※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィリーネ
子育て・グッズ

哺乳びん(出産準備)について教えてください。ピジョンの母乳実感 or …

哺乳びん(出産準備)について教えてください。
ピジョンの母乳実感 or スリムタイプ?
160 or 240?(スリムタイプなら120 or 240?)
どれが良いのでしょうか?

また、乳首はSSの他に、Sも買っておいた方が良いですか?
ブラシもピジョンのものが良いですか?百均でも良いのでしょうか?

完母希望ですが、そんな出ないだろうから3本用意するようにと母に言われました(里帰りするので、その通りにするつもりです。)
全て耐熱ガラスにするか、1本はプラスチックにするか迷い中です。(煮沸消毒するつもりです。)

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児で240は空気が入って飲みにくい場合があるので160はあったほうが良いと思います。
プラスチックも軽いのでお出かけの時とかはあると便利です🙂‍↕️
冷ましやすいのは瓶ですね。
ただ、赤ちゃんによって哺乳瓶も合う合わないはあります。
私も病院で母乳実感使ってると言われて生まれる前に母乳実感で揃えましたが我が子は最初(3ヶ月ごろまで)母乳実感合わなくて飲めず産院でも母乳実感でなくテテオが良いと言われて新しく買いました💦
なので最初から3本用意するのは少し怖いかもです💦
生まれて飲めるようなら買っても良いと思いますが!

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!
    そうですよね、そこそこ値段しますし、相性確認してから追加が良いですかね🤔
    母乳実感合わなかったのは、生まれた直後?からですか?
    飲めてるなってなったらすぐ買い足して大事ですかね?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれた直後からでした💦
    産院にいるときに自分であげて飲めるならすぐ買い足して大丈夫だと思います!

    • 3時間前
  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ピジョンのスリムタイプ120、240を最初使い、ヌーク240を買い足し3本使ってます!プラスチックは細かい傷が付いたら不衛生にならないか気になるので、持ち運びは重いけどガラス使ってます!
ピジョンのナイロンブラシ使いやすかったです!
スリムタイプだと乳首はSサイズからみたいで、産後1ヶ月頃に次に交換する新しい物を買いに行かれるかわからないようだったら買っておくと安心ですね!

母乳が軌道に乗るまではミルクが必要になることもあると思いますが、完母いけるといいですね!

フィリーネ


ありがとうございます!
新生児期は、240より120の方が飲ませやすかったとか、ありましたか?
母乳がんばります!

はじめてのママリ🔰

新生児期は足すミルクの量が60など割と少量なので120の哺乳瓶が作りやすかったのはありました!
ピジョンの哺乳瓶は容量は関係なく楽に飲めるみたいでした!うちの子は多分飲むのが上手い方じゃないのか、ヌークの乳首だと溺れる感じになっちゃって半年くらいまでは使えず、しばらくは湯冷まし入れにしてました😂

  • フィリーネ

    フィリーネ


    ありがとうございます!

    • 2時間前