※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

完母の方への質問です。1ヶ月検診で体重増加が心配された場合、対策をされていますか?

完母の方に質問です!
完母で育ててる方で、1ヶ月検診の時
体重が増えすぎだと言われた方いますか?
その場合、何か対策などしてますか?

コメント

みほ

うちの子は3025gで生まれて
1ヶ月検診の時はちょうど5000gありました。
助産婦さんに完母なのにすごい増えたねとびっくりされました!

増えすぎですか?と聞いてみたら、そんなとこないよと言われました。
赤ちゃんが欲しがるだけあげていいからねと言われました!
今は2ヶ月半で5700gです。
授乳間隔もあいてきました。

ばんぎゃるちゃん

小児科の先生にデブちゃんって言われてますが、母乳なので特に対策とかせず欲しがったらあげてますよ
3000g程で産まれて一ヶ月健診で5500gでした。
今は3ヶ月なって7700gです😅

ななじろう

うちも2944gで生まれ、1ヶ月検診で4500gでした☆

完母で欲しがったときに飲ませていましたが、4ヶ月検診で太り過ぎと小児科の先生に言われ…それまで飲みたいだけ飲ませていたので、一回の授乳時間を短く切り上げるように言われました。

そららん☺︎

2800で産まれて1ヶ月検診の時4500ありました(^_^)母乳だけなら何も気にすることないと思います❤︎まだ飲みたいだけ飲ませてオッケーな月齢だ思います♫