
コメント

chatora
多嚢胞で子供を授かりましたが
前日に仲良しした月もありましたよ~
結果妊娠には至りませんでしたが…😭

めいママ
排卵日の2日前にするのが一番受精しやすいと聞きました。卵子は24時間しか生きられず、精子は3日生きるみたいなので、精子を待たせておいて卵子が排出されたタイミングで受精。
ただ、女の子は排卵日前と薄い行為で、男の子は排卵日に濃いー行為で産み分けられるので排卵日前だからと言って必ずしも女の子とは限らないと習いました。2つの条件が合わないと難しいみたいです。
-
マーちゃん
回答ありがとうございます!
なかなか難しいですね…
濃いーのはしたことがないような笑- 9月13日
-
めいママ
本当に妊娠て奇跡なんだなぁーって思いますよね!しかも最近は1人目は奇跡的にすぐ妊娠し、2人目なかなかできない2人目不妊が多いみたいなのですぐ妊娠できれば良いですね♬(^^)
- 9月13日
-
マーちゃん
わたしは1回目の流産の時もできるまでに1年近くかかって、2人目はポンっとできてうまく育って出てきてくれたので1回目同様に覚悟はしてますが、旦那はどれだけ苦しいのかイマイチ理解してないのが腹立ってきます>_<
- 9月13日
マーちゃん
回答ありがとうございます!
もちろん次の日とかもするかと思いますが少しでも確率を上げたくて…笑
なかなかうまくいかないですよね(´°ω°`)↯↯
chatora
私が妊娠した時は注射してもらった夜、翌日の昼間に仲良しした時ですね☆
先生は注射した当日、翌日、翌々日と言いましたが3回は無理でした💧笑
排卵前が女の子授かりやすいと聞きますが、絶対ではないので
後は精子がいつでも卵子お迎えできる状態になってればいいかと😄
頑張ってと言ったら言い方おかしいかもですが
2人目妊娠されますように✨
マーちゃん
そうなんですね‼︎
なら、主人がお休みになるように頑張ります笑
時間もお金もかかるとどんどん心まですり減っていくのでできるといいんですが…
ありがとうございます‼︎
chatora
リセットするとまた病院…って憂鬱になりますもんね💧
後、私が妊娠した時は先生に今月は内膜薄いから妊娠しずらいって言われた時でしたよ🌸
そう言われても、やることはやったが
今月は生理まち~って感じでいつもみたく一日一日基礎体温気にしてませんでした
ストレスも少しは関係あるかもです💧
マーちゃん
そうですよね!
考えたらダメって思ってますが、芸能人とかついこの間式挙げたばかりでもう?って思うとついつい…
そうですね!
リラックスを心がけます‼︎