
コメント

まのん
わかります💦いきなりやることなくなって生活のリズム崩れますよね。わたしは図書館にひたすら通ってました。あとは語学を勉強したり。

くろ
あたしもそうです
夜寝れないことが多くて…
トイレばっかり行ってます
-
あすか
トイレは一時に比べたら全然行かなくなりました!前はトイレで何回も目を覚ましてましたが…今は寝返りの数が多くて目が覚めます_(-ω-`_)⌒)_
- 9月12日
-
くろ
そうなんですか
いま夜一時二時間ごとにトイレ行ってます…
足も最近つります- 9月12日
-
あすか
37週だとしんどくなるんですかね( ˃ ˂ഃ )
たった数週の違いが大きいんでしょうね…
早く赤ちゃんに会えるといいですね♡- 9月15日
-
くろ
でもあっという間でした
早く会いたいです♥- 9月15日

しーけさん
私も今全く同じ状況です💦しかも腰が痛くて寝れないのもあります😭
-
あすか
確かに腰も痛いし、そのせいか寝返りの数が多くて何度も目を覚ましてしまいます…寝付く体制もしっくりこないし_(-ω-`_)⌒)_
- 9月12日

ケロッピ
完全に昼夜逆転してしまい、朝8時にやっと寝て、13時頃に起きる、などしていました。苦笑
仕事なくて疲れないので眠れなくなりますよね(´Д` )
-
あすか
朝8時に寝付けるのはよっぽどですね…
一応遅くても2時半にはベッドで真っ暗にして横になってはいます…。ですが目が冴えてしまってるのと、寝る体制がしっくり来ず寝れません…- 9月12日

ぽぽん
なるべく日中出かけたり家のことやって起きてて、夜寝る生活に戻せばいいと思います。
日中寝ないと夜は眠くなります。
-
あすか
朝さえしっかり起きればお昼寝するわけではないのでそうなんでしょうけど、朝涼しくなってきたのでなかなか布団から出れず…
- 9月12日
-
ぽぽん
出ようと思えばでれます。寒くなっても仕事なのに起きれない人いないので…気持ち次第です!
- 9月12日
-
あすか
そうですね💦
今日は頑張って早く起きました!笑- 9月15日
あすか
日中は寝ないでいるんですが、どうしても朝がなかなか起きれず夜に影響しちゃうんですよね…図書館だなんてステキですね✨