※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりっぺ
子育て・グッズ

14日で3ヶ月になる男の子のママです。授乳間隔が4〜5時間開くようになり、張って痛いときがあります。こんなに開いても大丈夫でしょうか?張りを和らげる方法はありますか?

14日で3ヶ月になる男の子のママです👩

授乳間隔が最近4〜5時間開くようになってきました。

こんなに開いてもいいものでしょうか?

また間隔が急に開いてきたので、張って痛いときがあるのですが、どのようにしたら張らなくなってきますか?

コメント

deleted user

放置が一番です✨
お子さんにあった母乳量を作っていってくれます♪

  • deleted user

    退会ユーザー

    脱水症状が心配であれば泣かなくても時間を見て授乳してみるのもいいでしょう☺️

    • 9月11日
  • まりっぺ

    まりっぺ

    ありがとうございます😊まだこれから必要量が調節されるんですね。
    差し乳になると聞いていたのですが、まだなっていないので。

    • 9月11日
そら

13日で3ヶ月になる娘のママです!

2ヶ月過ぎたあたりから4~5時間おき、夜は8時間とか寝てしまう子なのでおっぱい足りてるか心配だったのですが、体重が増えてるなら問題ないと言われました!

授乳感覚が長いせいかおっぱいが作られる量が少ないみたいでほとんど張ることがありません。

私は夜中起きれなくて何回か乳腺炎になりました😢⤵⤵
おっぱいの痛さより眠気が勝ちました(笑)

張っていたいようなら圧を抜く程度で搾乳してはどうでしょうか??
痛いままだとしこりとか出来て、悪化すると乳腺炎になってしまうかもです。

  • まりっぺ

    まりっぺ

    私も今は張るのですが眠気に勝てず、夜中起きると張ってるから飲んでねーって感じです🍼
    圧を抜く程度で良いんですね。搾乳しすぎると余分に作られるっていいますよね。
    夜8時間寝てくれるのは羨ましいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    夜もやっと4〜5時間おきになりました(^^)v

    • 9月11日
  • そら

    そら

    絞りすぎるとその分作られるみたいですね。
    私は混合でいくつもりなので大量に作られると困る?ので空っぽになるまで吸わせないようにしてます!

    夜中まとまって寝てくれるようになるとほんと楽になりますよね(*´ω`*)

    お互いに子育て頑張りましょうね♥

    • 9月11日