
コメント

ぴーなつ
一昨年に受験してそれから登録販売者として働いてます。
試験問題作成の手引きというものがあるので、
それを暗記して覚えて
過去問を解きまくれば大丈夫だと思います!
過去問も各市町村の薬務課ホームページとかに載っているので全国の問題を理解するまで解きました。
2冊くらい本屋さんでガイドみたいなのを買いましたがユーキャンよりお金はかからずに合格できましたよ!
私の周りでは育児の合間に勉強してる人も何人かいたので
出来ないことはないと思いますよ(*´∇`*)
ぴーなつ
一昨年に受験してそれから登録販売者として働いてます。
試験問題作成の手引きというものがあるので、
それを暗記して覚えて
過去問を解きまくれば大丈夫だと思います!
過去問も各市町村の薬務課ホームページとかに載っているので全国の問題を理解するまで解きました。
2冊くらい本屋さんでガイドみたいなのを買いましたがユーキャンよりお金はかからずに合格できましたよ!
私の周りでは育児の合間に勉強してる人も何人かいたので
出来ないことはないと思いますよ(*´∇`*)
「資格」に関する質問
遅くにすみません。 看護学校実習中に妊娠したため 国試合格後も働かず出産、育児してました 経験がないです。 今はデイサービスで働いてますが 経験ないため介護士として働いてと言われました せっかく資格とったのに…
今、旦那が休みの日に子供を見てもらい単発の派遣バイトをしています。良いなと思う職場があり、そこで何度か働き今月も何回か働かせてもらいます。直接雇用のお話があり迷っています。直接雇用になれば時給が減るため日…
周りの人から、母親の資格が足りない、母性が無いとまで言われてしまいました。仕事場で一緒に見ているのですが、私が寝かしつけをして、寝ない場合は義母に代わってもらって、寝かしつけをしてもらいます。あと、機嫌が…
お仕事人気の質問ランキング
r.mama
独学で取ったんですね!すごいです(>ω<)私はきっと本買うだけだと途中で投げやりになってしまうと思って…お金かけてたらやらなきゃ!ってなるかなぁと思ってユーキャンで取るつもりです!笑
求人を見てると22時まで勤務のところばかりで、子供がいたら厳しいかなと思ったんですが実際どうですか?ママさんで働いてる方とかいますか?
ぴーなつ
ほぼ独学ですが会社の受験対策セミナーがあったのでそれは月1で行ってました!
ちなみに現時点でドラッグストアとかに勤務されてますか?
ドラッグストアだと日中は薬剤師がいて登録販売者はそれ程需要がないから薬剤師のいない深夜帯の募集になるんだと思います。
小さなお子さんがいる方はみんな日中の勤務で17時定時とかですね(T_T)
r.mama
働きながら取得したんですね!ますますすごいです!
ドラックストアで働いたことはないんです(ˊ°_°ˋ)受験資格は変わったみたいで今は誰でも受験できますよね?
なるほど、そうなんですね…😭
子供が小学二年生までは時短社員で1日6時間の勤務出来る求人があって、そういう職場なら出来そうですかね?
ぴーなつ
時短勤務できるならいいですね♪(*^o^*)
ただ受験資格が変わってこれからは合格した後の勤務1年は研修中になるので正式な登録販売者として見なされなかったと思います💦
r.mama
時短できるなら安心ですよね!
1年は研修なんですね!資格取っていきなり登録販売者として働くのも不安なので逆にありがたいです(^_^)