
1歳1ヶ月の女の子が甘えん坊で、怒鳴ってしまったことに後悔。育児に余裕を持ちたいと思っています。
1歳1ヶ月の女の子。
前からずーっと甘えん坊でちょっと遊んでは私の所にピタッとくるタイプ😌
今日はなぜか私イライラしてて、家事してる時に何回も抱っこ抱っこってくるから「ちょっとぐらい待ちなさい!」って大きい声で怒鳴ってしまった😢
最近『はい』を覚えた娘は大泣きしながら「はい」って…(;_;)
こっちが涙止まらなくなって抱っこしてあげたら笑ってくれた😣
いつもなら何回甘えに来ても、家事を中断して抱っこしてあげるのに今日はなんでだろ、ごめんね…。
保育士なのになぁ。自分の都合で怒鳴るなんてダメだな。余裕が無い時にイライラしてしまう。のんびりやろう。
また明日から育児頑張ろ✨
独り言になってしまいました💦💦
- ひろちゃんーーー!(6歳, 8歳)
コメント

づか
私も今日同じようなことをしてしまいました…
私も幼稚園教諭だったのに情けないです。
どんどん余裕無くなってきますよね…
明日はいつもより甘やかせる様にしたいです!

ポケちょる
分かります‼︎
うちの子もベッタリなんです、可愛いけど流石にちょっと今は…って時ありますし待たせちゃう時もあります💦
こんなに甘えてくれる時期は今しか無い‼️と分かってても家事もあるし中々難しいですよね😅
-
ひろちゃんーーー!
お子さん3人いらっしゃるなら食事作るだけで大変ですよね💦💦もう少し一人で遊んでくれたらなぁって思うけど、何年かしたら抱っこもさせてくれなくなりますよね😣
- 9月12日

まゆり
わーうちも一歳過ぎてから「はい」と返事します(´;ω;`)
怒った時とか「はい、ごえんなちゃい」とか言われると私が号泣してしまいます(´;ω;`)
イライラして怒ったことはないんですけど
コップを落とすとか咄嗟に大きい声が出ちゃったりして、びっくりさせたり本当に申し訳なくなりますよね😭
-
ひろちゃんーーー!
泣きながら『はい』って言われると心臓が締め付けられます😢イライラ無いなんてスゴいです😣✨キッチンに立つと必ず足に絡みついて抱っこ求めてくるので余裕なくなっちゃいます💦なるべく寝てる間にしようと思ってもなかなかですね💦💦頑張ります😌
- 9月12日
-
まゆり
キッチン立つと抱っこ抱っこってあるあるですよね(^o^;)
上にお兄ちゃんがいるんですけど
ほんとにちっちゃい頃の育児って一瞬です。
お兄ちゃんが小さい時はシングルだったので仕事ばっかりでした。
後悔しかないです。
娘ってこんなに可愛いんだ、お兄ちゃんの可愛い頃は全部見れなかったと。
後悔と可愛い時期がほんとに一瞬で終わるのを身を満って実感したので
イライラしないで接することが出来てます。
料理中抱っこを迫られてイライラして怒鳴っちゃうママはいつか後悔するんじゃないかな、て思います(´;ω;`)
ママ抱っこって1歳~6歳くらいまでしかないんですよね。
ほんとに今の時期って大事にした方がいいです。
料理なんて死ぬまでやらなきゃいけないけど
子供の成長は短くて早いですから😭- 9月12日
ひろちゃんーーー!
したい事が進まないとだんだん余裕なくなってきますよね💦
今日はずっとニコニコでいられました😌