※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

退職後、保険は夫の扶養に入る必要があるか、出産一時金の受給条件について知りたいです。

妊娠14週です。
今月の12日で退職します。
退職したら保険は夫の扶養に入らないといけないのでしょうか?
入ると103万の壁やら何とかかんとか、、、っていうのは関係ありますか?
扶養には入らないと出産一時金みたいなのももらえないんですかね?
どのようにするのがベストなのでしょうか?
この手のものが無知なもので、呆れられるかと思いますがどなたか教えて頂けたら嬉しいです>_<

コメント

プースケ

辞めたら専業主婦になるって事ですよね?今までの会社の福利厚生がなくなるのであれば、旦那さん扶養に入った方がいいと思います。でないと、年金も払われないし、保険証がない状態になっちゃうし


103万の件は、扶養に入ってなおかつパート勤めなどする場合なので、専業主婦するなら関係ないですよー

チャチャ8

給与計算の仕事をしているものです。
103万とは所得税の扶養の上限額
130万とは社会保険の扶養の上限額

1月から退職まで103万稼いでなければ税扶養に入れます。
(旦那さんの所得税の控除が少なくなる)

退職してから、130万以上稼ぐであろう人は社会保険の扶養に入れません。

妊娠を機に退職=退職してからの所得なし(稼ぎはない)、働く予定もなければ、社会保険の扶養、年金第三号に加入できますよ!

税扶養と社会保険の扶養は必ずしもセットではないので大丈夫なはずです★

みいこ*

旦那さんの扶養に入るのがベストだと思います。扶養に入ると年間103万円(だったかな…?)以上は自分が稼ぐことができなくなります。その額を越えるのであれば自分で会社の保険なり国保に入るなりしなければいけなかったと思います。働かず専業主婦になるのでしたら問題ないです。旦那さんの扶養に入らず自分で国保に入ることも可能ですが、これは月々にお金がかかります。

meg⭐️

扶養にはいらなければいけない事はないです。
あさんが無職になるのであれば国保に加入の義務があり、国保に加入すれば、そちらから出産一時金が給付されます。

103万の壁というのはあなたが扶養に入った場合の年間の収入額によって支払う税金がどの範囲まで発生するかという事ですので、出産には関係ないですよ。

  • meg⭐️

    meg⭐️

    旦那さんの扶養に入りたくなければご自身で国保に加入です。

    ちなみに、ご主人は社保ですよね?
    ご主人が国保でしたら、2人分払わなければなりません。そういった意味では扶養に方がお得ですよね。

    • 8月4日
Hina

入ったほうが年金と保険料が安いですよ。国民保険に比べたら(∗ˊωˋ∗)

出産一時金は国民保険でも社会保険の扶養でももらえます。

今妊娠中でしばらく働かないのであれば断然扶養がいいと思います!

プースケ

すみません、旦那さんの扶養に、です。
一文字抜けるだけで意味変わっちゃいますね(。>д<)

∞まぁみん∞

退職して次働くまででもいいので扶養に入ったほうがいいですね。
103万は扶養に入る時に働いていたらのことだと思います。
退職されてたら関係ないと思います。
国保加入して国保でも一時金はもらえますが、保険料、年金を自分で払わないといけなくなるので、社保ならそういうのないのでいいですよ。

rB

まずは、旦那様の扶養に入れるかどうか、旦那様のお勤めの会社に確認してみてください。
(扶養に入るにあたり、いくつか条件がある会社があります…)

事前に今年1年のあなたの所得が、養内の103万円に収まるかどうかを計算しておくといいと思います。

私も妊娠が発覚するまでは自分が務めていた会社の社会保険に加入していたのですが、今年の2月からパート扱いにしてもらい主人の扶養に入れてもらいました。

主人の扶養に入るにあたり、
まだ私自身かわ就業中での扶養申請であった為、その時の条件が
今年1年の私の収入が
確実に扶養内の103万円に収まること、と、フルタイムでの就業ではなく、パートやアルバイト、もしくは無職であることでした。

過去の給料明細などや雇用状況などが記載されている書類を主人の会社へ提出することで
今年の私の収入が103万以下に収まることを証明し、
(扶養に入る前に予測と計算済)
結果、扶養に入れてもらえました('ω')̑

会社によって違うと思いますが、あなたの今年の初めから退職日までの収入によっては扶養に入れない場合もありますので、1度旦那様に確認してもらうと良いと思います。

国民健康保険でも、出産一時金は出ますので、安心して下さい(•ө•)♡

すみれ

旦那さまの扶養に入った方がいいと思います。
国保などだと別途支払が発生しますが、扶養なら発生しません。
また103万円ですが、税扶養のことですね。
1月から12月までの収入で年末調整で税控除が受けられるかどうかが103万円で変わってきます。
社会保険などの扶養は130万円が上限です。
ただ8/13以降の収入で考えるので、今後働かないのであれば退職日までに130万円を超えてたとしても社会保険の扶養には入れます。
会社によって若干の違いがあるかもしれないので、旦那さまの会社の事務の方に確認してみて下さいね!

あ

専業主婦になります。
そうなんですね!年金も払われなくなっちゃうんですね!
ありがとうございます(^^)

あ

そうなんですね!
ありがとうございます(^^)

あ

出産には関係ないんですね!
旦那が社保なのかもわからないです^^;聞いておかないといけませんね!
ありがとうございます(^^)

あ

年金と保険料安くなるんですね!
しばらく働く予定はないので扶養の方がよさそうですね!
ありがとうございます(^^)

あ

そうなんですね!
社保なのか調べておきます!
ありがとうございます(^^)

あ

扶養に入れるか入れないかもあるんですね!
もう今の時点で103万を超えていたらどうなんでしょう?
出産一時金は出るみたいで安心しました。
ありがとうございます(^^)

あ

8月13日以降の収入で考えるのなら今の時点で103万越えていても問題ないのでしょうか?

あり※

私も旦那さんの扶養8月から入っていますよ(^^)専業主婦なので無収入なので入ってます。
103万の壁と言うのは旦那さんの扶養に入ってからの話しなので関係ないですよ。もし、出産してパートで働くとして年間103万を超えて来ると自分で保険に入らないとダメって事だと思います!
私も分からなくてここで質問させてもらい理解しました。
保険難しくて頭の弱い私にはさっぱりでした。とりあえず旦那さんの会社で扶養になる手続きをしてもらえるかを聞いてきて貰った方がよいですよ!!

あ

私もさっぱりわからず、皆さんのおかげでなんとなーくですがわかってきたような気がします(^^)
旦那さんの扶養には入れるようなのでその手続きを今してもらってます(^^)
ありがとうございました(^^)

あ

なるほどー!すごいわかりやすいです(^^)
ありがとうございます‼︎