話をしてみるとすごく不思議そうに見てました!
きっと痛い!ってことが今まで分かってなかったんですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
とても参考になるアドバイスありがとうございました!