
産婦人科の先生が子宮頸管の長さを測ってくれないので、他の病院で測るべきか悩んでいます。どうやって測るのか知りたいです。
子宮頸管が何ミリか、みなさんよく書いてますが、わたしが通ってる産婦人科の先生、推定75〜85歳の補聴器つけたおじいちゃんで、子宮頸管が何ミリなのか、今まではかってもらった記憶がありません(;・`д・´)笑
いつもの診察もわりとテキトーで、わたしが質問したこともいつも「大丈夫!」で終わり…笑
挙げ句の果てに出されていた便秘薬は薬剤師さんに「この便秘薬は妊婦さんあまり飲まない方がいい便秘薬だよ😱」と言われる始末…笑
そんなおじいちゃんなので、皆さんのように子宮頸管が何ミリなのかわかりません。
お腹が張ってるときに診察に行ったこともありますが、軽く触って「大丈夫!」で終わりました(;・`д・´)笑
他の病院でちゃんと長さ測ってもらった方がいいのでしょうか?ちなみに測ってもらったことが無いのでわからないのですが、どうやって測るのでしょう?😱
- A◡̈♡(9歳)
コメント

まぁぶる
私の場合はお腹の張りが気になり、経膣エコーで測りました。
後は症状の相談がなくても経膣エコーの時には子宮頸管の長さを測っていて、自覚症状のない妊婦さんには先生からちゃんと指示をだしてくれるとのこと…
おじいちゃん先生に聞きにくそうな感じなので、どうしても子宮頸管の長さが気になるのであれば、次の健診時に看護師さんにそっとその旨お話されてはいかがですか?(^^)

summer
えぇー💦それ大丈夫なんですか笑?
あたしならこわいから、病院変えちゃいすね‥‥
22週とかでおなか張るのは本当によくないですよっ😢
-
A◡̈♡
昨日ものすごく張ってて、しかもものすごく動いてたんですよね…
ただ元気良いだけならいいんですが…(;;)
病院変えたいんですけど、その病院、35週になったら都内の有名病院に移動するなんとかシステム(すみません、名前忘れました…)になるので、35週になれば大きな病院に行けるのですが、今変えるとどこの病院ももう分娩いっぱいだと言って断られたんですよね(;;)- 8月4日
-
summer
おなか張ってるのに内診しないのはありえないですよ💦
おなかの張りはつねにないので、
その時に触って大丈夫でも、
全然大丈夫ではないです。
ちゃんとした病院だと張りがどれくらいあるか、50分くらいの間で張りが何回あるか、その張りがどの程度かわかるモニターつけて測ります。
それプラス経膣エコーでみます。
それで大丈夫か大丈夫ではないか判断するのが普通です。
激しく動かれると張りがあるのと勘違いしやすいんですけど、
ギューってボールみたいにおなかがカチカチになるのであれば、
それはあまりよくないので、
違う病院で診てもらうか、きちんと自分でそのおじいちゃん先生に伝えるしかないですね💦
少し高くつくと思いますが、
違う病院で一回診てもらってもいいと思います。
あたしが切迫早産だったんですかど、本当に危険なんです。
もし子宮頚管長が短くなってるなら、放っておくと赤ちゃん出てきてしまって、そのまま死産になりますよ‥‥- 8月4日
-
A◡̈♡
すごい詳しくありがとうございます。50分間の間に何回あるかモニターつけて測るんですか!?
は、、、初めて知りました😱
次の検診で先生では無く看護師さんに相談してみます😖- 8月4日

退会ユーザー
病院変えた方が良いと思います!
質問しても大丈夫しか言わないで細かく言ってくれないとか不安でしかないです(›´ω`‹)
しかも妊婦さんにはあまり良くない薬出すなんて怖い…。
子宮頸菅は経膣エコーで測ってましたよー!(∗•ω•∗)
-
A◡̈♡
前回、前々回と、経膣エコーを撮ってません笑
やはりおじいちゃん先生は良くないですね😱近所の産婦人科選んだ事がそもそもの間違いでした(;;)
そうなんですっ!
なので薬剤師さんに聞いて、市販の妊婦でも飲める薬教えてもらったんです(;;)
でももうその時すでに、その病院から出された便秘薬1ヶ月分飲みきってて、追加分の薬もらいに行った時だったんですよね…苦笑
「この薬は大腸だけじゃなく、子宮も刺激して早産になりますよ」って薬剤師さんに言われてゾッとしました…(;;)1ヶ月飲んだんですけど、わたし…笑- 8月4日
-
退会ユーザー
私が行ってるクリニックも、おじいちゃんだけどエコーの時もちゃんと、これが右手、これが左手とか細かく教えてくれるし出血して診て貰ってもちゃんと触診とかエコーで診てくれます(∗•ω•∗)
その先生が適当過ぎるんですね。
違う病院が近くにあるなら変えて診てもらった方が安心ですよ。
何かあってからじゃ遅いですし。- 8月4日
-
A◡̈♡
そうします😖
近所の産婦人科、検索してみます…- 8月4日
A◡̈♡
なるほど!経膣エコーで測るんですか!って、前回、前々回と、経膣エコーなんて撮ってません…😑😑😑
今度看護婦さんに聞いてみます(;;)