
ミルクの作り方について、お湯の温度や湯冷ましの方法について悩んでいます。皆さんはどのように作っていますか?
ミルクの作り方を教えてください。
今まで完母だったのですが、最近ミルクもあげるようになりました。
自分のミルクの作り方は大丈夫なのか教えてください。
① 朝一で湯冷まし(5〜10分煮沸)を作る。
その後、常温or冷蔵庫で保存。
② ミルクを溶かすためのお湯を沸かす。
この時は沸騰後約10秒で火を止める。
③ 沸かしたお湯に、常温or冷蔵庫の湯冷ましを少し入れて温度を下げる。
④ 哺乳瓶に入れてミルクを溶かす。
⑤ 常温or冷蔵庫の湯冷ましで冷ます。
今までこのやり方で作っていたのですが、湯冷ましはしばらく煮沸させるのに、
ミルクを溶かすお湯を沸騰してすぐに使うのでは意味が無いように感じました…。
やはりミルクを溶かすお湯もしばらく煮沸させるべきなのでしょうか?
皆さんはどうやって作っていますか?
- みつこ(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

彩乃
同じ感じでやってますので大丈夫だとおもいますが🙆

らんらん
70〜80度のお湯がベストなんですが温度は計られていますか?(*´Д`)ノ
沸騰したお湯だとミルクの栄養成分が壊れてしまうみたいなんですが😭😭
ちなみに湯冷ましは常温だと菌が繁殖してしまうみたいなので冷蔵庫保存をオススメします🍼
あと調乳ポットがあればすぐにミルクも作れるので便利ですよ!
常に70〜80度を保ってくれているので🐤❤️
-
みつこ
70〜80度かどうかはっきりわかりませんが、とりあえず冷たい湯冷ましを入れたので沸騰すぐのお湯ではないだろうと思い作っています…笑
やはりミルクを溶かすお湯もしばらく煮沸させるべきなんでしょうかね…💦- 9月12日

めぐみるく
哺乳瓶にミルクを入れ、少しお湯を入れて溶かす→規定量のお湯を入れる→ボールかなにかに水を張ってそこに入れて冷ます→人肌の温度になったらあげてました(^^)
-
みつこ
溶かすお湯も数分ほど煮沸させたお湯を使うべきなのでしょうか?💦
今まで母乳だったのでミルクは大変だなぁ〜と感じています…😅- 9月13日
-
めぐみるく
私は沸騰したお湯を入れちゃってました(>_<)
母乳に慣れちゃうと大変ですよね😭- 9月13日

SK♡lHiME♡MAMA。oO♥:.
哺乳瓶にミルクを入れて
70℃のウォーターサーバーの
お湯で溶かす
哺乳瓶の入るサイズの縦型の
容器に水を入れて哺乳瓶も
入れて人肌温度であげる
このやり方は旦那の会社の
子持ちのおばさんが
教えてくれました
今までは水を出して
瓶哺乳瓶を水出しながら
冷ましてたのを水道代節約
にいいよと後すぐに
冷めるしオムツ替えてる
間に人肌になってたので
今は容器に水を入れて
その中にミルク作った
哺乳瓶入れて冷ましてます!
家では水道水を沸騰させた
湯冷ましは使いません
水道水の湯冷ましは
ミルクの栄養成分が
壊れてしまうと栄養士さんから
聞きました
赤ちゃん用のピジョンの
調乳専用の水が良いかと
外出の時は赤ちゃん用の
調乳専用の水を買って
作ってます
-
みつこ
ミルクは1日に一度くらいしかあげていないのでウォーターサーバーは使って無いですね。
やっぱりミルクには調乳用の水が一番なんですかね⭐︎
ありがとうございました😊- 9月13日
-
SK♡lHiME♡MAMA。oO♥:.
ウォーターサーバーは
子供が産まれる前から
離乳食に
ご飯炊く時にも使える
大人用の水で料理にも
使えると思って使ってました
調乳専用の水が
良いですよ~🍼😆
家にいる時1日ミルク1回なら
お湯だけで作って
冷ましてすぐに
あげるのが一番です🍼🙈- 9月13日
みつこ
同じやり方で良かったです!
ただ、ミルクを溶かすお湯も湯冷まし同様に数分煮沸させなければ意味が無いのかと疑問に思いました…💦
彩乃
色んな説ありすぎてどれが本当に正しいのか分からなくなりますよね❗️💦