
コメント

ぴーなつ
一昨年に受験してそれから登録販売者として働いてます。
試験問題作成の手引きというものがあるので、
それを暗記して覚えて
過去問を解きまくれば大丈夫だと思います!
過去問も各市町村の薬務課ホームページとかに載っているので全国の問題を理解するまで解きました。
2冊くらい本屋さんでガイドみたいなのを買いましたがユーキャンよりお金はかからずに合格できましたよ!
私の周りでは育児の合間に勉強してる人も何人かいたので
出来ないことはないと思いますよ(*´∇`*)
ぴーなつ
一昨年に受験してそれから登録販売者として働いてます。
試験問題作成の手引きというものがあるので、
それを暗記して覚えて
過去問を解きまくれば大丈夫だと思います!
過去問も各市町村の薬務課ホームページとかに載っているので全国の問題を理解するまで解きました。
2冊くらい本屋さんでガイドみたいなのを買いましたがユーキャンよりお金はかからずに合格できましたよ!
私の周りでは育児の合間に勉強してる人も何人かいたので
出来ないことはないと思いますよ(*´∇`*)
「資格」に関する質問
下記のような条件でお仕事してるよ!というかた、 何の(どんな)お仕事してますか? ・平日のみ9−13時くらいまで ・週に4日ほど ・夏休み、冬休みなどの長期連休は、 子どもに合わせてがっつり休める ママ友さんに…
義妹に子どもが生まれますがそこは高学歴のパワー夫婦?パワーカップルっていうんでしょうか 人に教える仕事をしていますし きっと子どもも頭良くて優等生になるかなとおもってます こちらは、ふつうで私なんか大した資…
急性期病院の病棟で看護師をするのに疲れました シンママなので働かないわけにはいかず、、、34歳です。 今後のことを考えると夜勤もしんどくなるなと 看護師って夜勤しないと稼げませんよね 自分の体と寿命を犠牲にし…
お仕事人気の質問ランキング
r.mama
独学で取ったんですね!すごいです(>ω<)私はきっと本買うだけだと途中で投げやりになってしまうと思って…お金かけてたらやらなきゃ!ってなるかなぁと思ってユーキャンで取るつもりです!笑
求人を見てると22時まで勤務のところばかりで、子供がいたら厳しいかなと思ったんですが実際どうですか?ママさんで働いてる方とかいますか?
ぴーなつ
ほぼ独学ですが会社の受験対策セミナーがあったのでそれは月1で行ってました!
ちなみに現時点でドラッグストアとかに勤務されてますか?
ドラッグストアだと日中は薬剤師がいて登録販売者はそれ程需要がないから薬剤師のいない深夜帯の募集になるんだと思います。
小さなお子さんがいる方はみんな日中の勤務で17時定時とかですね(T_T)
r.mama
働きながら取得したんですね!ますますすごいです!
ドラックストアで働いたことはないんです(ˊ°_°ˋ)受験資格は変わったみたいで今は誰でも受験できますよね?
なるほど、そうなんですね…😭
子供が小学二年生までは時短社員で1日6時間の勤務出来る求人があって、そういう職場なら出来そうですかね?
ぴーなつ
時短勤務できるならいいですね♪(*^o^*)
ただ受験資格が変わってこれからは合格した後の勤務1年は研修中になるので正式な登録販売者として見なされなかったと思います💦
r.mama
時短できるなら安心ですよね!
1年は研修なんですね!資格取っていきなり登録販売者として働くのも不安なので逆にありがたいです(^_^)