※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりめろ
お仕事

CAに向いている人は、やりがいと楽しさを感じる人です。

CAに向いている人ってどんな人だと思いますか?
以前、していました。が、失敗続きで迷惑ばかりかけていました。結局、妊娠をして退職しました。産休はとれても、育休はとれなかったので。
でも、大変な仕事ではあっても、やはりやりがいあったな、楽しくもあったなと今感じています。

コメント

deleted user

体力があって気遣いができて謙虚な人が向いてると思います❣️

昔CAやってた方(60歳台)と仕事をしたことがあります。歳上なのに謙虚で優しい方でした☺️💖

  • かりめろ

    かりめろ

    そうなんですね(^^)
    コメントありがとうございます✨
    確かに、体力は必ず必要ですよね。
    歳上で謙虚で優しいなんて、かっこいい大人ですね☺️

    • 9月12日
K

アルバイトさんが以前CAやってたみたいですが、気遣いができてとても物腰が柔らかい方です!
こちらの説明が漏れてても臨機応変に対応してくれてとても仕事ができます😲
元々そうだったのか、CAやってて身についたのかはわかりませんが、そうじゃないと務まらない大変なお仕事なのかなという印象です!

  • かりめろ

    かりめろ

    気遣いは、もともとできる方なのでしょうね、きっと(^^)素敵な方ですね✨そんな方と一緒にお仕事出来たら、勉強になりそう!

    • 9月12日
コンコン

専門の時の講師の先生が元CAでした!2人居たのですが2人ともとても笑顔が素敵で心の広いとゆうか問題が起きても慌てない感じでほんとに細かい所まで気がつく人達でした✨✨
元CAってとてもかっこいいと思います😳‼️‼️

  • かりめろ

    かりめろ

    慌てない、笑顔を絶やさない、憧れます☺️素敵すぎますね(*´◡`​*)
    やはり、CAはもともと持っている素質も大切なのでしょうね✨✨

    • 9月12日