コメント
みくる
遊び、というのは食べもので遊ぶのでしょうか?おもちゃですか?
うちはおもちゃは全て片付けて、見えない状態でご飯を食べているのでおもちゃで遊びだすことはないです(^_^)
もえー
遊び食べしますよね(ToT)
ご飯で遊び始めたらまあまあ強めに怒ります。
分かろうが分からなかろうが
なぜ食べ物で遊んだらダメかを言うようにしてます。
それでもダメなら泣こうがわめこうが
遊んでいる=そこまでお腹空いてない証拠なので
そこでご飯は終了させます。
厳しいようですがイヤイヤ期にも関わらず
遊び食べは基本しなくなりました。
大変ですが気長に頑張って下さい!
-
miumama
皆さんはそうなんですね(*^^*)
臨月でちょっと疲れてしまいましたが
これを、続けるしかないんですね笑
お返事ありがとうございます。- 9月12日
miumama
スプーンを使ってご飯をベチャベチャして、遊んでます。
おもちゃは見えないところで食べてるのですが
みくる
ご飯で遊び食べをしてしまうのですね。どんなおかず内容でもしてしまいますか?
遊んで食べられないようなら、30分程で切り上げてもいいと思います(^^)
miumama
朝は簡単にふりかけご飯なんですが、
夕飯のおかずでも、遊びながら
ゆっくり食べています( ̄∇ ̄)
30分程で切り上げて、お菓子を求められた時はどうしたらいいでしょうか?
みくる
お菓子は絶対にあげないで下さい(^_^)
うちは遊び食べはたまにしかしないですが、バナナなどのデザートを欲しがっておかずを押しのけることがあります。そこで欲しがっているものをあげると「ご飯を食べなくても大丈夫」と思ってしまい、好きなものしか食べなくなると思うので、ご飯を食べてからねと声をかけるようにしています。
きっとお菓子をあげると、ご飯がもっと食べられなくなると思います。
miumama
ですよねー( ̄∇ ̄)
ありがとうございます。