
ダンナが友人の結婚式に呼ばれる予定?です。11月らしいです。近場なら問…
ダンナが友人の結婚式に呼ばれる予定?です。11月らしいです。近場なら問題ないのですが泊まりで県外にいくみたいでダメと言うつもりはないしどうするつもりもないですがモヤモヤしてるので相談させてください。
その友人は自分の結婚式に呼んでない友人でしかも地元から泊まりで行くのは旦那含めて4人でその中で顔見知り程度が1人とりあえず話せるのが1人割と仲いいのが1人で仲いい人が仕事の関係で行けるか微妙らしいです。
ホテル代は出してもらえるらしいですが交通費は実費です。1歳0歳の子供がいるし旦那の収入も少ないほうなので金銭的にもあまりいってほしくないという思いもありますが一番は女関係の悩みです。最近キャバ嬢との浮気未遂があったので余計心配です。でも友人の結婚式に行くなとは言えないし、、、性欲強いし人なので不安です(笑)本音言える人いなかったので。読んでいただきありがとうございました
- さや
コメント

退会ユーザー
予定ってことはまだ呼ばれてないんですか?
行った先でキャバ嬢と会うかもって心配してるんですか?

アンパンマン♡
私ならやんわり「それ位の関係or顔見知り程度の人達と本当に行くの?」と言います!
-
さや
それっぽいこと言ったら断る理由ないしなーって流されました(笑)
- 9月12日

♡
私なら行かせたくないです!
-
さや
同感の意見があり嬉しいというか私だけじゃなかった!と安心しました
- 9月12日

あい
私はズバッと言っちゃうかもです😅仲良い人少ないなら、浮くし楽しめないと思うよー??行かなくて良くない?って💦
-
さや
そやって強く言えたら言いたいのですがうちの旦那反発してくるタイプなので言えなくて。
- 9月12日

s♡
自分の結婚式に呼んでなくて、お祝いなどもされてないってことですか?お祝い貰ってるなら行かすべきですが、貰ってないならもういいんじゃない?と言ってしまいそうです😂
交通費がどのくらいかかるかわかりませんが、泊まりってことならそれなりにかかるだろうし…
-
さや
呼んでないのに行くの?と聞いたら断る理由ないじゃんと。おそらくバスで行くと往復8000くらいなので乗り合わせて車で行けばもう少し安いと思いますがご飯とか二次会とかいろいろ考えるとかかりますよね、、、
- 9月12日

退会ユーザー
先日主人が新幹線で2、3時間かかる場所へ学生時代の友人の結婚式という事で行きました。主人は日帰りで帰ってきたのですが、案の定その他の同じテーブルの仲間は泊まりで夜の繁華街へ繰り出したそうです。
(未婚既婚どちらも)日帰り組だったので心配はなかったですが、やっぱりねという感じでした-_-b
子供を理由に日帰りにしては難しそうですか??

退会ユーザー
私は浮気とかは心配してなかったですがついて行きましたよ〜!
旅行がてら、ラッキー🤞と思って結婚式の間は観光したりして夜は普通にホテルで一緒にお泊りしました✨☺️
1日でそんな浮気に発展する事はないと願っています!

❤︎めめ❤︎
結婚式にお呼ばれされるなら、行かせないっていう選択肢はないですねー!
別の用事があるならしょうがないですが、お祝い事なのにお祝いもらってないからお祝いしないって言う考えが私にはないです(>_<)
旦那さんの断る理由ないって言うのは、こんな感じなんぢゃないかなーと思います!
でもこの考えは人それぞれですよね♡
お金というか浮気が心配ということですし、本人にそのことを言って約束させたり(守るかは別ですが...)、キャバに行けそうな余分なお金を渡さない。または旅行と割り切って付いて行っちゃうのはいかがでしょう?
さや
招待状がまだってことです。あった時に来てねと言われたようです。何かあったキャバ嬢とじゃなくて新しい女関係の心配です
退会ユーザー
結局浮気してるかどうかって心配してもするだけ無駄だと思うんですよね。
しようと思えばしますから。
もう信じるしかないと思います。
今回の結婚式に行かなかったとしても、結局浮気する人はしますよ。