※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかやまたん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子にハイチェアを検討中です。イングリッシーナや木製の使用感やメーカーを教えてください。

生後7ヶ月の子に、
離乳食用にハイチェアの購入を検討しています。
イングリッシーナ、木製のハイチェアなどお使いの方、
使用感など教えていただきたいです😊💓
お使いのメーカーなども教えていただければ幸いです。

コメント

D君˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

大和屋のすくすくチェア使ってます☺︎

値段も手ごろだし、色もいい感じだし気に入ってます♪

  • おかやまたん

    おかやまたん


    ご返信ありがとうございます。

    椅子の上で立ったり脱走したりということはありませんか?

    • 9月12日
m3246

木製のハイチェア使ってます🎶
うちはダイニングテーブルがなく、食事のたびに出してるんですが、重たくて出し入れが面倒です😭
それ以外は特に不満なく使えてます🎶
メーカーはバースデーで購入したのでわかりません💦

  • おかやまたん

    おかやまたん


    ご返信ありがとうございます。

    食事のたびに出し入れはとても大変そうですね(((( ;゚Д゚))))

    • 9月12日
もみ

私もちょうどハイチェアの購入を検討していて昨日何種類か見てきました。
やはりストッケのハイチェアは王道だけあって良かったです。
バリエーション豊かなのとクッションの組み合わせ、足を置く高さが14段階に分かれているのが魅力的でした^ ^

  • おかやまたん

    おかやまたん


    ご返信ありがとうございます。

    実物をみた方がやっぱりしっくりきますかね?
    お値段がそこそこするので悩みどころです(;^;)

    • 9月12日
まりお

ストッケのトリップトラップ使ってます⭐︎お値段は高いですが子供もちゃんと座ってくれて重宝してます❤️色もグレーにしましたが可愛くて、大きくなっても使えそうです。

  • おかやまたん

    おかやまたん


    ご返信ありがとうございます。

    木製のチェアだと脱走するだとか立ち上がるとか結構見るのでちゃんと座ってくれるのは魅力的ですね💓

    お値段相応のよさはやはりあるものですね…!

    • 9月12日