![koko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も来年保育園入園に向けて区役所に話聞きにいってきたのですが、北区は中百舌鳥駅~新金岡らへんが激戦区で、基本フルタイム共働きでないと入れないとききました。なのでこのエリアを外すと入れるかもしれません💧
![にも⍤⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にも⍤⃝
北区は全体的にかなり厳しいと思います💦来年度以降、小規模の保育園(0-2歳児対象)も新設園募集とありましたので、園を増やす方向で動いていることに間違いないと思いますが、現状では厳しいと思います。
詳しくは、北区子育て支援課に聞いてみて下さい😣
うちは中区ですが、中区も西区も1歳児はすべての園が満員で、満員ということは申込はできるものの途中入園の選考さえしてもらえません…
私自身は、認可外の園に預けて働く事になりました。認可外に預けていること+就労証明書で、かなり点数稼げます。(よかったら、堺市保育施設等利用調整基準というのをweb検索してみて下さい)
もし保育園に入れたら働きたいという考えなら、かなり日数は迫っていますが10月末までに仕事を決めて、認可外に預けながら働く、あるいは託児付きのお仕事を探される方が賢明だと思います💦
それで必ず入れるか?と言われると、その辺りは子育て支援課の方が優先度の高い人から順に選考しますので、何とも言えませんが…
例えばですけど、北区はなないろ保育園分園(仮称)が来年度新設予定です。住所は長曽根町だそうです。
新設ということは、1歳児も新規募集の可能性があるので、そういうところだと0歳児から持ち上がりの園よりも募集人数が多いですよね。
同じことを考える方もたくさんいらっしゃると思うので、求職中より、可能なら就職する等、少しでも点数稼いでおくと優先順位も高くなるので入りやすくなると思います!
無事入れるといいですね💕
長文失礼しました😔
![どんぐりマンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐりマンマ
友達が中百舌鳥に住んでますが夫婦共働き公務員だけど激戦区で厳しいので競争率の低いとこ探して堺区で申し込んでました😓北区は新しい大きいマンション沢山で子育て世帯が多いんでしょうね。。。
ちなみに私は南区ですが、割と余裕です。けどかなり高齢化してるイメージです。
-
koko
返信ありがとうございます❗
やっぱり激戦区なんですね😱
うちは昨年転勤で越してきたので、この辺のことは全く知らず…下調べしておくべきだったと後悔してます😂
以前住んでたところが田舎だったからか求職中でも余裕で保育園入れたので…甘くみてました😞
情報ありがとうございます!- 9月14日
![amk :)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amk :)
私は南区ですが、見学に行くと、南区は割と入りやすいと言ってましたよ。
保護者さんのなかには、中区から通園しているという方もいると聞きました。
南区は団地が多いですが、今は入居をストップしてる地域も多くて、ファミリー層が増えないので子供増えないと嘆いてました。
-
koko
返信ありがとうございます!
南区に住んでたほうが入りやすかったのかーー、、転勤で来ましたが、そのへんのことも調べておけば良かったです😢- 9月14日
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
保育園みつかりましたか?
私は北区の北花田付近に住んでいます。同じく求職中で申請中です。2次選考で結果は2月中旬だそうです。。
koko
返信ありがとうございます!
そーなんですね、、まさに自宅がしんかなとなかもずの間でこのあたりで探す予定でしたが、ムリみたいですね😱